2014年7月13日日曜日

ライブ〜

昨夜はmojoでライブが行われていたので見に行って来た。

 塚本功&ハッチーハッチェル




塚本功さんはすでにmojoで何度か見ているので安心して楽しめます。
ハッチーさんは初めてみたけどお客さんを楽しませる術を知っていてバンジョー?、バイオリン、ドラムを曲ごとに変えて演奏できるプレーヤーでした。


 ザ・たこさん

関西からやって来たソウル、ブルース、ファンクを取り入れたサイコーなグルーブで盛り上げてくれました。
もうボーカルの安藤八主博さんは和風ジェームス・ブラウンです!






ルックスも良く声もいいですね〜。
ジェームス・ブラウンと同じようにアンコールにはコートをかけてもらいながら何度も登場して盛り上げてくれました。

2バンドも盛り上げ方が上手いっす、参考になります!!!
が、ACTION BANDにうまく取り入れたいもんです。

帰る前に写真を撮ってもらいました。中央がボーカルのたこさん(安藤さん)

 
 本日のトレ:ローラー台 1:00





2014年7月11日金曜日

レザークラフト

次女からタイに行く前に作ってあげたバッグを見て気に入って同じようなバッグを欲しがっている友達がいると話がやってきたので、空き時間でバッグ製作。


Kaedeが使っているバッグよりかわいい感じのバッグがきっと好みのはずと言われたので以前、製作してみたバッグのように糸や金属類を使わず革と革紐のみで作ってみた。


財布、ケータイ、カメラを入れられるサイズと言われたので25cmサイズで製作っす。

肩掛けのベルトもバックルなどを使わずに革紐で合わせてみた。





良い感じだと思います。

2014年7月9日水曜日

やりたい事いっぱい

休日は、やりたい事一杯あって、どこまで出来るか〜。

5時半頃長女を駅まで送り朝食とってバイク練習!と思ったらリアタイアがパンクしてた。
この二ヶ月ぐらいで3〜4回、パンクしてるぞ、、、
タイヤの中を見ても異物が入っている感じではないので今回はチューブとリムテープを交換してみた。
スタートがタイヤ交換で遅くなったので有間ダムへ直行、そして山の上を見たら分厚い雲がかかって、きっと山頂付近では雨が降り出している感じだったので無理はせず折り返して帰宅。


今回も距離が短かったので坂はいつもよりペースを上げて上ってみた。


帰宅して、◯バホームへレザークラフトの紐などを購入。
そしてHIWATTを移動する時に揺れを軽減するゴムなどを探していたけど、見つけたのがカー用品の場所でカーマットを800円で購入、そしてまたクラフト用具にいき30mmの紐を購入してカバーと固定紐の出来上がりっす。
次にスタジオに行く時に台車で大丈夫か様子を見ながら持って行ってみよう。

自宅に帰ってからは、ギターを弾きます。
コンボAmp.の悩みどころがスピーカーが低い所にありアンプの近くで弾くと耳の位置とスピーカーの方向が違うので高さを付けたり、ボリュームを上げたりしてしまうのだけど、アンプスタンドがあればアンプを傾けて耳の方向に音を出せるので音が聞きやすくなるはず。 これ当たり前のことね。
という事で、K&Mから出ているアンプスタンドを購入してみた。


折り畳めてコンパクトになり35kgまで耐えれるとあるのでBullちゃんの32kgでも大丈夫です。


Bullちゃんにはキャリアが付けてあったのでキャリアに当たらないようにサイズを広げなきゃ治まり悪いけど、治まった時には違和感なくリッパに角度の付いたアンプになってくれました。


音は、ダイレクトに耳方向に来るので、気持ちいい音がします!!!
この前まで、木製の小さいイスの上に乗せて音を出していたけど32kgがちょっと不安な作りのイスだったので、このアンプスタンドの方が、安定感あります。
しかも、あまり目立たず角度を付けてくれるのがイイネ。


調子にのって弾いていたら奥様の帰宅となり終了っす。

その後、今週末、レースに出場する娘のバイク掃除。
チェーンの掃除、オイル足しetc.

そして、あっという間に夕方になりやっと一息つけるので美味しいビールにありつけるのでした〜。
一日が、あっという間に終わってしまう〜。

  休日のトレ:バイク 80km



2014年7月7日月曜日

日曜の夜

昨日は、まだ明るいうちに仕事が終えれたので通勤ラン途中で航空公園に入り、そのままクロカンコースを約5kmぐらい走った。

トリムコースを走っている人はいたけど、自分みたいに芝生の上を走っている人はいなかったな。
しかも、ワラーチで走っている人はいないな〜(笑
芝は足に当たってきもちいいですよ〜!

でも、自宅に帰って足を見たら、枝にでもひっかかったのか親指の横から血が出てました、、、(汗


7時半手前で5kmぐらい走った所で薄暗くなったのでコースアウトして自宅までのラン。


帰宅してから近所の中華料理屋にYukiさんと食べに行く。
先日、「黒酢」を頂いたので黒酢で料理する酢豚を注文してみました。
そして冷やし担々麺!


どちらも美味しゅうございました〜!

 日曜日のトレ:通勤んラン9km

2014年7月5日土曜日

ベスト8

今朝も雨が降ってたのでサッカー観戦しながらローラー台。

ブラジルvsコロンビア

しっかり汗かきながら応援っす。

コロンビアも頑張ってたと思うけど、開催国ブラジルの選手達の意気込みの方が上だったでしょうか。

しばらくは、朝ランできずにローラー台になりそうです。

  本日のトレ:ローラー台0:50


2014年7月3日木曜日

まもなく

今週末から開催される自転車レースの

  ツール・ド・フランス

3週間にも及ぶ長丁場のレースは、サッカーのワールドカップにに続き楽しみなスポーツが続きます。

そんな今朝は、昨年度のツール・ド・フランスのレースを見ながらローラー台っす。

メインとして10minもがいてみましたが、終えたあとは、疲れか足がダルい、、、(泣


仕事に差し支えないようにしないとな〜。

  本日のトレ:ローラー台1:00    体育館筋トレ予定

2014年7月2日水曜日

雨が降りそうな休日

休日は、Aoiを東所沢駅まで送ってからのスタート。
朝食すませてから6時半頃からバイクで名栗へ向けて出発。

朝は曇り空で午後からは雨予報だったので早めにトレを終えたいところ。

山に向って行くにつれて山の上の方は雲が厚くなりすでに降ってそう?!

小沢峠で引き返そうか、いや山伏茶屋まで行って引き返そうか、、、と曇り空を見ながら走って結局、山伏峠まで上ってから引き返した。


雨が降るかもと思ってたので前半からペースを上げながら行き、その勢いで山伏もアタックしたのでちょっと苦しかったけど、山伏TTは今シーズンのベスト更新でした!
距離が短めのトレになったのでペースは良い感じでした。

午後からは、自宅でギターで遊ぶ。
HIWATT custom50   通称Bulldog
少しづつだけどBullちゃんの良さが分かり楽しんでます。
以前使っていたLEAD20も良いと思っていたけど、ん〜何と言うんだろう、、、
弾いていて心地よいんですよね〜。
これがチューブアンプの良さ?!
いや、HIWATTの良さ!?

夕方になっても結局雨は降りそうになく、奥様は都内へ外出、Aoiはバイトで自宅に一人だったので晩飯の用意でホームセンターに炭を買いに行って玄関BBQっす。
食材を切るだけで出来上がる晩飯なんで楽(?)です。
この日は焼きおにぎりも作ってみた。
中に、七味も入れてピリ辛焼きおにぎりも、美味しゅうございました〜。

  休日のトレ:バイク96km