2019年10月18日金曜日

チャージ

雨も降りすっかり冷えてきましたね〜。
そんな寒かった昨日、営業終了時間より早めに帰宅するYukiさん。
のつもりが、オートバイのエンジンがかからない、、、泣

雨の中を二人で代わる代わるイグニッションキーをかけてみたりチョーク引っ張ってみたり、押しがけまでしたけど、、、かからない。

ジージーと、音はするけど、どんどん弱い音になってきてる、、、汗

セルモーターが壊れたならちょっと修理は厳しそうだけどバッテリーが弱っているならと、自宅に居た長女に車とブースターケーブルを持ってきてもらい車とオートバイを繋いでエンジンをかけてみました。

車とオートバイを
ブースターケーブルでつなぎます

はい、エンジンかかりました〜!
Yukiさんは室内から見物です。

元気にライトも点灯してくれました

はい、エンジンかかりました〜!!!  良かったw

ブースターケーブルを外して片ずけている時、またエンジンが止まって閉まった。

ちょっとこれは調子悪いかな、、、と焦ってしまうが

先程、エンジンがかからなかった時に燃料コックをoffにしてたみたいで単なるガス欠になってしまった様で元に戻してから、またブースターケーブルを装着してエンジンをかけます!
はい、エンジンかかりました〜、しかも元気な音で!!!笑

帰宅までエンストしないか心配でしたが問題なかったみたいで安心しました。

このドラッグスター400 クラッシクを購入してからバッテリー交換をしたことが無いはずなんでこれから寒くなる季節を考えると交換した方が良さそうなのでamazonにバッテリーを注文するのでした〜。

      本日のBGM:Bill Withers - Ain't No Sunshine

2019年10月16日水曜日

疲労、、、

連休の最後はSakaiさんとスタジオに入ってバンド練習を行いました。
二人なのでボーカルパートがあやふやな曲もありましたが、誤魔化しながら演奏するのも、それなりに楽しかったですw


休日は、2〜3日前から頭痛がしていて、ちょっと嫌な感じだったのでトレは休みにしておきました。
頭の事だったのでトラ仲間の脳外科のDr.山本に症状を伝えてみたら、、、、

典型的な「拡張型頭痛」です! と。

デスクワークや立ち仕事の多い方によくある肩周りの筋肉の疲労などによるもの。
だ、そうです。

そう言われてみれば、肩周りがバキバキだw

今まで以上にストレッチなどが必要みたいです。
とりあえず大病でなくて良かったです。

そんな事だったので午前はアコギで遊び、午後からはギターで遊びます。
ん〜〜〜、この同じ姿勢が肩や首の疲労を作り出してるのか〜〜〜???

やっぱ適度なトレも必要そうですな〜。

  本日のトレ:ローラー台 0:45
      本日のBGM:BE MY BABY - The Ronettes

2019年10月13日日曜日

社泊

超大型台風19号が過ぎてまた暑い日が戻ってきました。

いろんな所で被害が出てますね、、、
早く復旧できますように。

そんな台風の中、昨日の午後からは美容室も休業にしてたのですが、暴風雨が心配で昨晩は職場に泊まって様子を見る事にしました。

食料も、近所のファミマがお昼の12時で閉店だったのでその前に、晩飯までの食料とビールを買っておきました。笑

夕方までに映画を2本見て夕食に突入っす。
今夜は、冷凍食品で済ませます。が、意外と美味しい!


夜はマラソンのキプチョゲ選手が1:59:40でフルマラソンを走った動画を見ながらハイボールを頂きます。
ついに2時間を切ってフルマラソン走れる時代ですか〜〜〜!!!





8時半ごろにはすでに酔っ払って就寝になりました。
職場で寝袋が活躍してくれました。笑

1時頃に目が覚めたけど、その時間でほぼ雨、風は止んでたと思います。





先日購入したiPhoneを守ってくれるバンパーが掴んだ時に滑りやすそうなアルミなので手で掴むところに斜めの傷を入れて滑り止めをヤスリで入れてみました。
はい、滑りにくくなりました。が、、、かっこ悪い????



とりあえず、しばらくはこのバンパーで保護してもらおう。

  本日のトレ:通勤ラン予定

2019年10月12日土曜日

超大型台風19号

超大型台風19号が接近しているので、ただ今凄い勢いで雨が降っています。
風もどんどん強くなっています、、、、。

そんな台風の朝にイナリ御夫婦とご隠居さんがご来店してくれました。
ありがとうございます!

終えてからACTIONは閉店さして頂きました。

TVなどでも超大型と言いまくって外出をしないようにと、アナウンスしてましたね〜。
知り合いの美容室なども休業したところが多いし、ACTIONの近所のファミマも12時で閉店となりましたw

そして只今、養生テープをガラスに貼っておきました。
職場に被害が出ませんように〜。



先日、ツーリングに行った時に履いていたレッドウイングのエンジニアブーツが劣化し始めてソールが割れ始めてブーツの中でかなり違和感がで始めました、、、、。

もう、何年も前にオークションで買ったブーツだったのでかなり年数が経っているはずなんだ、、、、

オークションで、WESCO BOSS エンジニアブーツをゲットしました。
いつも、ジャストサイズや、やや小さめだったので今回はサイズを9にしたら、足が楽ちんでした〜。
程度もかなり良く、これから自分の足に馴染ませたいと思います。
良い感じの履き心地で末長く愛用したいと思います。
やっぱブーツ好きだな〜。笑




    本日のトレ:ローラー台 0:40



2019年10月9日水曜日

日本選手権

6日の日曜日はお店を休業させてもらいお台場で行われた
 トライアスロン日本選手権
の応援へ行って来ました。

前日が夏のように暑かったのだけど、この日は曇りからレース中は雨になり
モンベルのウエアを着ての応援になりました。
 結局、今年も雨でしたw

今回はエントリーナンバー6での出場です!


応援の旗も立っています! 
選手達も、ちょっと寒そう、、、

みんながウィンドブレーカーなのに、、、
Aoiはバスタオル????


バイクの2周目ぐらいで先頭集団に入りました!


雨の中の応援団!

雨でスリップしやすい路面
男子も入れて何人か転倒していました。泣

最後まで粘って順位をキープ


レースを終えたら、ランのUターンで
転んでしまって膝っこぞうを擦りむいていました、、、泣
 


終えてからアワードパーティーに向かいます。
エントリーナンバー6で出場して6位でフィニッシュしているので、最低限までの順位で健闘してくれました。
欲を言えばもう1つ、2つ順位が上でフィニッシュしてくれたらと思うのですが、、、
みんな必死こいて走っているので簡単に順位が上がる訳ではありません、、、。

そんなAoiは月曜日はオフでしたが火曜日からは当たり前の練習をスタートしていました。
一つのレースに酔っている暇なんてないのです!笑

次は2週間後の宮崎です。
またパワーアップして駆け抜けてくれぃ!

  本日のトレ:通勤ラン予定

2019年10月5日土曜日

11proがやって来た

iPhone6を使って、、、、数年目、、、、

指紋認証も作動しなくなり、、、
ホームボタンが何回かに1回作動せずに次へ進めない、、、
写真を撮りたいけど、シャッターが何回かに1回押せない、、、

など、だんだんと怪しい動きになっていたので
iPhone11pro 注文しました!

カラーはミッドナイトグリーン

最近、カーキ色が好みなので良い感じですw

今までのiPhone6をバックアップしてからiPhone11にデータを移してやっと本日より使えるようになりました。

今回の三つ目のレンズの売りである写真が綺麗です!
夜の自宅での写真を拡大した写真なのだけど、暗さに負けず拡大してもはっきりと撮れるんですよ〜!!!!


夜の写真を拡大しても、綺麗です!

他にも新しく使える機能があるので、これから覚えますw

そして注文しているiPhoneを保護するバンパーが配送先の中国から
まだ届かない〜泣

  本日のトレ:ギター 1:00


2019年10月2日水曜日

休日

休日はAoiを東所沢駅まで送ってからバイクトレ。
7時ごろの出発だったけど、朝がすっかり秋らしく涼しかったですね〜。

ただし、昼の帰宅時間はすっかり暑くて、へばってましたが、、、!

午後からが歯医者だったので短めの距離で有間ダムに行ってからの茶屋で折り返しの100kmになりました。
途中の峠を負荷をかけて上ってみたら、きつかったですw 汗
普段、峠はあまり脈を上げないように上るので良い刺激になったと思います。
たまには峠アタックも必要かな!

途中の道路脇ではやっと彼岸花が咲いてました。
子供の頃にはこの彼岸花を棒っきれで、ぶった斬って通学してたけど、今そんなことをやってたら、怒られちゃうだろうね〜。

午後からは、杉さんの所の歯医者です。
1年半通って今回で終了しました〜。まずは一安心ですw
これで上の親知らずは左右共に無くなりましたw スッキリです。

自宅に帰ってからバイクメンテ
ハンドルが重くなったと思いヘッド部分を開けてみたら、、、、
汗ですっかりグリスが無くなり汚れが付着してました、、、、
こんな状態で良く乗ってたw



10月に入って増税になり職場の表看板も料金の書き直しです。
手書きなので、何度でも、増税になっても書き直せます、、、笑


  休日のトレ:バイク100km
         本日のトレ:スイム 2.8km