13日、石垣島トライアスロン大会当日の朝、、、、
暴風雨でした、、、(涙
6時頃に宿を出発してスイム会場まで向かう時も雨、、、風強し、、、風速10m
ゴアテックスの上着を着てたので濡れる事は無かったけど、中にはコンビニのカッパが売り尽くされてウエア(ノースリーブのまま)でやって来る人もいて、かなり寒そうでしたw
6時30分バイクトランジットがオープンするまで待ってる時間に参加選手達で
「風が強いのでスイム中止???
いや、バイクが危ないから中止???」
などと話してたけど、、、
会場に
「本日は3種目全て行います!」
と、アナウンスが流れ参加する選手達は、3種目やるなら気持ちを切り替えてやるしかないw!となるのでした。
いざ、レースが始まるとスイムは風の影響をあまり受ける事なく湾の中のスイムコースだったので穏やかに泳げるのでした(笑
バイクに入った頃には雨も止んでたけど、ウエットなコース、突風はまだ続いてたので操作に注意しながらの40kmになりました。
バイク遅いので、、
200人ぐらいに抜かれて50人ぐらい抜いた感じです(笑
ランに入った頃には風もかなり弱まり暑くもないので走りやすい環境での 3種目めに、なりました。
脹脛の肉離れの再発が無いようにテーピングをして走っていたけど、8kmぐらいの所で嫌な痛みを感じる様になったけど残り2kmだったのでプッシュして走り切りました〜!
おかげで、今はまた脹脛の肉離れ再発した感じです、、、(涙
一緒に参加した長女のAoiは総合4位、年代別優勝でちゃっかりと表彰台に上ってました〜(笑
終えては、石垣市長さんともお話を始め交流を深めてました(笑
朝の天候を考えると良く3種目やってくれたなと思うので決定を下した大会関係者様にはホント感謝しかないです。
そして、大会を手伝ってくれたスタッフの皆さま、応援に駆けつけてくれた島内の島民の皆さま、家族、仲間にホント感謝です!
やはり51,5kmのレースなのでロングほどの身体のダメージが無いので終えてから美味しくビールも頂けるのでした〜。
参加人数1169人 総合224位 2:55:39
スイム 0:29:10 T1 0;04:31 バイク 1:28:49 ラン 0:53:09
14日は誕生日〜〜〜!!!!
こんなに健康で動ける身体に育ててくれた両親に感謝です!
そして自由に遊ばせてもらってる家族に感謝です!
この日は次女のKaedeの働いてるマリンポイントでダイビング〜!
移動中は曇ってたので、ちょっと肌寒かったけど1本潜った頃から晴れてきてサイコーな景色になりました。
今回はパラトライアスリートの佐藤圭一さん、宇田さんもダイビングに参加してくれてレースとは違う海を楽しんで貰いました。
ダイビングの後は魚釣りにもチャレンジ
一匹もつれる事なかったけど、、、海、空が綺麗だし、面白いね(笑
夕方17時からはリクエストしてた「えいこ鮮魚店」で誕生日のお祝いをして貰いました。
しっかり繁栄したお店になってしまったけど、、、
ソウルフード的な美味しい沖縄料理屋さんです。
今回も美味しく頂きました、祝ってくれてありがとね〜!
15日は石垣を離れる日。
前日の誕生日のお祝いで美味しく泡盛も飲んでしまったので10時頃就寝。
目が覚めたのが朝3時半頃で明け方からバイクの梱包を始めて借りていた部屋の掃除も終えて7時過ぎにKaedeに迎えに来てもらい部屋を出るのでした。
9時頃空港入り、最後の、そうきそばを食べて11:50のフライトで石垣を離陸するのでした。
楽しかったよ石垣島、また元気よく遊びに行ける様に体力付けておくw!!
只今、14日のダイビングの釣りでの日焼けが痛痒く、、、
一皮むけちゃうかな〜〜〜???
本日のトレ:スイム2.2km