2024年5月15日水曜日

バイク

 休日のトレは2周続けて火曜日が雨で室内でのローラー台だったので3週間ぶりに外バイクに6時過ぎから出かける。

夜中まで雨だったので自宅前は路面が濡れていたけど、晴れ予報だったので名栗まで向かいます。

晴れ予報だったけど、、、曇っている時間が長く山は寒いw

行きの有間ダムは曇り
動きを止めると、、寒いw
 


バイクウエアを今シーズン初の半袖、バイクジャージ、アームカバーを冷感タイプを着用したのが間違えで山伏峠の上が11℃、下りは寒くて震えてた〜w

山伏山頂でやっと
晴れ間が見えた


下りは足が止まっているので
寒いw
 

帰りの有間ダムは
晴れてました

 

3週間ぶりの外バイクだったけど思ってたより足が動いてくれている感じがしました。

週1回のロングライドも大事だけど他にも週に何度かローラー台でZwiftに1〜1.5時間乗って足を動かしていたら、実車になった時にも回せるみたいです、当たり前か!

皆生トライアスロン大会のバイク140kmを意識して今回は峠をたくさん取り入れて

自宅〜赤根〜山王〜小沢〜有間ダム〜山伏〜R299折り返し〜山伏〜有間ダム〜小沢〜山王〜
赤根〜自宅   

距離140km
獲得標高1790m

 距離は皆生と同じ距離をクリア、皆生の獲得標高は1808m!
まだ皆生の標高に足りないw

Verdyのバイクウエア
ありがとね

今回着用したバイクウエアは娘二人が還暦お祝いにプレゼントしてくれたVerdyのウエアです。 
今年から、このウエアでレースを楽しみたいと思います。
   ありがとね〜。

帰宅してから連絡が有った、たけ1号さん宅へ行く
サドルにボトルゲージを付けたいのだけど上手く付けれないので見てくれないかな〜と。

3台のバイクを出して
セッティング〜!
 
一応、取り付けて、他のバイクのボトルゲージなども付けたり外したりセッティング
たけ1号さんは、今週レースが始まるそうでセッティングに忙しそうでした〜(笑

一緒に皆生にも出場するたけ1号さん、レースを楽しんでくださいね〜!

    休日のトレ:バイク140km







0 件のコメント:

コメントを投稿