休日は7時前に起床したが寒そうなので外でのバイクトレは止めにした。
8時半頃からローラー台を出してヨロヨロと1時間汗をかいてました。
その後、約1時間ギターをmojadoにつないでぶっ放してあそびます。
11時にママチャリでジムに汗をかきに行っている奥様を車で拾い、そのまま入間の三井アウトレットモールに行く。
所沢シティマラソンが近いのに今履いているシューズがネットで購入したシューズなんだけど、なぜだか右足のシューズだけ親指の爪が当たり5km以上走ると痛くなったりするので本番前にサイズの合うシューズが欲しかったのです。
ナイキ、ニューバランス、アディダス、アシックスを一通り見たけど、、、、
ヤバい、、、欲しいシューズが無い、、、、。泣
そのサイズの合わないナイキのズームストリークLT3も軽くてクッション性も良いと思っていたのだが売り切れているのか在庫がなかった、、、。
久しぶりに奥様と昼食を一緒に食べて奥様は午後からの用事のために車で帰り、もう少し買い物をしたかったのでママチャリを置いてもらい後から帰ることにした。
結局ナイキに戻って定員さんと話してZOOM PEGASUUS 33を購入することにした。
青色も有ったけど結局こちらのCARP色の赤いシューズにしてみました。 笑
その後、モンベルでインナーとして着るジオラインを購入し、着ている洋服がロンTにパーカーだけだったのでママチャリで自宅まで帰るのに寒そうだったのでトイレでジオラインを着て帰ることにした。笑
ん、、、、ん、なんだか着た瞬間から暖かいような気がします。 笑
帰り 道、風も強かったけど約35分間、向かい風だったけど寒く感じなかったw
自宅に帰ってからは早速 ナイキのZOOM PEGASUUS 33を履いてジオラインの上にウインドブレーカーを羽織ってジョギングに出かける。
シューズは今までのより硬く感じられてまだ足がシューズの中で足の置き場所(?)を探している感じでした。
今まで履いていたメレルやズームストリークが柔らかく足にフィットする感じがしていたからこの硬さが違和感があるけど、ナイキの定員さんが言うにはこの硬さを反発力と表現していたので上手く前に進めれるようにしたいもんです。
そしてジオラインが素晴らしいっす!
寒くない! 今までジョギングはロンTにウインドブレーカーで走っていたけど向かい風や信号待ちなどで止まった時に冷たく感じたりしたものだけど、その冷たさ
ほとんど感じません。
帰りも首回りや肘辺りは汗をかいていたけど冷たく感じません。
本当、着心地も良くバイクやスノボーにも使えそうで楽しみです。
購入するに当たって、モンベルの定員さんがなるべく体にフィットしてジャストサイズにして身体とジオラインに隙間が開かないようにするのが正しい着方と教えてくれたのでボクのサイズはSサイズを選びました。
これからの季節でも寒さを感じさせないウエアは頼もしいアイティムになりそうです。
休日のトレ:ローラー台 1:00 ラン13km
2016年11月30日水曜日
2016年11月28日月曜日
朝ラン
今朝はAoiがJTU認定記録会に参加するために6時前に起きてドタバタしてたので一緒に起床した。
9時に国立スポーツ科学センター(JISS)に集合だったので余裕をみて6時半前に車で出発したのに都内に向かう川越街道は渋滞していたらしく9時ギリギリに着いたそうだ、、、。
記録会前に余計な神経を使ってしまったみたいだ。笑
そんな娘を送り出してから久しぶりの公園ランに行きました。
先日の雪の影響か銀杏並木は片方側はすでに葉が落ちていた。
ランは久しぶりのランになったので前半は抑え目に走りビルドアップで最後は150mの上りのダッシュ〜!
所沢シティマラソンまであと2週間!
ワースト記録間違いなし! の走りが期待出来そうですw 涙
週末の土曜日にスタジオ練習に入りました。
今回も海外出張の鈴さんが参加出来なかったので3人での音合わせになります。
新曲がまだ上手く演奏出来ませぬ〜。
本日のトレ:公園ラン 10.5km
9時に国立スポーツ科学センター(JISS)に集合だったので余裕をみて6時半前に車で出発したのに都内に向かう川越街道は渋滞していたらしく9時ギリギリに着いたそうだ、、、。
記録会前に余計な神経を使ってしまったみたいだ。笑
そんな娘を送り出してから久しぶりの公園ランに行きました。
先日の雪の影響か銀杏並木は片方側はすでに葉が落ちていた。
ランは久しぶりのランになったので前半は抑え目に走りビルドアップで最後は150mの上りのダッシュ〜!
所沢シティマラソンまであと2週間!
週末の土曜日にスタジオ練習に入りました。
今回も海外出張の鈴さんが参加出来なかったので3人での音合わせになります。
新曲がまだ上手く演奏出来ませぬ〜。
本日のトレ:公園ラン 10.5km
2016年11月25日金曜日
逃げ切り〜。
昨日の雪ですっかり冷えきってしまった部屋で今朝はローラー台。
ウエアに着替えるのが寒かったし、ローラー始めてもしばらく寒いままでした。
何年か前のブエルタのレースを見ながらのローラーでしたが山頂ゴールのこのステージは最後まで逃げ切りの選手が逃げ切り優勝したけど後続があと少しで追いつきそうになり最後まで分からないレースで面白かったです。
勇気を出して先行し、最後まで攻めのレースで優勝出来ることは本当に凄いことで気合の入ったガッツポーズも格好良かったな〜。
自分のローラーは、そんなレースとはうらはらに今日もクルクル回すのでした〜。
最後の5分間だけギアを重くして回してみるのでした。
今のところ、寒い冬でもバイク乗っています。 笑
本日のトレ:ローラー台 1:05
ウエアに着替えるのが寒かったし、ローラー始めてもしばらく寒いままでした。
何年か前のブエルタのレースを見ながらのローラーでしたが山頂ゴールのこのステージは最後まで逃げ切りの選手が逃げ切り優勝したけど後続があと少しで追いつきそうになり最後まで分からないレースで面白かったです。
勇気を出して先行し、最後まで攻めのレースで優勝出来ることは本当に凄いことで気合の入ったガッツポーズも格好良かったな〜。
自分のローラーは、そんなレースとはうらはらに今日もクルクル回すのでした〜。
最後の5分間だけギアを重くして回してみるのでした。
今のところ、寒い冬でもバイク乗っています。 笑
本日のトレ:ローラー台 1:05
2016年11月23日水曜日
連休
連休の初日は午後から雨予報だったので午前中にバイクトレへ出かける。
山は寒く10℃を切っていたので今回も山伏峠は上らず茶屋で引き返し有間ダム下の休憩所まで戻ってトイレに入った。
冷えたくないのですぐにスタートしコンビニなどの休憩も無しで自宅まで帰ってきた。
最後の10kmぐらいは腹が減った感はあったけど、ま〜今のトレなら水分だけで動けます。
午後からは奥様、娘が外出したのBogner mojadoでギター三昧っす。
自宅での音出しでも図太い音が出せるのはテンション上がりますw。
二日目は長女を東所沢駅まで送ったのでそのままスイムに向かう。
久しぶりの火曜日のスイムです。
ウォーミングアップの個人メドレーで早くも息が上がりました〜笑
メニュー
100m×6+50m 奇数 個人メドレー 偶数 逆個人メドレー
50m×6 ゴムバンド 1:00
50m×7 ゴムバンド、プルブイ、パドル 1:00
25m×4 ゴムバンド、プルブイ、パドル Hard 0:40
(100m×4)×4 奇数 1:50 偶数 1:45
ゴムバンド 1:00はきつかった!
メインではプルブイ付けて泳ぎ1:45ではパドルも付けたので約10秒のレストが作れたかな。
この辺もプルブイ無しやパドル無しで回れれば良いのだけど、、、
自宅に帰ってからはローラー台をひっぱりだして1時間乗っていた。
脈を上げたのできつかったな。
午後からは今日も(笑)ギター弾きます。
この日はBogner Metropoliceで弾きます。
こちらエフェクターの乗りが良いので気持ち良く遊べます。
今回のアンプのセッティングも心地よく弾けるのでした〜。
休日のトレ:1日目 バイク88km 2日目 スイム 2.9km ローラー台 1:00
山は寒く10℃を切っていたので今回も山伏峠は上らず茶屋で引き返し有間ダム下の休憩所まで戻ってトイレに入った。
冷えたくないのですぐにスタートしコンビニなどの休憩も無しで自宅まで帰ってきた。
最後の10kmぐらいは腹が減った感はあったけど、ま〜今のトレなら水分だけで動けます。
午後からは奥様、娘が外出したのBogner mojadoでギター三昧っす。
自宅での音出しでも図太い音が出せるのはテンション上がりますw。
二日目は長女を東所沢駅まで送ったのでそのままスイムに向かう。
久しぶりの火曜日のスイムです。
ウォーミングアップの個人メドレーで早くも息が上がりました〜笑
メニュー
100m×6+50m 奇数 個人メドレー 偶数 逆個人メドレー
50m×6 ゴムバンド 1:00
50m×7 ゴムバンド、プルブイ、パドル 1:00
25m×4 ゴムバンド、プルブイ、パドル Hard 0:40
(100m×4)×4 奇数 1:50 偶数 1:45
ゴムバンド 1:00はきつかった!
メインではプルブイ付けて泳ぎ1:45ではパドルも付けたので約10秒のレストが作れたかな。
この辺もプルブイ無しやパドル無しで回れれば良いのだけど、、、
自宅に帰ってからはローラー台をひっぱりだして1時間乗っていた。
脈を上げたのできつかったな。
午後からは今日も(笑)ギター弾きます。
この日はBogner Metropoliceで弾きます。
こちらエフェクターの乗りが良いので気持ち良く遊べます。
今回のアンプのセッティングも心地よく弾けるのでした〜。
休日のトレ:1日目 バイク88km 2日目 スイム 2.9km ローラー台 1:00
2016年11月18日金曜日
ほろ酔い〜
昨夜は仕事を終えてmojoへ遊びに行く。
久しぶりに店長の工藤さんやお客さんやスタッフの方達と音楽などの話で盛り上がりました。
店内ではノラ・ジョーンズの新譜がかかっていたので
「僕もノラ・ジョーンズがamazonの買い物かごには入っているんだけど、買ってない。」
と言ったら、
「酔ったらポチれるから大丈夫! 」
と言ってくれました。
はい、mojoの帰りに早速ポチるのでした〜笑
しかも今日の午後にはCDが届きました!!
amazon、え〜仕事やってますな〜。
そしてノラ・ジョーンズの声はいつもセクシーなんです。
え〜声してますな〜。
イカを仕入れたそうで刺身で出せると工藤さんが言ってくれたのでイカ刺しを注文してみた。
ん〜美味め〜です!
ライブ出来る飲み屋で、こんなツマミを出せるのはmojoだけではないでしょうか?!
泡盛とイカ刺しで気分良く酔えた夜でした〜。
本日のトレ:公園内トレラン 10km 懸垂15回 バービージャンプ10回
久しぶりに店長の工藤さんやお客さんやスタッフの方達と音楽などの話で盛り上がりました。
店内ではノラ・ジョーンズの新譜がかかっていたので
「僕もノラ・ジョーンズがamazonの買い物かごには入っているんだけど、買ってない。」
と言ったら、
「酔ったらポチれるから大丈夫! 」
と言ってくれました。
はい、mojoの帰りに早速ポチるのでした〜笑
しかも今日の午後にはCDが届きました!!
amazon、え〜仕事やってますな〜。
そしてノラ・ジョーンズの声はいつもセクシーなんです。
え〜声してますな〜。
イカを仕入れたそうで刺身で出せると工藤さんが言ってくれたのでイカ刺しを注文してみた。
ん〜美味め〜です!
ライブ出来る飲み屋で、こんなツマミを出せるのはmojoだけではないでしょうか?!
泡盛とイカ刺しで気分良く酔えた夜でした〜。
本日のトレ:公園内トレラン 10km 懸垂15回 バービージャンプ10回
2016年11月17日木曜日
スイム
今朝はスイム!
5時に目覚ましに起こされた時にはまだ真っ暗なんで夜中に起きているみたいだね、、、。
3週続けて木曜日のレッスンに参加です!
毎週続けていると木曜日のメニューもこなせる様になっています。
メニュー
75m×8 25m IM+50m Cr
100m×8 バンドスイム
50m×8 プルブイ、パドル、バンドでBa
100m×8 25m IM+75m Cr 1:55
メイン前の50m×8 プルブイ、パドル、バンドでBaではCコースで一緒に泳いでいた深さんとタイム内に入れずヨロヨロ泳いでました。 泣
体幹を上手く使い足を上げれる様にと言われたけど、初めてのメニューは難しぅございました。
メインもいつもより5秒多いけど、個人メドレーの泳法が25m入ることによってタイムにばらつきがでるね。
それでも今日はプルブイをつけなくてもタイム内で回れたので良かったです。
先日頂いたシューズの紐ホルダーのGreeper.
ド派手な(CARP色を選んでくれたそうです)赤色なので、今まで付けていた青色の紐を自宅にあった紐ホルダーで同じ様に作ってみた。
なんだ、、、簡単に作れるじゃないの!
って、これを商品にするから凄いんだよね〜。
紐の色的にはこのシューズには青色の方がよさそうなのでしばらくは自作の
パクリGreeper で履いてみよう!
本日のトレ:スイム2.8km
5時に目覚ましに起こされた時にはまだ真っ暗なんで夜中に起きているみたいだね、、、。
3週続けて木曜日のレッスンに参加です!
毎週続けていると木曜日のメニューもこなせる様になっています。
メニュー
75m×8 25m IM+50m Cr
100m×8 バンドスイム
50m×8 プルブイ、パドル、バンドでBa
100m×8 25m IM+75m Cr 1:55
メイン前の50m×8 プルブイ、パドル、バンドでBaではCコースで一緒に泳いでいた深さんとタイム内に入れずヨロヨロ泳いでました。 泣
体幹を上手く使い足を上げれる様にと言われたけど、初めてのメニューは難しぅございました。
メインもいつもより5秒多いけど、個人メドレーの泳法が25m入ることによってタイムにばらつきがでるね。
それでも今日はプルブイをつけなくてもタイム内で回れたので良かったです。
先日頂いたシューズの紐ホルダーのGreeper.
ド派手な(CARP色を選んでくれたそうです)赤色なので、今まで付けていた青色の紐を自宅にあった紐ホルダーで同じ様に作ってみた。
なんだ、、、簡単に作れるじゃないの!
って、これを商品にするから凄いんだよね〜。
紐の色的にはこのシューズには青色の方がよさそうなのでしばらくは自作の
パクリGreeper で履いてみよう!
本日のトレ:スイム2.8km
2016年11月16日水曜日
休日
休日の朝は、ちょっと酒が残っていたようでスムーズには動けませんでした。
10時頃からやっとローラー台を引っ張り出して50分間回していました。
昼にはギターを引っ張り出しアンプに通してぶっ放していたらいつもより早く奥様がフィットネスジムから帰ってきたのでその時点で終了、、、、。笑
その後、石垣島から引き上げてきた次女と共にA 代さんから頂いていたKLEINのバイクが帰ってきていたので見た目重視のために(笑)フロントフォークの上を金切りノコで約15mmぐらいカットしてハンドルを低くセッティングしてみました。
そしてタイヤを前後を交換してローラー台に対応出来るようにしたのでした。
ハンドルが下がった分、見た目はよくなりました。
夕方前から航空公園へジョギングに行く。
紅葉も少しづつだけど色づいています。
来週ぐらいが見ものでしょうか!?
天気も良かったのでロングTに短パンで走れました。
休日のトレ:ローラー台 0:50 ラン16km 懸垂 17回
10時頃からやっとローラー台を引っ張り出して50分間回していました。
昼にはギターを引っ張り出しアンプに通してぶっ放していたらいつもより早く奥様がフィットネスジムから帰ってきたのでその時点で終了、、、、。笑
その後、石垣島から引き上げてきた次女と共にA 代さんから頂いていたKLEINのバイクが帰ってきていたので見た目重視のために(笑)フロントフォークの上を金切りノコで約15mmぐらいカットしてハンドルを低くセッティングしてみました。
そしてタイヤを前後を交換してローラー台に対応出来るようにしたのでした。
ハンドルが下がった分、見た目はよくなりました。
夕方前から航空公園へジョギングに行く。
紅葉も少しづつだけど色づいています。
来週ぐらいが見ものでしょうか!?
天気も良かったのでロングTに短パンで走れました。
イチョウの木は左右で日のあたり加減なのか 色づき方が違うのです。 |
休日のトレ:ローラー台 0:50 ラン16km 懸垂 17回
登録:
投稿 (Atom)