メルカリにて、初めて買い物してみました〜!
One Control Lingonberry Over Drive
Distortion系のエフェクターが欲しいと思い、オークションやメルカリを見ていたらメルカリからポイント利用が残り1日とお知らせがきたので慌てて探しましたw
Lingonberry Over DriveはStrawberry Over Driveより、より強い歪みが得られるエフェクターとして紹介してありました。
早速、ヘッドホンからになるけど音を出してみました。
はい、高いゲインレベルで歪み、オーバードライブよりディストーションまで踏み込めるのではないでしょうか。
かなり広くゲインを設定できそうなので楽しみです。
そして、かなりコンパクトなエフェクターです!
場所を取らないのも良いですね〜。
年が明けたらエフェクトボードに設定してみましょう。
では皆様、酔い(良い)年を〜!
2017年12月30日土曜日
2017年12月27日水曜日
七国コース
休日は朝イチの4:40分にaoiを東所沢駅まで送り自宅に帰って録画していたドキュメンタリーを2本見てから8時過ぎから2週間前に走った七国トレランコースを覚えるために一人で行って来ました。
車の駐車も前回一緒に参加していた肥田さんが駐車していた所で駐車してみました。
七国コースを前回とは逆回りで走ってみて民家の見える所まで降りたらまた同じコースを引き返して、また民家が見える場所まで見えたらまた引き返し、七国コースを一往復半の
8km×3+国道で25.5kmになりました。
なぜだか最後の下りをコースミスしてしまい予想していた場所とは違う所に降りてしまったけど、いろんなコースが有るのでこれからいろんなコースを作れたら良いかなと思うのでした。
それにしても、今回走った七国コースは激坂が有るわけじゃないので最初から最後まで全て走れます!
トライアスロンやマラソンのためのトレーニングで使うならすごく良いコースなのではないでしょうか!?
トレランをやるなら中央部分に降ったり登ったりしてもう少しハードな坂を取り入れたいのかと思います。
トレランコースを終えて国道に出てからは左膝の痛みが出てしまったので最後はウォーキングになってしましました、、、。泣
車を駐車した所まで戻ってからキャンプ道具から持ってきたバーナーで「塩らーめん」を作り、奥様に握ってもらっていた梅干しおにぎりと一緒に食べるのでした〜。
塩分補強しながら外で食べる昼食は特別に美味しいのでした〜。
昼にはトレも終えれるし、トレラン出来る場所でも近いのでこれからも利用してみようと思うのでした。
休日のトレ:トレラン25.5km
車の駐車も前回一緒に参加していた肥田さんが駐車していた所で駐車してみました。
七国コースを前回とは逆回りで走ってみて民家の見える所まで降りたらまた同じコースを引き返して、また民家が見える場所まで見えたらまた引き返し、七国コースを一往復半の
8km×3+国道で25.5kmになりました。
なぜだか最後の下りをコースミスしてしまい予想していた場所とは違う所に降りてしまったけど、いろんなコースが有るのでこれからいろんなコースを作れたら良いかなと思うのでした。
それにしても、今回走った七国コースは激坂が有るわけじゃないので最初から最後まで全て走れます!
トライアスロンやマラソンのためのトレーニングで使うならすごく良いコースなのではないでしょうか!?
トレランをやるなら中央部分に降ったり登ったりしてもう少しハードな坂を取り入れたいのかと思います。
トレランコースを終えて国道に出てからは左膝の痛みが出てしまったので最後はウォーキングになってしましました、、、。泣
車を駐車した所まで戻ってからキャンプ道具から持ってきたバーナーで「塩らーめん」を作り、奥様に握ってもらっていた梅干しおにぎりと一緒に食べるのでした〜。
塩分補強しながら外で食べる昼食は特別に美味しいのでした〜。
昼にはトレも終えれるし、トレラン出来る場所でも近いのでこれからも利用してみようと思うのでした。
休日のトレ:トレラン25.5km
2017年12月21日木曜日
寒い〜
今朝はスイム!
なんと駐車場でマイナス1度でした!
フロントガラスも凍っていたのでしばらく暖機運転で溶けるのを待っていました。
基地まわりではマイナス2度になったので、ホント寒いですね〜。
溶けるのを待っていたのもあり、出発が遅れてしまったのでスイムはメニューの途中から参加になりました。
SKPS のプルからの300m
4min スカーリング+kick
75m×6 キャッチアップ+25mCr
(100m+200m+200m)×3 100m個メ 2:00 200m 4:00
メインメニューは4本 だったけど3本で切り上げて帰りました。
ナント、あのいつも元気な奥様が風邪をひいた様で、寝込んでいます。
家事をやろうと思い早めに帰宅しましたが、すでに起きていた奥様が洗濯物干していました。
体調が悪いのに、そんな事までやって頂き、すみません。
早く楽になってもらえます様に〜!!!!
本日のトレ:スイム2.4km
なんと駐車場でマイナス1度でした!
フロントガラスも凍っていたのでしばらく暖機運転で溶けるのを待っていました。
基地まわりではマイナス2度になったので、ホント寒いですね〜。
溶けるのを待っていたのもあり、出発が遅れてしまったのでスイムはメニューの途中から参加になりました。
SKPS のプルからの300m
4min スカーリング+kick
75m×6 キャッチアップ+25mCr
(100m+200m+200m)×3 100m個メ 2:00 200m 4:00
メインメニューは4本 だったけど3本で切り上げて帰りました。
ナント、あのいつも元気な奥様が風邪をひいた様で、寝込んでいます。
家事をやろうと思い早めに帰宅しましたが、すでに起きていた奥様が洗濯物干していました。
体調が悪いのに、そんな事までやって頂き、すみません。
早く楽になってもらえます様に〜!!!!
本日のトレ:スイム2.4km
2017年12月18日月曜日
スタジオ
昨夜は9時からスタジオに入ってバンド練習
7時頃からつるやで壮ちゃんと軽く飲みながら焼き鳥を食ってからスタジオ入りした。
自宅から、つるやに向かうだけでも寒かったので昨夜は熱燗を注文してみたよ。笑
スタジオはドラムの亮さんが子供の体調が悪く休んだので3人での練習になり、ドラムが居ないとパンチの無い音になって締まりがなかったのでスタジオからスティック借りて交代しながらドラムを叩いてみたら、案外これも楽しかったな。
どうやったら盛り上がれるかいろいろと案を出しながらの2時間だったけど、なかなか難しいですな〜。
でも、この辺りをきちんとバンドとして盛り上げれないとライブでは上手くいかないと思うのでもう少し煮詰めて行きたいものです。
いろんなアーティストのライブ映像など見ながら盛り上がれそうなネタ探さなきゃ!
最近見つけたかっこいいバンドの
North Mississippi Allstars
Allstarsって名前が付いているけど3人で演奏しています!笑
Rollin 'N Tumblinをかっこ良く演奏していると思います。
7時頃からつるやで壮ちゃんと軽く飲みながら焼き鳥を食ってからスタジオ入りした。
自宅から、つるやに向かうだけでも寒かったので昨夜は熱燗を注文してみたよ。笑
スタジオはドラムの亮さんが子供の体調が悪く休んだので3人での練習になり、ドラムが居ないとパンチの無い音になって締まりがなかったのでスタジオからスティック借りて交代しながらドラムを叩いてみたら、案外これも楽しかったな。
どうやったら盛り上がれるかいろいろと案を出しながらの2時間だったけど、なかなか難しいですな〜。
でも、この辺りをきちんとバンドとして盛り上げれないとライブでは上手くいかないと思うのでもう少し煮詰めて行きたいものです。
いろんなアーティストのライブ映像など見ながら盛り上がれそうなネタ探さなきゃ!
最近見つけたかっこいいバンドの
North Mississippi Allstars
Allstarsって名前が付いているけど3人で演奏しています!笑
Rollin 'N Tumblinをかっこ良く演奏していると思います。
2017年12月16日土曜日
煩悩スイム
今朝は年末の恒例になっている煩悩スイムに参加して来ました。
いつもケンズの朝スイムは6時からだけど今日は5:40頃には開いていて5:55分からメニューがスタートです!
と言っても、メニューは一つだけ! 笑
100mをひたすら泳ぐ!!!! です。
自分たちのCコースは
100m×49本 1:50
結局、切りの良い50本を昨年と同様に泳ぎました。
まずは20本目まではCrでひたすら泳ぎます。
始めはレストが15秒ぐらいあって楽だったけど徐々にきつくなり21本目からプルブイを付けました。
30本目ぐらいからまた少し余裕ができたのでプルブイを外してCrで泳ぐも、またプルブイの浮力が必要になり装着する、の繰り返しなってしまった。
40本を過ぎてからは50肩の左肩がきつくなり最後尾でも徐々に離されていく感じでした。
ま〜、僕の前がS田さんなので本来Bコースで1:40で回れる人なんで離される訳ですw
タイムも1:45ぐらいになり5秒のレストで回る感じになった。
息はそんなに苦しくなかったけど上げる事が出来なかったかな。
僕が泳いだCコースは先頭から3人まで女性の方で後ろをヨロヨロと付いて行きたかったけど最後は離されてしまうのでした〜泣
それにしても朝から50本! 皆さんタフですよね〜。
参加された皆様、お疲れ様でした!
本日のトレ:煩悩スイム5.5km
いつもケンズの朝スイムは6時からだけど今日は5:40頃には開いていて5:55分からメニューがスタートです!
と言っても、メニューは一つだけ! 笑
100mをひたすら泳ぐ!!!! です。
自分たちのCコースは
100m×49本 1:50
結局、切りの良い50本を昨年と同様に泳ぎました。
まずは20本目まではCrでひたすら泳ぎます。
始めはレストが15秒ぐらいあって楽だったけど徐々にきつくなり21本目からプルブイを付けました。
30本目ぐらいからまた少し余裕ができたのでプルブイを外してCrで泳ぐも、またプルブイの浮力が必要になり装着する、の繰り返しなってしまった。
40本を過ぎてからは50肩の左肩がきつくなり最後尾でも徐々に離されていく感じでした。
ま〜、僕の前がS田さんなので本来Bコースで1:40で回れる人なんで離される訳ですw
タイムも1:45ぐらいになり5秒のレストで回る感じになった。
息はそんなに苦しくなかったけど上げる事が出来なかったかな。
僕が泳いだCコースは先頭から3人まで女性の方で後ろをヨロヨロと付いて行きたかったけど最後は離されてしまうのでした〜泣
それにしても朝から50本! 皆さんタフですよね〜。
参加された皆様、お疲れ様でした!
本日のトレ:煩悩スイム5.5km
2017年12月14日木曜日
撃沈スイム
今朝はスイム。
プールに向かう車の車外温度が1度でした、、、寒いね〜。
そして12月に入っているのでスイムも泳ぎ込みの時期になりました。
メニュー
125m×5 個メ+Cr
8min 個メkick Crはhard
75m×5 50m片手+Cr
(200m×3)×3 1.2set パドル (1. ゴム 2.プルブイ 3.パドル)
3setパドル無し(1. ゴム 2.プルブイ 3.Cr) 3:40
メインメニューがパドルメニューだったので先頭を泳ぐも、二番手の深さんがしっかり付いて来て3set目に先頭を譲ってパドル無しは最後尾でヨロヨロと泳ぐのでした〜。
最後まで持ちませんでした、、、。泣
パドルを使うと進むしタイムも余裕があるけどパドルを取ってしまうと最後尾のスピードか〜泣
良い練習になっちまったぜぃ!
本日のトレ:3300m
プールに向かう車の車外温度が1度でした、、、寒いね〜。
そして12月に入っているのでスイムも泳ぎ込みの時期になりました。
メニュー
125m×5 個メ+Cr
8min 個メkick Crはhard
75m×5 50m片手+Cr
(200m×3)×3 1.2set パドル (1. ゴム 2.プルブイ 3.パドル)
3setパドル無し(1. ゴム 2.プルブイ 3.Cr) 3:40
メインメニューがパドルメニューだったので先頭を泳ぐも、二番手の深さんがしっかり付いて来て3set目に先頭を譲ってパドル無しは最後尾でヨロヨロと泳ぐのでした〜。
最後まで持ちませんでした、、、。泣
パドルを使うと進むしタイムも余裕があるけどパドルを取ってしまうと最後尾のスピードか〜泣
良い練習になっちまったぜぃ!
本日のトレ:3300m
2017年12月13日水曜日
ラン、二部練習
休日の朝はaoiを東所沢駅まで送る事から始まります。
トラ仲間のMat'sさんから航空公園でのランニングのお誘いを受けたので6時半に待ち合わせていつもの公園内のクロカンコースを案内させて頂きました。
1周半ぐらいで時間になったので駐車場まで戻って終了っす。
自宅まで走って帰り12kmのランニングになりました。
Mat'sさんも来年もバラモン出場予定らしいので、これから何度か朝ランをやりましょうという事になりました、よろしくお願いします。
朝食後に自宅で10時半まで時間があったのでギターを弾きます。
11時に岸やん宅までバイクで行き本日のランニング二本目は七国コースのトレランを案内してもらいました。
岸やん以外にも肥田さん、陽子さんが参加して4人で約10kmのコースを走りました。
岸やんの自宅から5分で裏山に着きスタートして程よいアップダウンも有り、程よく走れるとても良いコースでした。
これから何度か通ってコースを覚えられたらと思いました。
ランを終えたら岸やん宅で陽子さんの3人で軽く打ち上げをするのでした〜。
ラン二部練習は無事に終わり、充実した日となるのでした〜。
参加した皆様、お疲れ様でした、また走りましょ!
休日のトレ:トレラン22km 階段240段
トラ仲間のMat'sさんから航空公園でのランニングのお誘いを受けたので6時半に待ち合わせていつもの公園内のクロカンコースを案内させて頂きました。
1周半ぐらいで時間になったので駐車場まで戻って終了っす。
自宅まで走って帰り12kmのランニングになりました。
Mat'sさんも来年もバラモン出場予定らしいので、これから何度か朝ランをやりましょうという事になりました、よろしくお願いします。
朝食後に自宅で10時半まで時間があったのでギターを弾きます。
11時に岸やん宅までバイクで行き本日のランニング二本目は七国コースのトレランを案内してもらいました。
岸やん以外にも肥田さん、陽子さんが参加して4人で約10kmのコースを走りました。
岸やんの自宅から5分で裏山に着きスタートして程よいアップダウンも有り、程よく走れるとても良いコースでした。
これから何度か通ってコースを覚えられたらと思いました。
七国峠の岸やんの作った看板の前で |
ランを終えたら岸やん宅で陽子さんの3人で軽く打ち上げをするのでした〜。
ラン二部練習は無事に終わり、充実した日となるのでした〜。
参加した皆様、お疲れ様でした、また走りましょ!
休日のトレ:トレラン22km 階段240段
2017年12月11日月曜日
忘年会
昨夜はケンズの忘年会でした。
3年ぶりぐらいに参加しようと思い仕事を早めに切り上げて忘年会の行われている吉祥寺に向かいました。
自分で撮ったつもりの写真は酔っていたからかピンボケやシャッターが押されてなくて撮れてなかったのでFBなどにアップされた方からアップさせて頂きます。
久しぶりに2軒目にも流れてひたすらビールを飲むのでした〜。
来年の出場するレースやどこのレースに出場したいとか、話は延々と続くのでした。
そして久しぶりに12時を回って帰宅するのでした〜。
楽しい忘年会でした。
3年ぶりぐらいに参加しようと思い仕事を早めに切り上げて忘年会の行われている吉祥寺に向かいました。
自分で撮ったつもりの写真は酔っていたからかピンボケやシャッターが押されてなくて撮れてなかったのでFBなどにアップされた方からアップさせて頂きます。
![]() |
河原コーチはウクレレ持ってきて、、、 みやぞん!じゃ無く、かわぞんです!笑 |
![]() |
原田コーチは サンシャイン池田!じゃ無く サンシャイン原田!笑 |
久しぶりに2軒目にも流れてひたすらビールを飲むのでした〜。
来年の出場するレースやどこのレースに出場したいとか、話は延々と続くのでした。
そして久しぶりに12時を回って帰宅するのでした〜。
楽しい忘年会でした。
2017年12月6日水曜日
連休
連休の初日は航空公園へランニングに行く。
先週のトレランの下りで痛みが出た左ひざの様子を見ながらペースを上げないでクロカンコースを2周回ってみたが、痛みが出なかったので一安心です。
すっかりコースは冬仕様になって霜柱も立っていました。
寒いはずだよね〜。
昼からは奥様と娘が外出したので自宅に引きこもってBogner MOJADOでギター三昧でした〜。
二日目は娘を東所沢駅まで送り、朝スイムに向かいました。
キックのメニューが多かったので最後尾でヨロヨロと泳ぎます。
メインは
(200m+100m×3)×3 200mパドル 3:30 100mスイム 1:50
Cコースに境さんと二人になったので先頭で泳がせてもらいました。
200mは約30秒のレストが作れたので落ち着いて入れました。
100mもプルブイ無しでもそんなに苦しくなく泳げたので良い感じでした。
自宅に帰ってからはローラー台で1時間汗をかいておきました。
一時半からスタジオにBogner metropolisを持ち込んでまたギター弾きます!笑
今回はセッティングと言うか、ガツガツ弾かないで Schizo ControlやGAIN,BASS.TREBLEなどをいろいろと触りながら好みの「音」を探していました。
やはりGAINを上げ過ぎてしまうとエフェクターのFUZZなどが聞き苦しくなってしまうのでこんなところでしょうか。
しかし、それぞれに良いところもあるので毎度悩むのであります、、、。
それにしてもBogner metropolis、このとぼけたような面構えの表面、好きですね〜。笑
夕方に市民体育館へ行って久しぶりに筋トレしました。
今は筋肉痛っす。
今朝はaoiを稲城まで送ったのでアクラブで泳がせてもらいました。
今回もN子さんからワンポイントアドバイスを頂き、もっと体幹をしっかり使えるようにしなきゃ!と思うのでした。
いつもアドバイス有難うございます!
連休のトレ ラン15km 階段160段 懸垂10回 スイム2.6km ローラー台1:00
筋トレ0:50
本日のトレ スイム 2km
先週のトレランの下りで痛みが出た左ひざの様子を見ながらペースを上げないでクロカンコースを2周回ってみたが、痛みが出なかったので一安心です。
すっかりコースは冬仕様になって霜柱も立っていました。
寒いはずだよね〜。
昼からは奥様と娘が外出したので自宅に引きこもってBogner MOJADOでギター三昧でした〜。
二日目は娘を東所沢駅まで送り、朝スイムに向かいました。
キックのメニューが多かったので最後尾でヨロヨロと泳ぎます。
メインは
(200m+100m×3)×3 200mパドル 3:30 100mスイム 1:50
Cコースに境さんと二人になったので先頭で泳がせてもらいました。
200mは約30秒のレストが作れたので落ち着いて入れました。
100mもプルブイ無しでもそんなに苦しくなく泳げたので良い感じでした。
自宅に帰ってからはローラー台で1時間汗をかいておきました。
一時半からスタジオにBogner metropolisを持ち込んでまたギター弾きます!笑
今回はセッティングと言うか、ガツガツ弾かないで Schizo ControlやGAIN,BASS.TREBLEなどをいろいろと触りながら好みの「音」を探していました。
やはりGAINを上げ過ぎてしまうとエフェクターのFUZZなどが聞き苦しくなってしまうのでこんなところでしょうか。
しかし、それぞれに良いところもあるので毎度悩むのであります、、、。
それにしてもBogner metropolis、このとぼけたような面構えの表面、好きですね〜。笑
夕方に市民体育館へ行って久しぶりに筋トレしました。
今は筋肉痛っす。
今朝はaoiを稲城まで送ったのでアクラブで泳がせてもらいました。
今回もN子さんからワンポイントアドバイスを頂き、もっと体幹をしっかり使えるようにしなきゃ!と思うのでした。
いつもアドバイス有難うございます!
連休のトレ ラン15km 階段160段 懸垂10回 スイム2.6km ローラー台1:00
筋トレ0:50
本日のトレ スイム 2km
2017年12月2日土曜日
バラモン
1日12時からエントリーが開始された「五島長崎国際トライアスロン大会」に無事にエントリーを終えました。
これで、来年度の出場するトライアスロン大会が決まった! はずです。
すっかりなまりきった身体にスイッチが入れば良いのですが、、、。
昨年はエントリー開始の2日目にエントリーしたらすでにウェイティングリストに入ってしまうという事態になってしまったので今年は初日にエントリーしてみました。
年々、トライアスロン、マラソン、トレランも出場者が増えたのか抽選や、あっという間のエントリー終了のお知らせが多いもんね〜。
迷っている暇があったらとりあえずエントリーしておかないと。
日曜日に出場したトレランの筋肉痛がやっと取れてきたのでのんびり通勤ランをようやく始めようと思っています。
本日のトレ:通勤ラン予定
これで、来年度の出場するトライアスロン大会が決まった! はずです。
すっかりなまりきった身体にスイッチが入れば良いのですが、、、。
昨年はエントリー開始の2日目にエントリーしたらすでにウェイティングリストに入ってしまうという事態になってしまったので今年は初日にエントリーしてみました。
年々、トライアスロン、マラソン、トレランも出場者が増えたのか抽選や、あっという間のエントリー終了のお知らせが多いもんね〜。
迷っている暇があったらとりあえずエントリーしておかないと。
日曜日に出場したトレランの筋肉痛がやっと取れてきたのでのんびり通勤ランをようやく始めようと思っています。
本日のトレ:通勤ラン予定
登録:
投稿 (Atom)