休日は長女を東所沢駅まで送りそのまま朝スイム〜。
5時20分頃には駐車場に着いてしまうのでプールが開くまで車の中で待ちます。
3月の終わりの火曜日なのでナント400TTの日でした〜(汗
参加する人と参加しない人もいたけど僕は参加してみた。
先月アクラブでTTしたので一ヶ月しか経ってないけどタイムは6:33:9
だったので前回よりは約4秒ぐらいタイムを縮める事ができた!
調子の良かったころより約30秒遅いのでなんと言いますか、、、、
自宅に帰ってからは週末のライブに備えて久しぶりに新所沢のパルコに行ってギターの弦とピックを購入。
帰り道に自転車屋で700cのチューブを購入。
先週から右の尻が痛くなっていてローラー台なども乗ってなかったのだけどママチャリならなんとか乗れる(笑
これで石垣でのレースも少し明かりが見えてきたぜぃ。
2時過ぎに航空公園まで走りに行ってみた。
春休みなので子供連れの集まりがとっても多く、桜も咲き始めているので宴会の始まっている集まりもありましたね。
ランの後はそのまま市民体育館へ筋トレに行く。
が、尻の痛さで下半身はほぼ出来ず上半身と体幹トレになり時間もいつもの半分で終了になった。
近所の桜も、今週末ぐらいまでかな。
夜桜ランでもやっておこうかな。
休日のトレ:スイム400TT 6:33:9 ラン9.5km 筋トレ 0:30
2016年3月30日水曜日
2016年3月28日月曜日
Tシャツ
いよいよ今週末に迫ったACTION BANDのライブ!
物覚えが益々悪くなり毎回スタジオに入る度に何か演奏を忘れたり歌詞を忘れたりする年頃ですw
そんな7回目のライブのためにTシャツをデザインして作ってみました。
ワシの中央に7の数字を入れてみました
「rock action funk party」
どこかで聞いた様な、、、見た様な、、、、
はい、ちょこっと参考にさせてもらいました。 すんません。
ワシも長女のメキシコの遠征からのお土産のTシャツのデザインを参考にさせて頂きました。
参考にさせてもらいありがとうございました。
さっ、今週末に向けて最後の悪あがき練習やりますよ〜〜〜!!!
ご来店お待ちしてます!
物覚えが益々悪くなり毎回スタジオに入る度に何か演奏を忘れたり歌詞を忘れたりする年頃ですw
そんな7回目のライブのためにTシャツをデザインして作ってみました。
ワシの中央に7の数字を入れてみました
「rock action funk party」
どこかで聞いた様な、、、見た様な、、、、
はい、ちょこっと参考にさせてもらいました。 すんません。
ワシも長女のメキシコの遠征からのお土産のTシャツのデザインを参考にさせて頂きました。
参考にさせてもらいありがとうございました。
さっ、今週末に向けて最後の悪あがき練習やりますよ〜〜〜!!!
ご来店お待ちしてます!
2016年3月27日日曜日
スタジオ練
昨夜はバンドのスタジオ練習の日!
ライブまで1週間となりました。
ここに来て、曲を覚えられず歌詞は間違えるw、ギター間違えるwで、散々でした、、、。
ちょっと呑気にビール飲みながらなんてやっている場合じゃないのかも、、、、。
でも、当日もビール飲みながら演奏するつもりなので酔っても演奏できないとな〜。
今までのライブより曲を覚えるのが難しくなってきた年になってきたのかな〜。
残り1週間、がっつり練習しときますw
Kaedeのロードバイクに装着するハンドル ライト、リヤライト、工具、ワイヤーロック、サドルバックなどをamazonで購入した物がちょっとづつ届いています。
Kaedeからは早くバイクを送って〜!と催促されるけどもう少し準備に時間がかかるが、待ってろよ〜!
トライアスロンのレースもあるし、、、
と、やらなきゃいけない事はたくさんあるんです。
ライブまで1週間となりました。
ここに来て、曲を覚えられず歌詞は間違えるw、ギター間違えるwで、散々でした、、、。
ちょっと呑気にビール飲みながらなんてやっている場合じゃないのかも、、、、。
でも、当日もビール飲みながら演奏するつもりなので酔っても演奏できないとな〜。
今までのライブより曲を覚えるのが難しくなってきた年になってきたのかな〜。
残り1週間、がっつり練習しときますw
Kaedeのロードバイクに装着するハンドル ライト、リヤライト、工具、ワイヤーロック、サドルバックなどをamazonで購入した物がちょっとづつ届いています。
Kaedeからは早くバイクを送って〜!と催促されるけどもう少し準備に時間がかかるが、待ってろよ〜!
トライアスロンのレースもあるし、、、
と、やらなきゃいけない事はたくさんあるんです。
2016年3月26日土曜日
ありがとう!
石垣島で生活している次女のKaede、折りたたみ自転車を愛用しているらしいのだが、風の強い石垣島では思うように前に進んでくれないらしく
「前に進む自転車が欲しい!」と。
先日も、石垣島のバザーで見つけたロードバイクを買おうかな?と連絡が入ったのだがサイズがとても大きいロードバイクだったので、止めた方がいいと連絡をいれて購入を諦めてもらった。
自宅にあるローラー台にしか使わなくなっていたMay Storm号を譲ろうと考えてバイクを掃除していたらダウンチューブにクラックを発見してこちらも送るのを諦めていた。
そんな時にお客様でもありトライアスリートの章代さんがカットにACTIONにやってきてバイクの話をしていたら
「使わなくなったロードバイクが有るので譲りますよ〜!」
って、天使のような方でした〜笑
バイクショップで働いていた経験もあるのでバイクはピカピカのままでした〜!
ホントありがとうございました〜!
バックアップのKino君に石垣島まで送れるダンボールを用意してもらいビィンディングペダルも譲ってくれる事になりました。
こちらも、ありがとうございますぅ!
只今、amazonでライト、工具、サドルバックなどを購入して取り付ける予定です。
章代さん、kinoクン、のご好意があっての1台のロードバイクの完成です!
ありがとうございました〜!
Kaede、待ってろよ〜、来週には石垣島に発送するぞ〜!!!
で、石垣島トライアスロンも近いのに、膝の痛みが和らいてきたと思ったら今度は右太ももの付け根のお尻側がめっちゃ痛い〜(大泣
座ると右の尻だけ痛い〜
オートバイのるのもヨロヨロと、、、
ロードバイクのサドルに跨ったら、痛くて足を回せません、、、、
さて、2週間後のトライアスロン、どんな事になりますやら、、、
「前に進む自転車が欲しい!」と。
先日も、石垣島のバザーで見つけたロードバイクを買おうかな?と連絡が入ったのだがサイズがとても大きいロードバイクだったので、止めた方がいいと連絡をいれて購入を諦めてもらった。
自宅にあるローラー台にしか使わなくなっていたMay Storm号を譲ろうと考えてバイクを掃除していたらダウンチューブにクラックを発見してこちらも送るのを諦めていた。
そんな時にお客様でもありトライアスリートの章代さんがカットにACTIONにやってきてバイクの話をしていたら
「使わなくなったロードバイクが有るので譲りますよ〜!」
って、天使のような方でした〜笑
バイクショップで働いていた経験もあるのでバイクはピカピカのままでした〜!
ホントありがとうございました〜!
バックアップのKino君に石垣島まで送れるダンボールを用意してもらいビィンディングペダルも譲ってくれる事になりました。
こちらも、ありがとうございますぅ!
只今、amazonでライト、工具、サドルバックなどを購入して取り付ける予定です。
章代さん、kinoクン、のご好意があっての1台のロードバイクの完成です!
ありがとうございました〜!
Kaede、待ってろよ〜、来週には石垣島に発送するぞ〜!!!
で、石垣島トライアスロンも近いのに、膝の痛みが和らいてきたと思ったら今度は右太ももの付け根のお尻側がめっちゃ痛い〜(大泣
座ると右の尻だけ痛い〜
オートバイのるのもヨロヨロと、、、
ロードバイクのサドルに跨ったら、痛くて足を回せません、、、、
さて、2週間後のトライアスロン、どんな事になりますやら、、、
2016年3月23日水曜日
リノベーション
連休は朝一にランニングに航空公園に行きクロカンランニング〜。
膝の痛みもほぼ出ないで約11kmを走りきれました!
この調子で10kmぐらいのトレをこなせるようになりたいな。
石垣島トライアスロンやバンドのライブも近いのに連休は自宅のリノベーション!
風呂の前の脱衣所の壁紙などが年月で剥がれたり、カビが出始めていたので知り合いのおじいちゃんに壁紙を張り替えてもらいました。
1日目は自分で床のクロスをテラコッタ風に張り替えて、コーナーに収まるように収容棚を製作した。
明るい色の木材だったのでワックスを購入して深い色にしたかったけど購入したワックスが思ったより明るくて結局3箱ワックスを購入しなおして色を調節した。
2日目はシンクと鏡、ライトの取り付け。
ライト、コンセントを付けるために壁紙に穴を開けて電源を通すつもりが石膏ボードの補強のための木材が邪魔をして電源コードが通せず四苦八苦しながら、なんとか取り付け完了!
多少の歪みやツメの甘さはあるけど、出来上がりは良い感じに出来上がったかな。
やっぱ物を作っている時は楽しいな〜!
休日のトレ:ラン11km 筋トレ少々
膝の痛みもほぼ出ないで約11kmを走りきれました!
この調子で10kmぐらいのトレをこなせるようになりたいな。
石垣島トライアスロンやバンドのライブも近いのに連休は自宅のリノベーション!
風呂の前の脱衣所の壁紙などが年月で剥がれたり、カビが出始めていたので知り合いのおじいちゃんに壁紙を張り替えてもらいました。
今まで使っていた洗面台 |
知り合いのおじいちゃんに 壁紙を張り替えてもらいました |
1日目は自分で床のクロスをテラコッタ風に張り替えて、コーナーに収まるように収容棚を製作した。
明るい色の木材だったのでワックスを購入して深い色にしたかったけど購入したワックスが思ったより明るくて結局3箱ワックスを購入しなおして色を調節した。
四隅がきちんと収まるサイズに棚を製作 |
2日目はシンクと鏡、ライトの取り付け。
ライト、コンセントを付けるために壁紙に穴を開けて電源を通すつもりが石膏ボードの補強のための木材が邪魔をして電源コードが通せず四苦八苦しながら、なんとか取り付け完了!
石膏ボードの中側は補強のために木材が挟んでありました〜汗 |
ライト、鏡、コンセント、シンクの 取り付け完了! |
多少の歪みやツメの甘さはあるけど、出来上がりは良い感じに出来上がったかな。
はい、最後の「締め!」です。 水回りのネジの締めです! |
やっぱ物を作っている時は楽しいな〜!
休日のトレ:ラン11km 筋トレ少々
2016年3月19日土曜日
朝ラン〜!
今朝は、朝ラン〜!
本当に久しぶりに朝に走った感じです。
6時すぎに家を出発していつもの公園内クロカンランニングです。
昨晩、雨が降ったので芝生が濡れているかと思ったけど問題なく走れました。
いつもの3回ペースを上げるコースをペースを上げることなくヨロヨロと走るだけだったけど膝の痛みの様子を見ながら走って、痛みも出ないで走りきれて、今も痛みがないので良かったです!
石垣島まであと2週間だけど、悪あがきしてみますか!!!!
その後雨が降ってきたので6時スタートで良かったです。
久しぶりに朝ラン出来て終えれば気持ちよし!!!
本日のトレ:朝ラン9.5km
本当に久しぶりに朝に走った感じです。
6時すぎに家を出発していつもの公園内クロカンランニングです。
昨晩、雨が降ったので芝生が濡れているかと思ったけど問題なく走れました。
いつもの3回ペースを上げるコースをペースを上げることなくヨロヨロと走るだけだったけど膝の痛みの様子を見ながら走って、痛みも出ないで走りきれて、今も痛みがないので良かったです!
石垣島まであと2週間だけど、悪あがきしてみますか!!!!
その後雨が降ってきたので6時スタートで良かったです。
久しぶりに朝ラン出来て終えれば気持ちよし!!!
本日のトレ:朝ラン9.5km
2016年3月17日木曜日
お祝い
昨夜はACTION Sportsの仲間の飯岡さんの結婚祝いパーティーを幹事としてmojoで開催させて頂きました。
旦那様になられる方と、お腹の中にいる赤ちゃんの3人を祝わせて頂きます!
参加人数が減ってしまったりドタバタでしたが久しぶりに仲間の顔が見れて、楽しい時間でした。
空き時間に棚を製作する木材にBRIWAXのアンティークブラウンの色を塗りこんでみました。
が、思ったほど濃い色が入らずちょっと焦っています、、、
さてどうしましょ。
本日のトレ:ローラー台 0:55
旦那様になられる方と、お腹の中にいる赤ちゃんの3人を祝わせて頂きます!
参加人数が減ってしまったりドタバタでしたが久しぶりに仲間の顔が見れて、楽しい時間でした。
空き時間に棚を製作する木材にBRIWAXのアンティークブラウンの色を塗りこんでみました。
が、思ったほど濃い色が入らずちょっと焦っています、、、
さてどうしましょ。
本日のトレ:ローラー台 0:55
2016年3月16日水曜日
休日
休日の朝はローラー台。
全く踏めなくて30分でアウト、、、。
気を取り直してランに出かけるも、膝の調子がよくなく痛みが直ぐに出始めたので600mぐらいでウォーキングして帰る事に、、、(泣
さて、こんな体調で3週間後のレースはどうなるんでしょう?
昼頃に◯バホームに行きリノベーションに必要な物を購入!
結局約3時、◯バホームにいて
木材
釘
ワックス
ボンド
ライト
マット×2
などを購入。
帰宅後は先日購入していたボードにシンクからの排水口を通す穴と蛇口の穴をドリルと鋸を使って開けてみた。
ボードを組み立て、シンクを付けるとこんな感じになります。
あとは、棚作り、鏡台を作ります。
夕方に市民体育館に行って筋トレ!
今までより5kg重くしてやってみた。
今朝は、先日頃から、かかりの悪くなった愛車のバッテリーの交換をしてもらった。
車の事はメカニキーのKoshiクンにお願いしているので連絡を入れたら2日後にバッテリーを持って来て交換してくれました!
赤色のシェルのバッテリー、力強い音で一発でかかりました〜!
いつもありがとね〜。
全く踏めなくて30分でアウト、、、。
気を取り直してランに出かけるも、膝の調子がよくなく痛みが直ぐに出始めたので600mぐらいでウォーキングして帰る事に、、、(泣
さて、こんな体調で3週間後のレースはどうなるんでしょう?
昼頃に◯バホームに行きリノベーションに必要な物を購入!
結局約3時、◯バホームにいて
木材
釘
ワックス
ボンド
ライト
マット×2
などを購入。
帰宅後は先日購入していたボードにシンクからの排水口を通す穴と蛇口の穴をドリルと鋸を使って開けてみた。
ボードを組み立て、シンクを付けるとこんな感じになります。
あとは、棚作り、鏡台を作ります。
夕方に市民体育館に行って筋トレ!
今までより5kg重くしてやってみた。
今朝は、先日頃から、かかりの悪くなった愛車のバッテリーの交換をしてもらった。
車の事はメカニキーのKoshiクンにお願いしているので連絡を入れたら2日後にバッテリーを持って来て交換してくれました!
赤色のシェルのバッテリー、力強い音で一発でかかりました〜!
いつもありがとね〜。
2016年3月14日月曜日
リノベーション
週末の土曜日の夜はスタジオに入ってバンド練習。
ライブまであと3週間です!
自宅で曲を聴きながらギターを弾くのと、スタジオでバンド内でギターを弾くのでは勝手が違うようで、ギターのミスが多かったかな、、、。
もっとしっかり曲を覚えないとダメだな。
スタジオも残り2回、ライブ前日にスタジオに入れても残り3回の練習で演奏できるレベルになるのかいな????と ちょっと不安でありますw
長女のAoiはオーストラリアのムルラバで試合、そのままオーストラリアで合宿に入りました。 次のレースに向けて調子を上げていってもらいたいものです。
自宅に奥様のYukiさんと二人になっているので自宅内の整理と今流行りのリノベーション!(?)
ということで普段使っていない押入れの中の物を取り出してみると
出て来るw出て来るw、、子供達の子供の頃からのトライアスロンやマラソンのでのメダルやトロフィー、盾、もう10年以上前から表彰台に上がっていたのね!
一通り見たら結局違う押入れにまた仕舞い込むのでした〜笑
洗面台の壁がカビや剥がれ始めたりしているのでリノベーション!
まずは洗面台、鏡を取り外してみました。
OMG! なんて雑な仕事をやっている壁なんだろう、、、。
大きな穴が空いたままじゃないですかっ!
さ〜、ここからどうやって洗面台を作り上げて行こうかな!
ライブまであと3週間です!
自宅で曲を聴きながらギターを弾くのと、スタジオでバンド内でギターを弾くのでは勝手が違うようで、ギターのミスが多かったかな、、、。
もっとしっかり曲を覚えないとダメだな。
スタジオも残り2回、ライブ前日にスタジオに入れても残り3回の練習で演奏できるレベルになるのかいな????と ちょっと不安でありますw
長女のAoiはオーストラリアのムルラバで試合、そのままオーストラリアで合宿に入りました。 次のレースに向けて調子を上げていってもらいたいものです。
自宅に奥様のYukiさんと二人になっているので自宅内の整理と今流行りのリノベーション!(?)
ということで普段使っていない押入れの中の物を取り出してみると
出て来るw出て来るw、、子供達の子供の頃からのトライアスロンやマラソンのでのメダルやトロフィー、盾、もう10年以上前から表彰台に上がっていたのね!
一通り見たら結局違う押入れにまた仕舞い込むのでした〜笑
この箱や紙袋の中にメダルや盾が一杯に入ってました! 二人ともよく活躍できました。 |
洗面台の壁がカビや剥がれ始めたりしているのでリノベーション!
まずは洗面台、鏡を取り外してみました。
OMG! なんて雑な仕事をやっている壁なんだろう、、、。
大きな穴が空いたままじゃないですかっ!
洗面台と鏡を取り除いてみたら、、、 大きな穴が空いたまま〜! |
さ〜、ここからどうやって洗面台を作り上げて行こうかな!
2016年3月12日土曜日
連チャン
昨夜は営業終了後にバンドメンバーの鈴さんに来てもらってギター練習。
のこり3週間になってます、ラストスパートかけてもらわないとね〜。
そして今夜は連チャンになるけど、メンバーで集まってスタジオ練習の日。
残り3回のスタジオでライブになります!
なんとかスムーズにセットリストは終えるようにならなきゃ。
長女のAoiは先週に続き連チャンのレースで本日はオーストラリアのムールラバでの大会に出場。
結果は32位でフィニッシュでした。
本人から連絡があり、「レベルの高い試合だったけど久しぶりに良い走りを思い出した感じで走れた。」
良いイメージでフィニッシュ出来るのは大事です!
まずはしっかり疲労回復して次のレースまでそのままオーストラリアで合宿するのでレベルアップできますように〜!
のこり3週間になってます、ラストスパートかけてもらわないとね〜。
そして今夜は連チャンになるけど、メンバーで集まってスタジオ練習の日。
残り3回のスタジオでライブになります!
なんとかスムーズにセットリストは終えるようにならなきゃ。
![]() |
大会前の藍選手、葵、友里恵選手、細田選手、高橋選手 |
長女のAoiは先週に続き連チャンのレースで本日はオーストラリアのムールラバでの大会に出場。
結果は32位でフィニッシュでした。
本人から連絡があり、「レベルの高い試合だったけど久しぶりに良い走りを思い出した感じで走れた。」
良いイメージでフィニッシュ出来るのは大事です!
まずはしっかり疲労回復して次のレースまでそのままオーストラリアで合宿するのでレベルアップできますように〜!
2016年3月10日木曜日
見つけた
最近、見つけた
James Bay
かっこいいじゃ〜ないですか!
早速CD購入っす。
でも、どうやらDCの音よりライブのゆっくり弾き語りに近い音の方が良い感じですね〜。
そしてギターもエピフォンのアコギなんだけどアコースティックギターより薄っぺらく見た目もかっこいいです。
ギターの弾き語りの押さえるポジションも面白く、そして歌っている所の姿がシルクハットもトレードマークの様にいつも被っていてかっこいいです!
ちょっと注目のアーティストかな。
James Bay
かっこいいじゃ〜ないですか!
早速CD購入っす。
でも、どうやらDCの音よりライブのゆっくり弾き語りに近い音の方が良い感じですね〜。
そしてギターもエピフォンのアコギなんだけどアコースティックギターより薄っぺらく見た目もかっこいいです。
ギターの弾き語りの押さえるポジションも面白く、そして歌っている所の姿がシルクハットもトレードマークの様にいつも被っていてかっこいいです!
ちょっと注目のアーティストかな。
2016年3月9日水曜日
リホーム?
連休に2日間続けて◯バホームへ通っていました。
自宅の洗面台周りを模様替えしてみる事にしました。
イメージは◯バホームの中をぐるぐる回ってだんだんと出来上がってきました。
ライトも今やLEDだしオン、オフのスイッチすら要らず手を近づけるだけで明かりが点くのね(笑
棚は組み合わせて作るステンレスのシェルフ型にするか、木造からカットして作るか悩み中、、、。
ライブやトライアスロンレースがあり4月の頭までやりたい事たくさんあるのに、さてどこで時間を作ろうかな、、、、。
月曜に雨の中を1週間ぶりに外ラン!
思ったより約9kmのコースを良い感じで走れて最後は脈を169まで上げる事ができた。
しばらく169まで上げる事がなかったので良い追い込みになりました。
が、終えてからはまた右膝が痛い、、、。
石垣終えたらしっかり治さないと、今後が心配になってきた
本日のトレ:ローラー台1:00
本日のトレ:ローラー台1:00
2016年3月6日日曜日
シザーケース
PORTERのバッグでシザーケースを作って欲しいと注文を頂いたので制作してみました。
ハサミのサイズよりバッグの高さが無いのでいつものシザーケースの様な形には出来上がら無いのでハサミの先がバッグの生地を傷め無いように下側を革を「L型」に曲げて補強してみました。
これでうまくPORTERのシザーケースが使えると良いのですが、、、。
ハサミのサイズよりバッグの高さが無いのでいつものシザーケースの様な形には出来上がら無いのでハサミの先がバッグの生地を傷め無いように下側を革を「L型」に曲げて補強してみました。
これでうまくPORTERのシザーケースが使えると良いのですが、、、。
2016年3月4日金曜日
交換
今朝はローラー台!
2014年のハンブルグのWTSの映像を見ながら。
未だに、去年の佐渡以来、外をバイクで乗っていませんが来月に51.5kmですがトライアスロンのレースがあります(笑
バイクで外を乗ってないし、走れば膝が痛くなるし、、、
どうなるんでしょう?
仕事前にDR250Rのバッテリーを交換した。
もう3年ぐらい同じバッテリーを使っていて冬にあまり乗らないのでセルスターターは使えないし、デジタルのメーターも点滅して表示が読めないし、、、
この前も銀行の前でエンジンがかからなくなり5分以上キックしてたもんな〜
バッテリーは同じものをamazonから注文した。
約10分で交換終了。
はい、セルが一発でかかりました〜。
気持ちいいっすね〜!
交換した後に「そうか、この時期に交換するより秋に交換すれば冬でもセル使えそうじゃない!!」
毎回、バッテリーが弱くなってからは冬のエンジンかけはキックで5分以上、汗かくまでキックしてようやくかかっていたので充電がばっちりなバッテリー使えば即解決じゃん!
約2100円でセル一発でかかるバイクに変わりました〜!
本日のトレ:ローラー台1:00
2014年のハンブルグのWTSの映像を見ながら。
未だに、去年の佐渡以来、外をバイクで乗っていませんが来月に51.5kmですがトライアスロンのレースがあります(笑
バイクで外を乗ってないし、走れば膝が痛くなるし、、、
どうなるんでしょう?
仕事前にDR250Rのバッテリーを交換した。
もう3年ぐらい同じバッテリーを使っていて冬にあまり乗らないのでセルスターターは使えないし、デジタルのメーターも点滅して表示が読めないし、、、
この前も銀行の前でエンジンがかからなくなり5分以上キックしてたもんな〜
バッテリーは同じものをamazonから注文した。
約10分で交換終了。
3年間使用のバッテリー |
右が新しいバッテリー |
交換終了! |
はい、セルが一発でかかりました〜。
気持ちいいっすね〜!
交換した後に「そうか、この時期に交換するより秋に交換すれば冬でもセル使えそうじゃない!!」
毎回、バッテリーが弱くなってからは冬のエンジンかけはキックで5分以上、汗かくまでキックしてようやくかかっていたので充電がばっちりなバッテリー使えば即解決じゃん!
約2100円でセル一発でかかるバイクに変わりました〜!
本日のトレ:ローラー台1:00
2016年3月3日木曜日
鼻水〜!
今朝は、スイム〜!
25分頃に自宅を出発。
その時間でも空がやや明るくなっていてA&Aに着いた頃にはすっかり明るくなっている季節になりました。
なんだか嬉しくなっちゃいますね。
そしてプールに入ってみたら、、、ナント明るい〜!!!
いつもは6時半ぐらいまでは工事用の2個のライトでプールを照らしているのに既に天井からの照明が点けられてプール全体が明るかったのです!
忽那コーチに聞いてみたら「約20年たってようやく事務所の鍵を渡してもらえた、、、」と、、、、笑
照明のスイッチを触らせてもらえるようになったんですね〜笑
これで冬場の洞窟スイムも終わりなのかな?
本日は木曜日なのでしっかり泳がせてもらいました。
メニュー
100m×6 KRLS (奇数Cr 偶数Ba)
(25m×8)×2 片手S片足K
100m×6 1:50
200m×4
400m
メインの100mからのインターバルでは200mから苦しくなったのでプルブイを挟んで泳いだ。
200mの2本目からは息も落ちつてきたけど最後までプルブイを挟んでいたので近いうちにプルブイが無くてもメニューを泳ぎきれるようにしたいな。
ロングで泳いでいると前回注意された左手が下がりやすくなるので意識して、そして入水などを注意して手から気泡が出ないように注意して泳いだ。
前回よりは良くなったかな。
がっつり泳いだのでこの時間は花粉も加わり鼻水全開〜〜〜〜!
タレまくってま〜す。
昼頃には鼻のかみ過ぎで鼻血が出たし、、、、
がっつり泳ぐには代償が有るんですw、、、泣
本日のトレ:スイム3km
25分頃に自宅を出発。
その時間でも空がやや明るくなっていてA&Aに着いた頃にはすっかり明るくなっている季節になりました。
なんだか嬉しくなっちゃいますね。
そしてプールに入ってみたら、、、ナント明るい〜!!!
いつもは6時半ぐらいまでは工事用の2個のライトでプールを照らしているのに既に天井からの照明が点けられてプール全体が明るかったのです!
忽那コーチに聞いてみたら「約20年たってようやく事務所の鍵を渡してもらえた、、、」と、、、、笑
照明のスイッチを触らせてもらえるようになったんですね〜笑
これで冬場の洞窟スイムも終わりなのかな?
本日は木曜日なのでしっかり泳がせてもらいました。
メニュー
100m×6 KRLS (奇数Cr 偶数Ba)
(25m×8)×2 片手S片足K
100m×6 1:50
200m×4
400m
メインの100mからのインターバルでは200mから苦しくなったのでプルブイを挟んで泳いだ。
200mの2本目からは息も落ちつてきたけど最後までプルブイを挟んでいたので近いうちにプルブイが無くてもメニューを泳ぎきれるようにしたいな。
ロングで泳いでいると前回注意された左手が下がりやすくなるので意識して、そして入水などを注意して手から気泡が出ないように注意して泳いだ。
前回よりは良くなったかな。
がっつり泳いだのでこの時間は花粉も加わり鼻水全開〜〜〜〜!
タレまくってま〜す。
昼頃には鼻のかみ過ぎで鼻血が出たし、、、、
がっつり泳ぐには代償が有るんですw、、、泣
本日のトレ:スイム3km
2016年3月2日水曜日
休日はAoiを稲城まで送り6:45頃から朝スイムに参加させてもらった。
オリンピック選考レースになるワールドトライアスロンシリーズが3月5日にアブダビで開幕しAoiも出場すますよ〜!
いよいよです! 世界にガチンコで戦ってこいよ〜!
スイムの後の午前中に膝の痛みから走ることを止めていたけど1ヶ月ぶりに航空公園にジョギングに行ってみた。
結果は、、、
痛みは走り終えてから出てきます、、、泣
1ヶ月走らなかったぐらいでは治らなかった、こりゃまずいな。
しかも10kmのランが辛かったw
ランの力が当然だけど落ちていました。
来月の石垣島トライアスロンがちょっと心配になってきたぞ〜。
午後からは自宅でギターで遊びます。
今回はDelayが良い感じのところが見つかりました。
なかなか心地よい「音」で鳴ってくれますよ〜
夕方に市民体育館で筋トレ。
スクワットなどもやったけど、膝の影響を考えたらやらない方がいいのかな?
休日のトレ:スイム800m ラン10km 筋トレ1:10
オリンピック選考レースになるワールドトライアスロンシリーズが3月5日にアブダビで開幕しAoiも出場すますよ〜!
いよいよです! 世界にガチンコで戦ってこいよ〜!
スイムの後の午前中に膝の痛みから走ることを止めていたけど1ヶ月ぶりに航空公園にジョギングに行ってみた。
結果は、、、
痛みは走り終えてから出てきます、、、泣
1ヶ月走らなかったぐらいでは治らなかった、こりゃまずいな。
しかも10kmのランが辛かったw
ランの力が当然だけど落ちていました。
来月の石垣島トライアスロンがちょっと心配になってきたぞ〜。
午後からは自宅でギターで遊びます。
今回はDelayが良い感じのところが見つかりました。
なかなか心地よい「音」で鳴ってくれますよ〜
夕方に市民体育館で筋トレ。
スクワットなどもやったけど、膝の影響を考えたらやらない方がいいのかな?
休日のトレ:スイム800m ラン10km 筋トレ1:10
登録:
投稿 (Atom)