先日、誕生日プレゼントで頂いたマルチグリドル
優れたグリルパンでキャンプでも家庭でも使え使い勝手の良い物です。
前回のキャンプの時は一緒に行った仲間のマルチグリドルを借りて、キャベツのトマトソース煮を作ってみましたが、径が大きいのでとても作りやすかったです。
キャンプの時は、どうしても荷物を少なくしたいのでフライパンなどが小さめになるのです(笑
この頂いたマルチグリドル、掴んだ時に熱くならない様に木製の取手カバーがセットで付いているのだけど、、、
中華製なのかな、、、、円形になっている物なので手で掴む取手の箇所も自然なアールが入っているのに木製の取手カバーは直線でくり抜いているだけなので、半分もはめ込む事が出来ません。 いい加減な取手カバーです、出来上がって嵌め込んで確認とかしないのかな???
なので、ビバホームで145円で木材購入して鉈で真っ二つに割って中をグラインダーで削ってその後ボンドとガンタッカーでくっ付けてみました。
角材から作ったので角をサンドペーパーで磨いて丸めにしておきました。
後は、汚れも目立たない様に全体を焼き色を付けて出来上がりです。
これでキャンプでも自宅でも出来上がりを熱くなく移動できる様になるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿