バイクで最後のキツイ上り坂を上り終えてやっと T2のトランジットにたどり着く。
もう、、、
息が上がってるけど、ランシューズに履き替え、ヘルメットから帽子に被り変えてランスタート 。
ランコースは、唯一トランジション周りだけが平坦なコースで後は上りと下りしかない超アップダウンのコースで、まるでジェットコースターのコースをかけているみたいなコースです(笑
そしてスキー場のゲレンデ内を上って行くコースやスキーのジャンプ台の横を上って行くハードなコース、不整地、砂利道有りで、そこから一気に下って行くコースなど、、、
目まぐるしくコース状況が変わって行くので足が、かなりダメージを受けている状態でこのコースを走るのはかなり大変でした。
ZAO、標高920m
ここがランのフィニッシュライン
2,5km×4周回の10km
ここから上ったり下ったり、、、もうジェットコースターのトレランコースみたいです(笑
T2トランジットからここまでの約50mが平坦で、、、
さっ、ここからキツイ上りが始まるよ〜!
と、気合い一発〜!
だけど、、、すぐにキツくて超スローペースに、、、(泣
はい、キツイ坂が始まります。
一気に心拍数が上がりますw
芝生で柔らかすぎて反発がないので足が、、、
上がりません、、、。
まだ続く芝生コースは4周回共、歩いて上る事になりました(泣
芝生コースを上り終えたら一気に下ります
その後はスキーのジャンプ台の横の道を上ります
ここもキツくて最後は歩いて上りました(泣
ジャンプ台の横を上り切ったら一気に下ります
砂利道も有リ、滑りやすく、転んでしまう選手もいましたね。
そして下りの後はキツイ上り、、、
T2トランジション向かう最後の150mぐらいが唯一の平坦な箇所です(笑
でも、、、激坂を上り終えたばかりなので乳酸溜まってヨロヨロと走るのが精一杯でした
4周回終えて最後は笑顔でゴールできました〜!
いや〜、きつかった、楽しかった、達成感有ったw
応援してくれた皆様、運営されていたスタッフ、ボランティアの皆様、、、
Powerを頂きました、ありがとうございます!
皆んなの応援に
どうやら、ウエットを勢いよく脱いだ時に一緒にゼッケンナンバーも脱げてしまった事に気付かずにバイクへ、、、その後T1トランジションに戻りウエットの中をガサゴソ探してゼッケンナンバーを見つけ出して再スタートのロスタイムでした、残念(泣
| Aoiは女子総合2位で表彰台 |
| アワードパーテイ おもてなしが盛り沢山で 米沢牛のBBQ,名物の芋煮 ビール、ワイン、日本酒の飲み放題〜! サイコー! 今回のレースは約200人のエントリーでした スイム 31:38(69位) バイク 2:04:33(98位) ラン 1:03:00(77位) レース 3:39:11(82位) 年代別8位 61歳の自分より年上の方が約20人ぐらいしか居なく、、、 もう、すっかりエイジもシニアコースですw それでも、、、 参加者の半分より早くフィニッシュ出来たので、、、 まっ、いいかっ! | い |
![]() |
| 翌日に行った御釜、、、 標高17標高1720m気温12℃ガスって風ありで、、、 めっちゃ寒かったw 景色は、、、ガスって、、、ただの白色背景(笑 |
| 上杉神社にも立ち寄らせてもらいました。 日曜日という事もあり凄い人数でしたw |
米沢の道の駅で休憩中
ここも凄い人数ですw
シャインマスカット、、、バカ売れ〜笑
初めての山形蔵王が、スノボーじゃなくて、なんとトライアスロンでした〜笑
コースはキツかったけど、、、案外、こう言うコースは嫌いじゃ無いかも!
十分にレースを楽しみ、美味しい食べ物、お酒も頂き温泉にも入れたので楽しい初蔵王でした〜!








