2011年6月8日水曜日

TT BIKE

ボクのBikeはKUOTA KEBEL

TTバイクではありません。

トライアスロン用にサドルは前に出しているのだけど、もっと前に出してみたくて

自分でパーツにヤスリをかけて10mmぐらい前に出せるようにしてみた。
あ〜、これでメーカーの保証は無くなったね、、、。

1時間くらい削りだしの調節などをして、昨日はその後、バイクトレに出発。


今回も遠出はしないで、基地周りの周回コースを12周で終了。
サドルを調節したのでその様子を見たかったのと、スペアチューブを使い切って持ってなかったので万が一のパンクを考えて近場のトレになりました(笑











乗った時はサドルを5~6mm前に出したのだけど、ボクの鈍感なお尻でも「前」へサドルが出たのが分かり、調節後の方がTTポジションをとった時には良さそうでしたね。


トレの後にもう少し前に出してみたので10mmぐらい出してみて、そして前に出した事によって少しだけサドルの高さも上げてみたので、次に乗る時にどんな感じなのか楽しみですな!

いい加減には山伏ぐらいまでは行かないとな、、、

  休日のトレ:バイク60km

2011年6月6日月曜日

バッタリと

今朝も早めに起きれたので軽い筋トレの後から航空公園へ朝ランへ行く。
昨晩の雨の後なんで植物が生き生きしていて気持ちいい。

いつものコースを走っていたら逆側からYukiさんの後輩だったOhtsuka君がジョギングをしているのを発見して声をかけ、その後約6km間、5年ぶりぐらいだったので家族の事、美容室の事など近況報告しながら一緒に走ってみた。

その間にOhtsuka君は結婚、子持ちに、そして独立 など噂では聞いていたけど忙しそうで、
おまけに「幸せ太り?」が気になりだして今年の1月からジョギングを始めているらしい。
若い頃一緒に遊んだ仲間がそれぞれ家族を持ち、一生懸命やってるんだな〜って思いましたよ〜。

今日は、会話しながらの朝ランでゆっくり気分良く走れましたぜぃ。
また走りましょう!

本日のトレ:朝ラン10km

2011年6月5日日曜日

今朝は、今シーズン初の外での朝バイク!
6時から40km,1:20
Av.30.4
スタート時は、基地内は朝
靄がかかっていて日曜日なんで車も少なくとても静かで、走っていてとても気持ちが良かったな!

これからは、朝バイクも始めよう!

本日のトレ:朝バイク40km

2011年6月4日土曜日

今夜は、仕事の後の通勤ラン。
途中で航空公園のトリムコースも一周走って、懸垂を20回やって元のコースにもどり、ペースを上げるポイントも作って走る。

本日のトレ:ラン11km

2011年6月3日金曜日

重い、、、

今朝は久しぶりの朝ラン!
火曜日に筋トレした筋肉痛が抜けず、スタートから終了するまで
尻から腿裏がずっと重かった、、、。

でも、この重さ、レース中のランの時の「重さ」にも似ているね。

スローペースだったけどこの重さを慣れてレース中のランの
スピードアップになればいいけどな。

航空公園は雨上がりなので緑がきれいだったけど、小さい虫が多く
飛んでいたのでサングラスは必需品で目の前にきたら、口を閉じないと
口の中にまで入って来そうになる、、、。


ゆっくり1時間、汗をかけました。

本日のトレ:ラン10km

2011年6月2日木曜日

起床したら、雨…。
ツールドフランスのDVDを見ながらローラー台っす。
今日は寒いけど、ツール見ながらのローラー台なら、汗ダラダラだもんね!

本日のトレ:ローラー台 1:00

2011年6月1日水曜日

朝スイム

はい、鼻水がとまりませんw。
メインメニューが100mのインターバル。
距離を泳がされると塩素拒否反応で鼻水がとまりません、、、。

今日は、河原コーチに
「もっと肘の力を抜いて!」と言われて後半はそれを意識して泳いだ。

メニュー
25m×8    プルブイ、フィスト
25m×8    kick    奇リラックス、偶グライド
50m×12  ドリルチョイスで 1:00
100m×11  (Easy、レースタイム、レースタイムより3秒縮めて)繰り返し 1:50

今朝も5時20分過ぎには駐車場に付いていたんだけど、河原コーチが
5時40分頃には来てくれたので5時50分にはプールを貸し切りで
一人で泳いでました〜。
波のたってないプールを一人で泳げるのは気持ちいい!

本日のトレ:スイム2700m