今月末に、キャンプツーリングを予定しているのだけど20代の時にキャンプツーリングを初めてその時に購入してた寝袋(シュラフ)を愛用していたのだけど、すでに30年間ぐらい使っていてかなり下手ってきて毎年「今年こそは買い換えるぞ!」と思い早10年ぐらい経っています、、、(笑
そして、ここ1〜2年、キャンプツーリングに行く頻度が多くなったので、ようやくシュラフを購入してみました。
Carinthia Defence 1
「カリンシアのミリタリーシュラフはフィンランド、スウェーデン、スイス、ドイツを中心にEU27ヶ国の軍隊に使用されて、25年ほど前からNATO軍にも使用されEU以外ではインドの山岳警備隊等で使用されて、ミリタリーシュラフの世界シェアは世界1位」
国産のマミー型のシュラフと、このディフェンス1とどちらを購入するか迷ったのだけど、こんなウンチクにミリタリー のタフさも有り お気に入りのミリタリーカラー色なのでカリンシアのシュラフを選んでみました。
 |
縦、横に圧縮するベルトが 付いています
|
 |
センタージップにマミー型だけど 足元が広めですね! |
はい、シュラフもシュラフを入れる袋もミリタリーカラーです(笑
袋も、最初からコンパクトに出来るように紐が付いていますね。
自分の知っているシュラフと違うのは、センタージップになっています。
多分、寝っ転がっている時に開け閉めはセンタージップは楽だと思います。
普段、シュラフにはシュラフカバーなどが有りますが、このカリンシアはポリコットンライナーというシュラフインナーを中にインナーとして入れます。
シュラフを使用して汚れたらこのインナーを取り外して洗濯すればシュラフは清潔に保てます。
寝袋は汚れたら洗濯をする場合もあるけど、生地を傷める可能性もあるので極力洗濯をしたくないのでインナーを取り出して洗えるのは画期的ですね!
9月では、まだシュラフに潜り込んで寝るには早いかもしれないけど、とても気に入ったシュラフになったので早くキャンプで使ってみたいな。