2020年12月30日水曜日

2020年、最後の休日

 2020年最後の休日は、Aoiを東所沢駅まで送ってから6時過ぎから航空公園クロカンランニングに向かいました。

1周約5.5kmのコースを行って帰っての11km×2周+自宅までのアップとクーリングダウンで27km

久しぶりに27km走れたけど、ペースはキロ6分超えのゆる〜いジョグになってます。笑

もう42km走れるイメージなんか、、、無いw


それでも、今走れるのはこのペースでやっと30kmぐらいかな、、、。

まだ来年のバラモンも開催される発表もないし、気長に走るしかないね。

先日より蝋梅が一段と咲いてました。

 

明日からが仕事が休みで冬休みです、コロナ禍で大変な1年でしたが、来年は明るい笑顔がたくさん見れる世界に したいですね! 

皆様、良い年をお迎え下さい。

2020年12月26日土曜日

煩悩スイム

 今朝は、今年最後のスイムになり年末恒例の「煩悩スイム」でした。

しかも、利用しているプールが7時過ぎから子供達のスイミングレッスンが入っているために5時10分にプールを開けて、5:25分から煩悩スイムのスタートでした。

僕の泳いでいるCコースで

100m×49  1:50

今年は5本づつローテションしながら参加した6人で回して泳いでみました。 

まずは先頭を泳いでスタートしたので100m×5本を泳いでから最後尾に回りました。

先頭と最後尾、全く違います! 笑

最後尾だと泳いだ流れがあるのでかなり楽に泳げます。

10本泳いだ所からプルブイを着用して泳いだのでまた楽になり、後半もバテずに泳ぎ切ることができて、パドルも用意してたけど最後まで使わずに泳げましたね。

最後は、いつものように49本だとキリが悪いので1本増やして50本泳いで終わらせたのだけど、どうやら数を間違えて51本泳いでたそうです。笑

左肩が痛くなるか心配だったけど、問題なく泳ぎ切れてホッとしていますw

が、さすがに5000mを泳いだので今では鼻水ダラダラです。

 


写真は煩悩スイムに参加した皆さんです!

一番後ろでジャンプしているのが自分です。

達成感有る感じでしょ!!!笑

2020年12月23日水曜日

配線交換

休日の朝はZWIFTからスタートです!

ワトピアの32km のコースを2周を予定してスタートです。

前半の12.5kmまでの坂に約50分かかり、1周を何分かけて回れるのか心配になったけど、その後は下りだったので約1時間20分で1周を終えて2周目に入りヨロヨロ12kmの坂を上り終えて残り20kmになったところで突然アバター君がバイクを漕ぐのをやめてしまいました。????

なんだか良く分からないけど、サイクルトレーナーから発信するセンサーをiPhoneが受信できなくなったのかな????涙

すっかりテンション下がってしまったのでそのままトレーニングは45kmで終了っす。

先週のランは途中で足が痛くなり終了で毎回、うまく行かない休日のトレですw

 

 

午後からはギターを弾きまくった後にプロケーブルからウエスタンエレクトリック(WE)のケーブルが届いたので前からやってみたかったFUZZ FACTORYの内部配線を交換してみました。 

ご存知の(?)FUZZの名器FUZZ FACTORY
配線を交換したらどんな音になるのかやってみたくなりました。


まずは元の配線をしっかり確認しておきます。

ライト点けて老眼鏡かけて基板に表示されている数字などを確認します。

専門的な配線図などは描けないので、自分に分かる図で配線をまとめてスタートです。笑

夏に購入していたアルファのハンダでWE24GAの配線をで固定していきます。
元の配線コードより少し太めになりますね。

 

 ちょっと、配線コードが長くなり箱の中でコードがグニャグニャしてます。笑

時間を見つけて、もう一度程良い長さで配線してみようかな。

一通り、配線を固定できたら、まずは音が出るか確認してみます。
まずはオフの状態でギターの素の音を出力して、エフェクターをオンにしてみます。
バッキーン!!!とFUZZの音が出力してくれました。



元の箱に収まったFUZZ FACTORYは、いつも以上????の激しい音を出力してくれてるのですが、音がめっちゃ変わったのかというと????

夜のPignoseから出力される音では、違いなど分かりませぬ〜〜〜!!!!

ただ、ポッドの反応が今までとは違っているのは分かったかな。

何だかんだで、こんなことをやっている1時間半がとても楽しく、配線交換を終えて音が出力された時にはめっちゃ嬉しいな〜。

WE24GAのコードは2m購入したので正月にはギターの配線交換を企画中です!

こちらも楽しみだ〜!


  休日のトレ:ローラー42km

  本日のトレ:通勤ラン予定



2020年12月18日金曜日

マイナス気温

 今朝は、5時に起こされてAoiを東所沢駅まで送りました。

その時点でマイナス1℃ 。

寒そ〜〜〜!!!

その後、車にガソリン入れて帰り、6時過ぎから航空公園へランニング。

アスファルトコースを2周回ったけど、寒かった〜。

いつもはロンTにウィンドブレーカーだけで走るのだけど今朝はフリースも1枚追加したけど汗が出なかったもんね〜。

多分、マイナス2℃か、マイナス3℃になっていたのでは???

指、足先が痺れっぱなしでしたw

コース近くの蝋梅がもう咲いてました。笑

ちょっと早すぎるとも思うのだが、、、。

   本日のトレ:ラン13.5km


 

2020年12月17日木曜日

お疲れ様会

昨夜は、今シーズンでトライアスロンの現役を引退した加藤友里恵ちゃんの 「お疲れ様会」をやりました。 

コロナ禍の中での会なのでおとなし目にやります。

集まったメンバーは

Sakaiさん、Kakuさん、Yasumaruさん、Okadaさん、そしてAoi

写真は遅れて来たYasuさん、Okadaさんが写ってませ〜ん。


今週、痛風になったと言っていたSさん、普通に飲んでました〜笑

あおさーの天ぷら

   

らふてー


一番のオススメのあおさーあんかけちゃーはん 
 


タコライス、これも美味しい!

 今回は、たくさん友里恵ちゃんからトライアスロン情報頂きました。

みんなも楽しんでくれてよかったですw

そして泡盛飲み過ぎて、二日酔い、、、泣

2020年12月13日日曜日

ドナドナからの

 pioneer KUROが自宅からドナドナした翌日に新しいテレビがやって来ました!

こちら、サヨナラしたKURO

 家電屋に市場調査に行き、ほぼKUROと同サイズのテレビを物色しました。

物色した中から、東芝REGZA 55Z740XとSONY BRAVIA KJ-55X9500Hが候補に上がり、今までの購入実績からSONYの商品を選ぶ事にしました。

今まで、東芝の商品の買い物って、購入したイメージが無いんだな、、、、。


で、ネット販売か購入するつもりだったけど購入が何度かエラーになり、その後は

「在庫がございません」と。

 

こうなりゃ、価格.comの値段より少し高いけど、いつも購入している「安心のamazon」からのポチりました〜。

 はい、こちらが昨日届いたSONY BRAVIA KJ-55X9500Hです。

最近のテレビは隅々の枠まで画面なので横のサイズはKUROと同じなのですが KUROは50インチ、BRAVIAは55インチとなります。
そしてチューナー内蔵なので自作オーディオラックの右下に収めていたチューナーが無くなったのでラックは寂しい状態になりました。笑


で、画面はというと、、、、

見慣れていたのも有ると思うけどKUROの方が色、きめ細かさがしっかりと出ていたと思いますw。   約15年前の商品だけど、さすがプラズマテレビ綺麗に映っていたんだな〜。

BRAVIAも少しづつ調整して見やすい画面にしてみよう。

 

2020年12月11日金曜日

ドナドナ、、、涙

 エフェクターボード、プチバージョンアップしました。

DCケーブルをOYAIDEの白黒ケーブルから、プロケーブルのL型分岐ケーブルに交換してみた。

OYAIDE のDCケーブルはプロの方も多く使っているので良いのでは???

と、思う人もいるかもしれませんが、、、プロケーブルの商品が好きなのです。笑

 こちらが、OYAIDEの白黒DCケーブルで、プロの方も多く使っていました。 


 

プロケーブルの黒色のL型ケーブルなので スッキリしました! 笑


今朝は、6時過ぎから航空公園へランニングに行きました。
手前の基地の中は、靄がかかって神秘的な明け方でした。
基地内のマイコース5kmをいつもよりペースを上げて走ったけどキロ5分で走るのがやっとでしたw
でも、ようやくこのペースでも5キロなら走れるようになりました。

自宅に帰ったらドナドナ、、、、涙

先日の月曜日に、ついに真っ黒になってしまった愛用テレビのPioneerのKURO
パワーボタンを押しても反応せず、カスタマーセンターに問い合わせたら

「画面の寿命ですね、、、取り替えると相当値段しますよ」

と、言われ泣く泣く諦めて新しいテレビを買う事になりました。
写真の後ろの黒い画面のテレビがKUROで、小さいテレビは義父から借りてます。

4〜5年前にも映らなくなった時に修理に来てくれたpioneerのおっちゃんに本日引き取られて旅立つのでした〜。涙

KURO、、、今のテレビよりも未だに綺麗だと思うんだけどな〜ホント残念っす。 

   本日のトレ:ラン10km