2020年2月26日水曜日

シーズンイン!

休日に約4ヶ月ぶりぐらいかな、今シーズン初の外バイクに名栗まで行って来ました。
8時ごろの出発だったけど、出始めは流石に末端の足先などが冷たく感じたけど、寒さに弱いのに2月に外バイクに出かけようと思うくらいなので途中からは寒さも気にならなくなり、ウィンドブレーカーは背中のポケットに入れたままで着込まずにトレを終えることが出来ました。

シーズン初めなのでギアは軽めで回して山伏の茶屋で折り返した90km、上りも少なく距離も短いので気持ちよく終えることが出来ました。


名栗の森林からは、すでに花粉が飛んでいるので帰宅してからは鼻水と目の痒みが止まらず花粉症の症状が思いっ切り出てしまいます。

昼からは、メトロポリスを出して鼻水垂らしながらギターを弾きます。
いつものセッティングよりGainを上げて鳴らしていたのだけど、これも良い感じで心地良い音を出してくれるのでした。


  休日のトレ:外バイク 90km

2020年2月21日金曜日

Aoiが優勝した!

本日、タイのラヨーンで開催されていたASTトライアスロンアジアカップに出場していたAoiがバイクを四人の集団で逃げ切り、ランでスパートして優勝する事が出来ました。

 おめでと!!!!!

ランスタート時で外人2人、日本人Aoiと、さりかちゃんの四人からロングスパートで抜け出て勝てたそうです。

今回は、ネットからの動画配信は無かったのですがYukiさんが現地に応援に行ってたのでレース状況が把握できながら職場での応援になりました。


こちら、Yukiさんが現地でやっと皆んなに会えた日

レースを終えて



男子の優勝は北条君
日本人のWタイトルです!


 この後に、中国でのレースが控えてあったけど、こちらは当然ですが
コロナウィルスの為に中止にしたようです。

初戦を良い感じで行けたのでリズムに乗って2020年を戦ってもらいたいです!

  本日のトレ:ローラー台 0:50

2020年2月19日水曜日

ダイジェスト版作ってみた

先日、mojoで初披露目させてもらったバンドThe 2ndの約1時間行ったライブを12分弱のダイジェスト版を作ってみました。

終えてみると、もっとあんな風にすれば良かったとか、こんな風にすれば良かったとか、音程が外れてる、、、など、反省点もありますが、、、
ま〜楽しくやれたと思うので良かったです。

ガーナ風コール&レスポンスにも、皆さまが楽しそうに(?)付いて来て頂き感謝しております。


今日から、日曜日の朝までACTIONは一人営業になります。

Aoiの今シーズンのレースが今週末にタイで始まります!!
タイのタオ島で生活している次女のKaedeにも連絡してユキさんと合流してAoiのレースを応援に行くことで盛り上がっていたのに、、、
Kaedeを指名してダイビングに来られるお客様が、この遠征に被ってしまい島から出れないと、、、、泣
そんなドタバタでユキさんは、一人でタイのレムメーピンビーチまで向かうのでした。
ホント、凄いですw   一人でタイの知らないビーチまでバスとオートバイタクシーを乗り継いで行くらしいですw
無事に、帰って来れますように〜!

   本日のトレ:ローラー台 0:50


2020年2月16日日曜日

YouTubeで

今朝は、ローラー台でバイクトレ。
7時前からYouTube見ながら約1時間汗をかきました。

YouTubeは、自分の興味有るものを見れるので空き時間に見る事が多く、好きなバンドのライブや、ギター教室、製作、トライアスロンのレースやロードバイクのレース、、、
オートバイや筋トレの動画などもよく見ています。笑

そして、最近ハマって見ている動画が

  「My Self Reliance」



とういう、都市から離れて荒野で一人で生活を始めた人の動画です。

2年間で荒野に一人でグリッドログキャビンを建てて 生活を始めて徐々に納屋や室内のテーブルや椅子、キッチンや棚なども作っていく動画です。
が、ユーチューバーに有りがちなベラベラ喋る事もなく、ノコギリやトンカチの打ち付ける音だけが響いている動画です、、、。
激しい音や、衝撃の映像が有る訳じゃないけど見入ってしまうんです。
 もう、これは、、、男が焚き火が好きなのと同じ感覚なのかな???

木材を一人で運んだりノコギリや斧などを使って木材から製作しているので見る見るうちに筋肉質の身体に変わっていきました。笑


 この人、たくさん動画をアップしてくれているんで、しばらくは楽しめそうです!

いつかは、こんな生活もしてみたいとも思うけど、、、、さて、、どうでしょう!?

 本日のトレ:ローラー台 1:00


2020年2月13日木曜日

メロイックサイン

今朝は、朝スイム。
車の車外気温は8度だったので、寒さは感じなかったね。
でも、スイムを終えて帰る時も9度だったのでほぼ気温は上がらなかったみたいです。笑

今朝のスイムは超久しぶりの河原コーチでした。
毎度、面白いトレーニング法をあみ出しているのだけど、、、今回も有りましたw

片手クロールの水中の手を「メロイックサイン」のポーズで泳げ!と。
メロイックサインとは、ヘヴィメタル、やメタルロックなどで人差し指と小指だけを伸ばしているポーズです。笑
・水中の中のメロイックサインの人差し指はしっかり進行方向の前に向ける事。
・小指はアクセル(?)で上がったり下がったりしないでしっかりと並行を保つ事

なるほど、、、50肩になっている左腕のメロイックサインは小指が並行を保つのが難しかったですね、、、、。
今後も、頭の中でロックな曲でも思い出しながらメロイックサインで泳いでみようかいな。 笑

メインは200m×6 プルブイ+パドル 3:40
2本目までMPパドルで泳いでみたがタイムに入らなそうになってきたので3本目から普通のパドルに交換。

100m×8    1:50
2本目までスイムで泳いでみたがタイム内がきつくなってきたのでプルブイ装着

100mの時は、かなり疲れた感じで前に進んでくれなかったですw

いつもとは違うコーチで、新しいトレーニング法も教えて貰ったのでメロイックサインで自分の泳ぎをたまには確認したいと思うのでした。

  本日のトレ:スイム3km

2020年2月12日水曜日

休日

休日の朝は5:20に起床しAoiを東所沢駅に送る事から始まります。

朝食を取り、明るくなってからの7時過ぎぐらいから航空公園へジョギングに向かいます。
1月から少しづつ距離を伸ばしているんだけど、最後は膝や脹脛の痛みが出てペースダウン&ウォーキングになってしまうので、最後までしっかりと走りたいと思うのでした。

昨日は旗日でも有ったのでいつもの火曜日の公園より人が多かったですね。
高校生や中学生の陸部の子達もクロカンを走っていたり、筋トレをしていたりしてました。

そして、フリーマーケットもやっていたので、ランを終える頃には人も多く集まっていましたね。
10時ごろはすでにたくさんの人々

蝋梅もたくさん咲いていて青空に映える景色でした。


マイクロカンコースの1周、約5.5kmを右回り、左回りの2周してクロカンコースを22kmをやっと走ることが出来ました!
途中で膝や脹脛の痛みも出ることが無かったのです、なんとかその日のラン目標を達成した感じです。
ま〜、高校生の陸部の子達が筋トレをやっているのを横目で見ながら走っていたら木の根っこに足がつまづきすっ転んでしまいましたが、、、笑



午後からは、自宅でいつもの女性達でバレンタインのクッキーを作っていました。

今日は、皆さまパーカーっす!

 今年は「割れクッキー」ではなく、包みに入ったクッキーをメモ付きでAoiから頂きました。
ありがとな〜!!!



先日、ACTIONの雑誌でライトニングを購入したらグッツ付きだったのだけど、グッツ無しでいいんだけど、、、と思っていたんだけど開けて見たらオリジナル ミニスキットルでした。笑


最近、ウィスキーやバーボンが美味しいと思うので使えるグッツになりそうだな。笑

  休日のトレ:ラン27km

2020年2月9日日曜日

そんなぁ、、、

宮古島での約2週間の合宿を終えて帰ってきたAoi
3人分ぐらいの荷物と共に帰ってきたので、あっという間にリビングはAoiの荷物で埋め尽くされるのでした、、、。

宮古島の合宿は前半がちょっと天気が悪く雨の日も有ったと言ってたが、計画以上のトレが出来たと言ってました。

バイクがちょっと汚れていたので今朝は7時前からAoiのバイクを洗車します。

今朝は、寒かったね〜。
外のホースから水を出そうと思ったら凍っていて水が出ませんでした、、、。
側に有った植木の下の水も氷が張ってましたw、、、、。

なので、室内の蛇口からお湯を出してシャンプー入れて洗車する事にしたんだけど、水を使うよりお湯を入れた方が、暖かいので良かったですw。当たり前かっ!
が、洗車している手は濡れたままでどんどん冷えて指先が痺れて来ましたw

洗車を終えてウエスで拭いている時に、シャンプーで洗ったはずなのに中々汚れが取れないとのか、ウエスが汚れているのかフレームの汚れが取れないと思ったのだが、よく見るとフレームに付いている水滴がどんどん凍り始めているのでした〜!!!
Wowこりゃ、寒いはずだw〜!!!

指先痺れてたので急いで拭いて洗車を終えるのでした。

そんな寒い思いをしてまで洗車を朝からやってたのに、、、、
Aoiは、今朝はもう1台のセカンドバイクで練習に向かうのでした〜涙

ま〜、こんな朝もあるよね〜、、、。

  本日のトレ:通勤ラン予定