2014年9月7日日曜日

写真

もう、どこまで写真をアップしたか分からなくなったぜぃ。

夕食の買出し!




バイクにリアカー付けて売り場にしてる


これは市場で買った朝食のカレー&フライドチキン




じゃ〜んぷ〜!


その2

その3


その4


倒立!


Y字(?)バランス?








家族写真




最終日はみんなでヴィラで食事会



別れの朝、、、
みんな寂しくなったな、、、


移動してシンガポール


Yukiさんの行きたかった
ピンクモスク


中も圧巻でした〜。











2014年9月5日金曜日

タイ、4日目

朝は早起きして日の出を見るためにオートバイに乗って海に移動した。
が、、、曇り空で日の出が見れず、しかも海からじゃなく、先にみえる山からだった〜(泣



それでもこんな時間にYukiさんの8月の誕生日のサプライズをしたかったKaedeが考えて砂文字をYukiさんを桟橋に連れて行っている間にかいてくれたよ。
Yukiさんもとっても喜んでくれて良かったw



やっと「50」才の人文字が描けました(笑



Kaede監督のもと、何テイクか撮り直して出来上がりました
年輩者達にはきつい動きでしたw

 朝食をとってからまたバイクでビック仏陀を見に行ったりお土産買ったりでオートバイで移動してました。




3台のオートバイで移動







ビック仏陀の前でポーズ!
千手観音?!
夜は、Kaedeと一緒にダイビングの仕事をやってた人がサムイで日本食店を開いたのでご挨拶を兼ねて和食〜。
久しぶりの(?)和食で、ん〜胃にやさし〜!!!




気が付きゃ、かつらかぶって刀をさしてポージング〜。
「これは、外人がやったら喜ぶよね〜!」

なんて言いながらみんなで着たら、日本人だって盛り上がってました〜。


この日も、、、楽しい日はあっという間に終わってしまうのでした。


    本日のトレ:ローラー台 1:00


































2014年9月4日木曜日

タイ、3日目


3日目は、ボクとKanさん、Saoriちゃんの3人でサファリツアーに。
YukiさんとReikoさんはKaedeのガイドでダイビングに。

8時半にサファリツアーの四駆が迎にきてツアーの出発です。
途中で他のホテルからロシア人3人、スペイン人のカップルをピックアップしてコースイン!

こんなボロボロ(?)の車でカッ飛びます


このツアー、一日かけてサムイ島の名所を回りサルが木の上からココナッツを落としてそのまま飲ませてくれたり、像の曲芸や綱引きやサッカーのシュート対決、滝のトレッキングからウォータースライダー、山の頂上にあるビッグ仏陀に行ったりして、その間の移動に専用に(?)作られたダートなロードをこの四駆でぶっ飛ばして移動します。








シートベルトもないこの車の運転席の上にも3人腰掛けられてダートなコースを移動したけど、バーをしっかり握ってないといつかは落とされてしまいそうな揺れ具合でした。


展示してあった古いDefender
こんな古いの初めて見たw  カッコイー

きっとこんなめちゃくちゃなコース、日本だと危険すぎて許可が降りないだろうね。



滝で涼みます

男2人で像に乗ります(笑


同乗してた仲間で昼食っす

先行している車をフロントバンパーをくっつけて押してみたり、坂道で追い越したりダートなコースでは横転するのでは???というぐらい車を傾けて運転してました。
この運転手、めっちゃ運転上手いっす。


フロントバンパーで前の車を突いて遊んでる〜!


山の中のコースは涼しく開放感のある(当たり前か)ツアーでとっても楽しく充実した一日でした。

大満足なツアーでした


Yukiさん達も海水の透明度もよく楽しめたようです。


こちら Yukiさん達のダイブ

ヤバイね! タイの遊び、全部楽しいw

2014年9月1日月曜日

2日目、タオ島

2日目は船で1時間半移動してタオ島に行き次女の楓のガイドでダイビング〜!

まずは水中での注意事項を説明してくれます、が
出来の悪い生徒2だったので頭をどつかれながら説明を聞いてました。

海は綺麗で気持ち良かったな〜。
機材をスタッフ達が用意します


潜る前に注意事項を説明します


潜る前は準備運動です!

透明度もあり気持ち良い!

午後からは沙織ちゃんのガイドです



終えたらココナッツジュース



50才を表現してみたらしい、、、
どうやら「5」を逆に表現したみたい(笑





150mぐらいの山に登って撮ってみた


リッパに仕事をしていたKaede
頼もしかったで〜