2014年4月30日水曜日

バイクトレ

祭日だったけど火曜日なので定休日になり久しぶりの祭日の休日になった。

タケ隊長と名栗までバイクトレに行って来た。



4月から名古屋に転勤したばかりでまだドタバタしている中でのトレになります。

予報では午後から雨予報だったので「軽く行こう!」と言われたけど、こんな言葉を信じてたらタケさんとのトレは終わりませんよ〜。



結局、山伏峠〜正丸峠まで行ったのでいつものコースと変わらない距離のトレになっていましたw

峠の下りは曇りなんでちょっと寒かったです。

祭日だったのでバイクに乗っている人も多くいつもの火曜日とは違っていたね。


いつもリードしてくれるタケさん、ありがとうございました。

    休日のトレ:バイク100km


2014年4月26日土曜日

朝ラン

今朝は6時から公園内のクロカンコースのランニング。


GWの最終日の6日にVerdy主催の稲城で行われる12kmのマラソンに出場予定なのでコースに入ったらいつもよりペースを上げて走ってみた。

iPhoneでラップを聞きながら走ってみたが、、、
ま〜何ともペースの上がらない事、、、、

上げているつもりでも、キロ5分前後のランニング〜(泣



すっかり暖かく感じられる朝でも半パンでOKで気持ち良い朝でした。



公園内の木々もすっかり葉が多くなり生き生きしてますよ〜。


こちらは、先日お土産で頂いたマイクやラジカセ、プレーヤーなどの凍りができる製氷グッツです。
   泡盛入れてROCKですw!

 本日のトレ:公園内クロカン9.8km     懸垂22回


2014年4月25日金曜日

ワラーチラン

昨夜の通勤ランは今シーズン2回目のワラーチラン

ワラーチの紐は縛って固定してたけどバックルを買って付変えてみた。


紐が緩んでこないか心配だったけど通勤ランぐらいじゃ緩む事もなく良い感じで締めることが出来た。
左足は程よい締め具合に調節できたけどまだ右足がきつ過ぎたね、、、。
微調整が必要です。



夜、奥様より先に帰ったので晩飯を作ってみた。
パスタでペペロンチーノを作ろうと、にんにく、玉ねぎ、ピーマンなどをカットしてからパスタの入っている箱をとりだしたら一人分もパスタが無かった、、、(泣

麺類の在庫を確認したら、さぬきうどんがあったので、

うどんの「焼うどん風ペペロンチーノ」になりました〜!



 味は、、、、そんなに悪くないと思いましたけど〜。

2014年4月24日木曜日

早起き〜

4時半に目が覚めたらすでに奥様も長女も起きてリビングにいました。

 みんな早起きです(笑

ボクやAoiはその時間は慣れているけど奥様がヨロヨロでした

Aoiの今シーズンのトライアスロンレースが始まります!
奥様が東所沢駅まで送り5時前のリムジンバスで成田に向かい中国のチェンコウへ向います。
今回は一緒に参加する選手3人だけで現地入りをするようでどんなチン道中になるか楽しみです。
すでに、中国の空港でピックアップしてもらう車に2〜3時間以上待たされたそうで大会説明会に間に合わなかったそうだ、、、


そしてレースは、このオフも順調にトレーニングは出来てたと思うので実戦でどんな感覚で動けるのか楽しみです。

今回の遠征に向けてバイクケースのACORから赤いベルト部分の下位に脱着可能なキャスターを取り付けるパーツを供給してもらった。
コレは便利〜!
移動する時はキャスター付けて移動して、預ける時にはキャスター外して動かないようになる、、、、ACOR、良い仕事やってますな〜。

バスに乗り込む前のAoi


親からすれば、先ずはホントここからです
今シーズンも「怪我」無く無事に終えれますように〜〜〜〜!



木曜の朝スイムに行って来た。

アップ、ドリルが背泳ぎ、Kickと苦手なものが多くCコースでアップアップで本日も今では鼻水ダラダラですw

 メインメニューは100mのインターバル
(100m×4)×2       2:00
100m×4             1:50
100m×4             1:40

最後の1:40サークルでラスト2本が回りきれなくなり最後はプルブイ200m泳になってしまった。
 はい、心地よい疲労感です!

木曜日に泳ぎ切ればなんとか今の水力は維持できそうです!
  毎週、木曜日に通うべ〜。

  本日のトレ:スイム2.4km   ワラーチ通勤ラン予定

2014年4月23日水曜日

連休

連休初日はバイクメンテの後は奥様と娘が立川にオープンしたIKEYAに行ったので自宅でギター弾きまくり〜! 
夕方に市民体育館にて筋トレ、また重さをアップしてみた。

2日目は6時半ごろから名栗までバイクトレ。
今シーズン3回目にしてようやくKEBELで向った。
スタートして肌寒く名栗も曇り空だったので下りは寒く感じたね。


まだ上りは苦しくヨロヨロとしか上れないけど今回はなぜか平地が気持ち良く回せた。




12時前に帰宅できたので昼からも遊べます!
何年ぶりかの神宮球場へ行ってきました。

調子の良い(?)カープは
GWまで、、、、?それともホンモノの強さ、、、?

試合前からすでに雨が降り出して傘や合羽を持ってなかったのでなんとかウインドブレーカーでしのいだけど段々と濡れて来て寒かったですw

途中で、雨の為に中断もありでした






今回は、出張で広島から上京している従兄弟の睦己とトライアスロン仲間で広島出身の
Hmadaさんと応援した。
睦己とは10何年ぶりに会う事ができ最近の近況報告などもして良かったですw



で、試合はリードされてたけど後半に逆転するというおいしい勝ち方でスタンドはとっても盛り上がりましたよ〜〜〜!!!!

それにしても神宮球場もカープの応援団の方が多いのね。
最近のファン急増にはうれしいけどこんなに増えちゃっていいんかいな、、、


それでも強いカープを見る事が出来て満足して帰る事が出来ました。
次は交流戦でも応援に行こうかいな。

  休日のトレ:バイク113km




2014年4月21日月曜日

葵のMAY STORM号の、メーターの設置、そして久しぶりにKEBELのメンテ&セッティング!
明日は乗るぞ!

2014年4月17日木曜日

鼻水、止まらん

今朝のスイムは強度があるのでこの時間からは塩素でやられた鼻から鼻水が止まりませんw

それでもCコースのメニューが半年前より苦じゃなく回せるので少しは以前の泳ぎを取り戻せてきたと思う。

今日のメインメニューは
200m×7+プールサイド1周+200m   3:40
これだとレストが15秒ぐらいで回せた。
後半がちょっとキツくなりはじめたので5,7,8setの時にプルブイ装着

ブレスもほぼ3回に1回で回せ、前半はクイックターンも入れてみるが後半はクイックターンはまだキツいね、、、。

今週末は宮古島トライアスロン大会
知人が多く出場する大会、きっと暑い熱い週末になりそうだ。
 みなさん所沢から応援してますよ〜!

 本日のトレ:スイム2.5km   通勤ラン予定