休日は、今シーズン初のバイクライド〜。
7時前に自宅を出発して名栗まで〜
ルートは
自宅〜赤根〜山王〜小沢〜山伏〜赤根〜自宅 の約100km
走り始めは肌寒く感じたけど名栗にいた頃は気持ち良い天気でサイコーでした。
シーズン初なのであまり無理しないで山伏まで行きたかったのでヨロヨロと乗っている感じでした。
山伏峠で、何分かけて上ったんだろう???
いつもより5分以上かかっていただろうな〜。
さわらびの湯の休憩所で休憩していたら休憩所の駐車場に入ってきた車に目がとまるとトレイルランナーのオッくんでした。
車から降りてきた所で声をかけてしばらくお話させてもらいました。
日曜日にオッくんが代表のFun Trail の主催していた「名栗トレイルマラソン」が開催されていて、レース後なのでコースの掃除を兼ねてトレランをするそうです。
すっごいな〜! 昨年のハセツネ、今年のハセツネ30kmの優勝者でもありFun Trailの代表自らコースの掃除を一人で行くのです!
以前オッくんのトレランのセミナーに参加した時にゴミ袋を持参してゴミを見つけては拾っていて「トレイルランナーがゴミを拾って山を走ったらどんどん山が綺麗になってきたらステキじゃないですか〜!」って言ってました。
それを実践されていたんですよね〜。
こんなオッくん、いつまでも応援したくなる選手&代表ですよね〜。
とっても気分良くなり帰りはスイスイ〜なつもりが、初ライドだったので自宅まであと1kmぐらいの所で足が攣るのでした〜笑
午後からは長女のAoiがケープタウンから帰国してくるのでYukiさんと成田まで向かえに行く。
少し早めに自宅を出発して酒々井アウトレットパークに寄ってショッピング。
マーモットでウィンドブレイカーを購入してみました。
18:30頃 、Aoiが帰ってきて山倉夫妻と少し話しをしてその後3人で帰る。
で、今朝は6時過ぎにYukiさんの運転で稲城まで行き午前中練習して夕方にアジア選手権の行われる広島に出発するのでした〜。
休日のトレ:バイク100km
2016年4月27日水曜日
2016年4月25日月曜日
昨晩のレース
昨日は長女のAoiが出場したWTSのケープタウン大会がありました。
結果は37位で、きっと本人も納得のいくレースでは無かったと思いますが世界のレースに出場させてもらうようになってようやく1年、課題を少しづつですがクリアして戦っています。
今回もバイクの最終回くらいで、ちぎれたみたいてあと少し付いて行ければバイクを集団で終える事が出来たのだけど、、、
世界のバイクレベルが高いのかな〜。
レースの配信動画を見ながら「付いて行け〜〜〜!」なんて叫びながら応援していたけど本人が十分苦しく戦っているので簡単に「付いて行け〜!」なんて言えない状況なのだけど、、、
本人が一番悔しいはずだもんな〜
さ〜、気持ちを切り替えて次は30日の広島で行われるアジア選手権です!
場慣れしてきて勝負できるようになってくれぃ!!
本日のトレ:朝ラン9.6km 懸垂12回
結果は37位で、きっと本人も納得のいくレースでは無かったと思いますが世界のレースに出場させてもらうようになってようやく1年、課題を少しづつですがクリアして戦っています。
今回もバイクの最終回くらいで、ちぎれたみたいてあと少し付いて行ければバイクを集団で終える事が出来たのだけど、、、
世界のバイクレベルが高いのかな〜。
レースの配信動画を見ながら「付いて行け〜〜〜!」なんて叫びながら応援していたけど本人が十分苦しく戦っているので簡単に「付いて行け〜!」なんて言えない状況なのだけど、、、
![]() |
写真はJTUから |
![]() |
ケープタウンのこんな場所で行われていました |
本人が一番悔しいはずだもんな〜
さ〜、気持ちを切り替えて次は30日の広島で行われるアジア選手権です!
場慣れしてきて勝負できるようになってくれぃ!!
本日のトレ:朝ラン9.6km 懸垂12回
2016年4月23日土曜日
頂きモノ
先日の石垣島トライアスロン大会の写真がアップされていました。
ちょこっとスクリーンショットで撮らせていただきました、すみません。
ランで動けているような顔をしているけど前半の周回コースで足が攣ってしまい路上にへたりこんでました〜!
本日のトレ:ローラー台 0:45
ちょこっとスクリーンショットで撮らせていただきました、すみません。
ランで動けているような顔をしているけど前半の周回コースで足が攣ってしまい路上にへたりこんでました〜!
本日のトレ:ローラー台 0:45
2016年4月22日金曜日
プレゼント
先日の誕生日に家族からプレゼントとしてもらったヘアーバンド、五本指靴下を履いてジョギングに行きました。
他にも、夜走る時の点滅ライト、も頂きました、ありがと〜!
頂いたからにはしっかり活用せんといかんな〜
他にも、夜走る時の点滅ライト、も頂きました、ありがと〜!
頂いたからにはしっかり活用せんといかんな〜
2016年4月20日水曜日
石垣島最終日
石垣島最終日は7時半頃にKaedeがYukiさんを乗せて迎えに来てくれて空港まで送ってくれた。
空港に着く前に国道で夫婦で、親子でジャンプ〜!
はい、体力のある親子で最後まで楽しみます。
Yukiさんの方が早い出発時間だったので先ずは見送り〜!
自分の出発時間まで時間があったのでKaedeの運転で川平湾までドライブ〜。
先に、空港から10kmぐらい先にある玉取崎展望台で展望します。
最終日にようやく晴天になり空、海がめっちゃ綺麗です!
その後、川平湾までドライブして川平湾でも展望、湾に降りて砂浜を散歩した。
こりゃまた、めっちゃ綺麗です!
船の影が水面に映りますね〜。
遊覧船から降りてくる客は中国系の方が多いんですね〜。
程よい時間で空港まで戻ります。
腹が減ったので何か摘みたかったけど空港に着いたら時間がギリギリだったので慌ただしくKaedeと別れることになり石垣島から飛び立つのでした〜。
5日間、あっと言う間でした、次女のKaedeの仕事も見れたし石垣を楽しめたし、トライアスロンも出場できたので楽しめました〜。
Kaedeありがとな〜!
空港に着く前に国道で夫婦で、親子でジャンプ〜!
はい、体力のある親子で最後まで楽しみます。
朝日と海にまっすぐつながる国道 |
![]() |
52歳、身体を使ってジャンプ〜! |
Yukiさんの方が早い出発時間だったので先ずは見送り〜!
自分の出発時間まで時間があったのでKaedeの運転で川平湾までドライブ〜。
先に、空港から10kmぐらい先にある玉取崎展望台で展望します。
最終日にようやく晴天になり空、海がめっちゃ綺麗です!
その後、川平湾までドライブして川平湾でも展望、湾に降りて砂浜を散歩した。
こりゃまた、めっちゃ綺麗です!
船の影が水面に映りますね〜。
噂の、川平湾めっちゃ綺麗 |
船の影が見える |
こんなところ、泳いでみたい、、、 |
足場が悪くてもY字バランス〜! |
遊覧船から降りてくる客は中国系の方が多いんですね〜。
程よい時間で空港まで戻ります。
腹が減ったので何か摘みたかったけど空港に着いたら時間がギリギリだったので慌ただしくKaedeと別れることになり石垣島から飛び立つのでした〜。
5日間、あっと言う間でした、次女のKaedeの仕事も見れたし石垣を楽しめたし、トライアスロンも出場できたので楽しめました〜。
![]() |
飛び立った飛行機から |
Kaedeありがとな〜!
2016年4月15日金曜日
11日ダイビング〜
レースの翌日は楓の働いているWAKE UP CALLでダイビング〜!
8:30にオーナーの光 映さんと待ち合わせて港に行き準備をしていた楓と合流して出発です。
2〜30分船に乗り込んでポイントに停泊してダイビングです。
ダイビングから上がって一旦ホテルに帰りバイクに乗って光映さん宅まで行きレースで使用したバイクを光映さんのも含めて2台掃除しておいたぜぃ。
夜に新妻さんと待ち合わせて楓のよく行く生魚店と定食屋がくっついている店で最後の夜を楽しみました。
刺身の盛り合わせが500円!
魚の天ぷらが300円!
安〜〜〜!!!!
きっと関東なら刺身の1列づつでも500円しそうな刺身でしたよ〜
最後は泡盛まで頂いて、すっかり酔うのでした〜。
楽しい時間はあっという間に過ぎていくのです、、、、。
8:30にオーナーの光 映さんと待ち合わせて港に行き準備をしていた楓と合流して出発です。
2〜30分船に乗り込んでポイントに停泊してダイビングです。
船は光映さんが運転します! かっけ〜! |
![]() |
潜る前にウエットスーツを着込みます |
![]() |
まずは船の下で記念撮影 |
![]() |
体験ダイビングでも十分たのしめます! |
![]() |
接近しても逃げません! |
![]() |
トライアスリートは 派手なパンツだと光映さんと楓にウケてました〜。 |
![]() |
アオウミガメに会えましたよ〜 優雅ですな〜。 |
![]() |
1mぐらいに近ずいて並泳させてもらいましたよ〜 |
![]() |
水中Y字バランス〜! |
![]() |
余裕の楓 |
![]() |
よっこらしょ〜の クラ |
![]() |
なんとか広げれました〜!笑 |
![]() |
水中で余裕の楓 |
![]() |
昼は光映さんの作った 八重山そば〜 |
![]() |
旨し!!!! |
夜に新妻さんと待ち合わせて楓のよく行く生魚店と定食屋がくっついている店で最後の夜を楽しみました。
刺身の盛り合わせが500円!
魚の天ぷらが300円!
安〜〜〜!!!!
きっと関東なら刺身の1列づつでも500円しそうな刺身でしたよ〜
中央のマグロの天婦羅 安くてうまい〜 |
楽しい時間はあっという間に過ぎていくのです、、、、。
2016年4月14日木曜日
レース当日
レース当日は5時に目覚ましをセットしたが4:55頃に目が覚めた。
おにぎり2個食ってシールのナンバーを腕に貼り付けて首にキネシオ貼り付けてホテルを6時頃に出発〜。
まだ薄暗いのでiPhoneのライトを点滅して会場まで行く。
起きがけでは雨が降っていたけど出発したころから雨は止んでくれたのでレースは安全にできました。
バイクをセットして軽くジョギングをしてからウエットスーツを着込んでスイム会場に新妻さん、光恵さんと行く。 ケンズ成増の入江さんを見つけれず皆んなで探していたら二度寝して7:10に目が覚めたと、、、笑
遅刻だったので入江さんは2分間のペナルティーになっていました。笑
スイムはウェーブスタートなのでバトルもほぼなく自分のリズムで泳げた。
1周目に水中にダイバーを見かけたのがどうやら楓だったみたいでしっかりレースをサポートしてましたよ〜ありがとね〜!
スイム:26:59 65位
ま〜ま〜の成績でスイムは終えれました。
僕の出場したトライアスロンレースの中で一番泳ぎやすく、綺麗な海でした。
さて、問題のバイクです。
序盤からどんどん抜かされて行きます。
2週間前まで右の太ももの付け根が痛くて全く乗れなかったので40km乗れただけでも良しとしなきゃ!なんだけど良く抜かれたな〜。
ウェーブスタートからのバイクなので順位は分からないままだったけど結果を見たら
バイク:1:33:38 200位
単純に135人ぐらいに抜かされているかな、、、泣
それならランで巻き返しじゃ〜!と思ったがブリック練習も1回しかやってなく、しかも足が痛くなったのですぐにウォーキングになったブリック練習。
スタートして少しづつ前をパスするけど全くスピードに乗れず1km過ぎで左の太ももがつりそうになり走るのを止めて太ももを揉んでみる。
なんとか走りだしたけど6kmぐらいでまた太ももが攣ってしまいコース横で足を揉んだりして動こうとしたがまた攣ってしまうの繰り返しでかなりのロスタイム〜。
5分間ぐらい動けなかったかな〜。
その後ウォーキングからランに切り替えられて2周目はランをなんとかキープできた。
ラン:057:25 196位
トータルで150位でした〜。
トライアスロン、辛くもあるけどやっぱゴールが見えたりすると嬉しいもんね〜!
今回は何年ぶりなのかYukiさんも楓もゴール前で応援してくれてたかね〜。
午後からは「石垣ビールはサプリメントです」という看板を見て
新妻さん、入江さん、光恵さん、光恵さんのお姉さんでお昼からサプリメント摂取してました〜!
夜はYukiさん、楓、山田家一家、中さんも集まり打ち上げ〜
楽しい時間は2次回まで続くのでした〜
明日のダイビングを考えて11時前にはお開きになるのでした〜。
サイコーに楽しかった1日でした。
おにぎり2個食ってシールのナンバーを腕に貼り付けて首にキネシオ貼り付けてホテルを6時頃に出発〜。
まだ薄暗いのでiPhoneのライトを点滅して会場まで行く。
起きがけでは雨が降っていたけど出発したころから雨は止んでくれたのでレースは安全にできました。
バイクをセットして軽くジョギングをしてからウエットスーツを着込んでスイム会場に新妻さん、光恵さんと行く。 ケンズ成増の入江さんを見つけれず皆んなで探していたら二度寝して7:10に目が覚めたと、、、笑
遅刻だったので入江さんは2分間のペナルティーになっていました。笑
![]() |
関東より1時間くらい明るくなるのが遅いかな |
![]() |
石垣島の光映さん、成増の光恵さん、kura、新妻さん |
スイムはウェーブスタートなのでバトルもほぼなく自分のリズムで泳げた。
1周目に水中にダイバーを見かけたのがどうやら楓だったみたいでしっかりレースをサポートしてましたよ〜ありがとね〜!
![]() |
水中でのレスキューを終えて ありがとね〜 |
スイム:26:59 65位
ま〜ま〜の成績でスイムは終えれました。
僕の出場したトライアスロンレースの中で一番泳ぎやすく、綺麗な海でした。
さて、問題のバイクです。
序盤からどんどん抜かされて行きます。
2週間前まで右の太ももの付け根が痛くて全く乗れなかったので40km乗れただけでも良しとしなきゃ!なんだけど良く抜かれたな〜。
ウェーブスタートからのバイクなので順位は分からないままだったけど結果を見たら
バイク:1:33:38 200位
単純に135人ぐらいに抜かされているかな、、、泣
![]() |
バイク走り始め〜 |
![]() |
翌日のNHKのニュースに黒のタンクトップ姿で応援している Yukiさんが映ってました〜! |
![]() |
バイク終了 40kmなのでまだ大丈夫!? |
それならランで巻き返しじゃ〜!と思ったがブリック練習も1回しかやってなく、しかも足が痛くなったのですぐにウォーキングになったブリック練習。
スタートして少しづつ前をパスするけど全くスピードに乗れず1km過ぎで左の太ももがつりそうになり走るのを止めて太ももを揉んでみる。
なんとか走りだしたけど6kmぐらいでまた太ももが攣ってしまいコース横で足を揉んだりして動こうとしたがまた攣ってしまうの繰り返しでかなりのロスタイム〜。
5分間ぐらい動けなかったかな〜。
その後ウォーキングからランに切り替えられて2周目はランをなんとかキープできた。
ラン:057:25 196位
![]() |
先の曲がり角で一回目の足が攣る、、、泣 |
![]() |
ゴール100m前〜 ここからは、いつも元気になれる〜。 |
![]() |
無事にゴ〜〜〜ル! |
トータルで150位でした〜。
トライアスロン、辛くもあるけどやっぱゴールが見えたりすると嬉しいもんね〜!
今回は何年ぶりなのかYukiさんも楓もゴール前で応援してくれてたかね〜。
午後からは「石垣ビールはサプリメントです」という看板を見て
新妻さん、入江さん、光恵さん、光恵さんのお姉さんでお昼からサプリメント摂取してました〜!
サプリメントで乾杯〜! |
地元の串カツ食べたよ 旨し! |
![]() |
ゴーヤの千葉夫妻ともお話できました。 |
夜はYukiさん、楓、山田家一家、中さんも集まり打ち上げ〜
![]() |
この夜はどこでも打ち上げ〜〜! |
![]() |
石垣牛寿司 |
楽しい時間は2次回まで続くのでした〜
![]() |
二次会はライブハウスへ だいぶ酔ってきた、、、 |
![]() |
みんな上機嫌〜! |
明日のダイビングを考えて11時前にはお開きになるのでした〜。
サイコーに楽しかった1日でした。
登録:
投稿 (Atom)