愛車DR250Rのオイルクーラーです!
先日YouTubeを見てたら、多分アジアのタイのバイク屋さんだと思うのだけど、
廃車になっている様なボロバイクを修理して磨き上げて復活させる動画を見ていたらオイルクーラーも手作業で修理していたので見習ってみます(笑
オイルクーラーの襞の様になっている箇所が石ころや何かが当たって曲がってしまったりする箇所が有ります。
DR250Rだとオイルクーラーの前側はそういうものが当たって損傷しない様に金属の網が取り付けて有るのですが、後方がこんな感じです。
右端の襞などが折れ曲がってたりします。
ここに石ころが飛んでくるとは考えにくいので、多分、足で蹴飛ばしたのかな、、、(笑
YouTubeを見習って手作業で、今回はレザークラフトで使う道具を利用して凹んだ箇所に差し込んで襞を整えていきます。
写真では、分かり辛いのですが、かなり均等に蘇って綺麗になりました。
わずか15分の作業です、もっと早くに知ってやれば良かったw
暑い夏場に活躍してくれるはずのオイルクーラー、今年も頑張ってくれぃ!
今朝もランニングしたけど、また痛みが出たので3kmで終了っす(涙
本日のトレ:ラン3km