新しい所沢駅になってリニューアルした「狭山そば」
ネギの大盛り頼んだら、蕎麦が見えなくなってた〜。
手軽に食べるには美味しゅうございますぅ。
2013年8月3日土曜日
2013年8月2日金曜日
ママさんバレーボール全国大会出場
今朝は、航空公園へラン。
公園内約10kmを良い感じで走れました。
こんな走りが続けられると良いのだけど。
本日から4日間、Yukiはママさんバレーボール大会の埼玉県代表として所属している美和クラブが出場するので仕事は休みます。
ウチの家、長女のトライアスロンや次女の海外生活からダイバーのインストラクターを目指したりして頼もしいのですが奥様も凄いんです。
ママさんバレーを始めて20ン年、今ではチームのエースでありキャプテンでもあります。
そしてようやく埼玉県大会で準優勝して全国大会の出場を決めたのですが、どうやら優勝したチームの不祥事からナント繰り上げ1位チームになってしまったので今回の全国大会が埼玉県開催なので、全チームの選手代表として「あいさつ」という大役を承りました〜(笑
試合もだけど、開会式に全選手の代表で挨拶ってスゴい注目じゃないですか〜!
しかも、高円宮妃殿下もいらっしゃられるそうであいさつの中にもお礼を言うらしいんだけど一度もすんなりと言えた事がない、、、、(汗
さて、本番ではどうなることやら、、、
「いつかは、全国大会!」と言いつつやっと手にした埼玉県代表!
この瞬間を、思いっきり楽しんでね〜。
オレも、こんな家族からPowerもらって楽しまなきゃ!!
残念なのは、埼玉県で開催なので車で1時間で行ける会場なので九州や東北で出場する訳ではないので宿泊もなければ、観光も無し、、、(笑
埼玉県大会を他県の方達は楽しんで下さいね〜。
美和クラブ、全ママさんバレボールチーム、全国大会を楽しんで〜〜〜!!!!
本日のトレ:朝ラン15km 懸垂23回
公園内約10kmを良い感じで走れました。
こんな走りが続けられると良いのだけど。
公園内の階段、こちらもマイコースの中にあります |
本日から4日間、Yukiはママさんバレーボール大会の埼玉県代表として所属している美和クラブが出場するので仕事は休みます。
チームウエアも制作、「WE ♡ MIWA」 |
ウチの家、長女のトライアスロンや次女の海外生活からダイバーのインストラクターを目指したりして頼もしいのですが奥様も凄いんです。
ママさんバレーを始めて20ン年、今ではチームのエースでありキャプテンでもあります。
そしてようやく埼玉県大会で準優勝して全国大会の出場を決めたのですが、どうやら優勝したチームの不祥事からナント繰り上げ1位チームになってしまったので今回の全国大会が埼玉県開催なので、全チームの選手代表として「あいさつ」という大役を承りました〜(笑
試合もだけど、開会式に全選手の代表で挨拶ってスゴい注目じゃないですか〜!
しかも、高円宮妃殿下もいらっしゃられるそうであいさつの中にもお礼を言うらしいんだけど一度もすんなりと言えた事がない、、、、(汗
さて、本番ではどうなることやら、、、
「いつかは、全国大会!」と言いつつやっと手にした埼玉県代表!
この瞬間を、思いっきり楽しんでね〜。
オレも、こんな家族からPowerもらって楽しまなきゃ!!
残念なのは、埼玉県で開催なので車で1時間で行ける会場なので九州や東北で出場する訳ではないので宿泊もなければ、観光も無し、、、(笑
埼玉県大会を他県の方達は楽しんで下さいね〜。
美和クラブ、全ママさんバレボールチーム、全国大会を楽しんで〜〜〜!!!!
本日のトレ:朝ラン15km 懸垂23回
2013年8月1日木曜日
ちょっと思い出した!?
今朝はスイム!
昨夜トライアスロン雑誌のルミナを見ていてスイムのページがあり、少しヒントをもらった気がした。
そして今朝は、無理せず追い込まずフォームを意識して抵抗力の少ないフォームをキープしながら泳ぐ事をイメージして泳いでみた。
メニュー
650m(150m×4+50m) SKPS
50m×7 フィストIM+Fr
25m×6 Fr
(100m×6)×3 1:50. 2:00. 2:10
メインメニューが苦しくなく泳げ、最初のセットはプルブイ無しで行けました。
以前と比べれば20秒遅いメニューですが、少しイメージが作れたのと苦しくないのが良かったね。
コレからは頭の中でも軽く泳ぐイメージをしながら泳いでみよう。
本日のトレ:スイム2900m 通勤ラン予定
昨夜トライアスロン雑誌のルミナを見ていてスイムのページがあり、少しヒントをもらった気がした。
そして今朝は、無理せず追い込まずフォームを意識して抵抗力の少ないフォームをキープしながら泳ぐ事をイメージして泳いでみた。
メニュー
650m(150m×4+50m) SKPS
50m×7 フィストIM+Fr
25m×6 Fr
(100m×6)×3 1:50. 2:00. 2:10
メインメニューが苦しくなく泳げ、最初のセットはプルブイ無しで行けました。
以前と比べれば20秒遅いメニューですが、少しイメージが作れたのと苦しくないのが良かったね。
コレからは頭の中でも軽く泳ぐイメージをしながら泳いでみよう。
本日のトレ:スイム2900m 通勤ラン予定
2013年7月31日水曜日
忙しい、、、
休日は5時前起床で一日の始まり!
長女を東所沢駅まで送り、帰宅して朝食を取り名栗へバイクライド。
午後から予定が入っていたのでいつもより距離を短めにしてイメージは平地をしっかり回して峠の上りをイージーで上る。
山伏下で折り返したのだけど山は曇っていて霧雨で所沢に帰ってくれば晴れているという山と平地の違いを感じましたね。
自宅でバイク掃除、そして翌日に北海道の合宿に行くAoiのバイクのチェーン、スプロケット掃除etc.
これも、思ったより時間がかかってしまった。
3時ごろから毎年恒例でやっているBBQを、時間と場所がうまく合わず自宅玄関前でやる事にして火を起こして食料を調達してスタート。
西日のしっかりあたる場所なんで暑さもしっかり感じながら人数がどんどん増えながら盛り上がっていきました。
最後は14〜5人でワイワイガヤガヤ。
楽しい時間でしたw
11時までゆっくり座って休んだイメージがないぞ、、、
休日、ノンストップで遊べました。
休日のトレ:バイク106km
長女を東所沢駅まで送り、帰宅して朝食を取り名栗へバイクライド。
午後から予定が入っていたのでいつもより距離を短めにしてイメージは平地をしっかり回して峠の上りをイージーで上る。
山は雨、平地は晴れて暑い、、、 |
山伏下で折り返したのだけど山は曇っていて霧雨で所沢に帰ってくれば晴れているという山と平地の違いを感じましたね。
自宅でバイク掃除、そして翌日に北海道の合宿に行くAoiのバイクのチェーン、スプロケット掃除etc.
これも、思ったより時間がかかってしまった。
3時ごろから毎年恒例でやっているBBQを、時間と場所がうまく合わず自宅玄関前でやる事にして火を起こして食料を調達してスタート。
先ずは少人数からスタート |
最年少、ひで君 かわゆいっす! |
最後は14〜5人でワイワイガヤガヤ。
楽しい時間でしたw
11時までゆっくり座って休んだイメージがないぞ、、、
休日、ノンストップで遊べました。
まだまだ明るいぞ! |
老若男女、みんな盛り上がります。 |
休日のトレ:バイク106km
2013年7月26日金曜日
サドル交換
5時半頃から航空公園へジョグに出発。
いつもよりちょっとペースを上げてビルドアップでマイコースを3周走って終了。
今回も自宅まで帰った時にはシューズまで汗でグチョグチョになっていたので玄関前の水ホースから水を勢いよくかけて洗っておきましたw。
先日、長く愛用していたバイクのサドルFizik ARIONEのサイドがかなり痛んできたので
トライアスロンモデルの
ARIONE-TRI2 K:iumレールTT/トライアスロンに交換してみた。
形はほぼ一緒でTTポジションでも痛くならないように先端部分までクッションが入っているサドルです。
バイクのKUOTAやサドルのFizikもKuramotoの「K」に近い感じで(?)ロゴデザインされているので、こんなところでも愛用させて頂いている理由の1つなんですよね〜(笑
付け替えて1週間ですがイメージとしてはARIONEは接地する所が丸いイメージで長く愛用していただけあってボクのお尻と相性が良いみたいです。
そして今回のARIONE-TRI2 はクッションがしっかり詰まっているイメージでARIONEより接地面が四角い感じがしました。そして先端が少し厚くなっているので股の内側があたってしまう感じがしました。
最初の2日間は違うサドルに腰掛けているイメージでしたが、3日目のロングライドで170kmを、さほど痛くもなく乗れたし、違和感もなくなっていたのでTRI2も問題はないでしょう!!
そろそろ違うサドルに乗ってみたかったというのはありますが、ま〜逆を言えばARIONEでロングに乗れていたのでまたARIONEでも良かったのかもしれませんが、、、
あとはロングに耐えれる身体があれば佐渡の190kmは楽しいものになるでしょう!
残り1ヶ月、楽しみますw
本日のトレ:公園ラン20km
いつもよりちょっとペースを上げてビルドアップでマイコースを3周走って終了。
今回も自宅まで帰った時にはシューズまで汗でグチョグチョになっていたので玄関前の水ホースから水を勢いよくかけて洗っておきましたw。
先日、長く愛用していたバイクのサドルFizik ARIONEのサイドがかなり痛んできたので
3代目のARIONEでした |
トライアスロンモデルの
ARIONE-TRI2 K:iumレールTT/トライアスロンに交換してみた。
kuraのイニシャル「K」が入ります(笑 |
形はほぼ一緒でTTポジションでも痛くならないように先端部分までクッションが入っているサドルです。
バイクのKUOTAやサドルのFizikもKuramotoの「K」に近い感じで(?)ロゴデザインされているので、こんなところでも愛用させて頂いている理由の1つなんですよね〜(笑
付け替えて1週間ですがイメージとしてはARIONEは接地する所が丸いイメージで長く愛用していただけあってボクのお尻と相性が良いみたいです。
そして今回のARIONE-TRI2 はクッションがしっかり詰まっているイメージでARIONEより接地面が四角い感じがしました。そして先端が少し厚くなっているので股の内側があたってしまう感じがしました。
最初の2日間は違うサドルに腰掛けているイメージでしたが、3日目のロングライドで170kmを、さほど痛くもなく乗れたし、違和感もなくなっていたのでTRI2も問題はないでしょう!!
そろそろ違うサドルに乗ってみたかったというのはありますが、ま〜逆を言えばARIONEでロングに乗れていたのでまたARIONEでも良かったのかもしれませんが、、、
あとはロングに耐えれる身体があれば佐渡の190kmは楽しいものになるでしょう!
残り1ヶ月、楽しみますw
本日のトレ:公園ラン20km
2013年7月25日木曜日
2013年7月24日水曜日
ロングライド〜
子供達の頑張り、奥様の頑張りを見てそろそろお尻に火が着いてしまった状態の休日、ロングライドに6時まえからスタート。
まだまだ自分に弱いのかロングを乗るつもりで動いているのでいつもよりペースが遅くロングにそなえている、、、(笑
コースは
自宅〜赤根〜山王〜小沢〜有間ダム折り返し〜山伏〜R299〜正丸〜山伏〜赤根〜有間ダム下で折り返し〜小沢〜山王〜赤根〜自宅
173km
長い休憩を入れずに水分補給とパンを食べてスタートです。
山は、木陰があり涼しいけど下に下がるにつれて暑さが増して来た、、、、
ペースが早くなかったのでダメージはそれほど無し!
夕方、タコのカルパッチョとココナッツカレーを作ってみました。
初めてだったけど、家族からの評判は上々だったかな。
休日のトレ:バイク173km
まだまだ自分に弱いのかロングを乗るつもりで動いているのでいつもよりペースが遅くロングにそなえている、、、(笑
コースは
自宅〜赤根〜山王〜小沢〜有間ダム折り返し〜山伏〜R299〜正丸〜山伏〜赤根〜有間ダム下で折り返し〜小沢〜山王〜赤根〜自宅
173km
長い休憩を入れずに水分補給とパンを食べてスタートです。
山は、木陰があり涼しいけど下に下がるにつれて暑さが増して来た、、、、
ペースが早くなかったのでダメージはそれほど無し!
昼から出先からの帰りは豪雨で道路が灌水してた〜! |
夕方、タコのカルパッチョとココナッツカレーを作ってみました。
初めてだったけど、家族からの評判は上々だったかな。
ココナッツミルクがたくさん入ってます |
休日のトレ:バイク173km
登録:
投稿 (Atom)