2020年7月31日金曜日

うちなぁたいむ

昨夜はThe 2ndメンバーの境さんと沖縄料理屋「うちなぁたいむ」に行きました。
いつもは7時を過ぎたら満卓になってしまう人気の料理屋だけどソーシャルディスタンスの影響で1席づつや1テーブルづつ空けてあるので満卓になる事はありませんでした、、、。

それでも、ゴーヤちゃんぷる、そうめんチャンプル、海ぶどう、、、、美味しかったです。

泡盛も、美味しゅうございました。


まだまだ自粛も続きますが、いつもお世話になってたお店には、たまにはご挨拶に顔を出すのも必要だと思う今日この頃です。

   本日のトレ:ギター1:30

2020年7月30日木曜日

朝スイム

今朝は、河原イズムスイム。
「手のひらでかくのではなく、肩甲骨からかく!」
だそうでで、肩周りの動かし方などをドリルやスカーリングでイメージして使い方を覚えてメインスイムに活かします。
メインスイムは200m×8本 3:40  パドル プルブイ

泳いでいるCコースは、途中から1回ごとに先頭を交代しながら200mづつを泳ぎました。
最後尾を泳いでいたら、8本目のラスト200mを先頭で泳ぐ事になり息が上がるのでした。笑

肩甲骨から回す、、、、これも苦しくなるとそんな事をイメージする余裕もなく泳いでるのでもう少し余裕の有る泳ぎを心がけたいな。

   本日のスイム3.3km

2020年7月27日月曜日

クロウさん

今朝は、録画してた洋画を見てました。

 ロビン・フッド

もう2〜3回見てるかも、、、。
主演:ラッセル・クロウ
こういう雨や泥汚いイングランドの中世の風情が似合う俳優ですよね!
グラディエーターも同じ様に泥汚い(?)作品でとても好きな作品で、当時の作品の中では音響が良かったので自宅の5.1chのオーディオでこちらも何度も見た作品です。
薄汚い格好の似合う俳優でラッセル・クロウ好きですな〜。

しかし、レ・ミゼラブルでミュージカル風に歌っていたのには驚きましたが、、、。
ま〜いい男は歌もうたえて役者が出来ると! 凄いw



最近見たディバイナーではラッセル・クロウ初監督で指揮を取りヒロイン:オルガ・キュレリンコがとてもセクシーで惚れましたが、R・クロウのいつもの派手なアクションなどはないけど戦争というものを色々と考えさせられる作品で評価は色々と分かれているみたいだけど、ボクは好きな作品でした。

どれもお勧めな作品でした。

雨が続くと、、、
自宅での遊び、洋画鑑賞多くなるよね〜。




2020年7月26日日曜日

スタジオ入り

昨夜は、 ACTION BANDでスタジオ入りしました。

スタジオに入る前にホルモン焼き「まるいち」でアイドリングしました。
相変わらずの量で安定した美味しさでした、ありがとうございます。

前回のスタジオから約1ヶ月、今まで演奏してた曲からまた何曲かピックアップして演奏してみました。

 リスト
Pretty Women
Daydream Believer
The Wild One
Learn to Fly
Come On
Can't Take My Eyes Off You
I'm Yours
Slow &Easy
American Idiot
Born to Wild
ずっと好きだった
Dakota
21th Century Boy


他にもドラム担当の亮さんが何曲かリクエストして叩きたそうだったけど、、、
ギター、ベースはコード進行を、完全に忘れて弾けませんでしたw
そして相変わらず、鈴さんのギターは聞こえてなかった様な、、、、笑
たまには、以前演奏した曲も弾いておかないと忘れてしまうね。

自宅でなく、スタジオで音量大きくして演奏できると、
やっぱ気持ち良いよね〜!

2020年7月24日金曜日

ハスキーヴォイス

ボーカルの音楽を聞く時は、男性ボーカルを聞くことが多いけど
Norah Jones
Tedeschi Trucks Band
Elvy Sukaesih
Joan Jett
Tash Sultana
Amy Winehouse

など、女性ボーカルの歌も聞きます。
そして、どうやらハスキーヴォイスの女性が好みみたいです。笑

そんな女性ボーカルで最近お気に入りが
Joanne Shaw Taylor

はい、ハスキーヴォイスですね〜笑

なんだかアルバムジャケットは細く見えたのですが、PV見てみると、、、、
ちょっと外人に有りがちな、腰回りの大きな女性でした。



声がいいですね〜。
ギターも自分で弾いてます。

弾いて歌えるギタリストになりたいですw

 本日のトレ:ローラー1:15

2020年7月22日水曜日

キャンプツーリングのはずが、、、

連休に鈴さんとキャンプツーリングに出かけました。

鈴さん宅から出発です!
川でのキャンプを予定してたのだが、夕方から雨と雷予報だったので、川を諦めてキャンプ場を探したが、定休日などが多く宿泊できず、、、涙
移動していたらそのうち雨が降り出して来たのでキャンプ場も諦めて秩父市大滝村にある
立川さんの「ゲストハウス錦」に泊まることにした。
急な宿泊にも快く対応してくれてホント助かりました、ありがとうございます。

やっと錦で一息ついた所。
窓から見える景色は絶景ですw

その1時間後は、土砂降り&雷
さすが山深いので雨も雷も迫力ありましたw
もし川でキャンプしてたら、、、、ヤバかったですね。

ゲストハウスなのでキッチンを借りて晩飯作ります。
鈴さんが仕込んでくれてたのでキャンプ飯、楽に出来上がりました。笑

はい、今日もビールが美味しっす!


キャンプ飯、枝豆、スペアリブ、焼き鳥、野菜炒め

虫が入らないように蚊帳の中です!


オーナーの立川さんから日本酒の差し入れ頂きました、ありがとうございます!!


今夜は、男二人で蚊帳の中で寝ます、、、、♡

目覚めのパーコレーターのコーヒー
このチープな味が、また美味しい。

ゲストハウス錦、オーナーの立川さんと。
お世話になりました。

今だと、楽天トラベルとPayPayを併用するとかなりお得な利用になってました。




鈴さん、150ccのスクーターです。
Boxやシートの中、めっちゃ荷物が入ります。笑
シガーソケットも付いているので移動中にスマホの充電も出来ます。
冬場はヒートグリップなのでグリップが暖かいという、ハイテクマシーンです。

こちら愛車のDR250R
出発時に39000kmになりました。
まだまだ頑張ってもらうよ〜。




280kmのツーリング、楽しく遊んだフロントフェンダーは良い感じに汚れていました。







2020年7月15日水曜日

休日は雨、、、

休日は雨だったので外バイクではなく、自宅でZWIFTです。
そして自宅にこもって遊びます。

64kmのレースがあったので参加してみました。
ランク分けのCをチョイスしたけど参加者が27人でスタートしてからそれぞれがばらばらになり後半はほぼ一人旅のレースで1:47:12秒で10位でフィニッシュ。
汗拭き用のタオルをバスタオルにして正解でした!笑
かなり汗をかいてたみたいです。


終えてからコンパニオンでデータ見てたら「レース結果」のランクが、、、

  1位??????

レース中に前後で2分づつくらい離れて参加者がいたはずなんだけど、、、。


    1位??????
なぜこういう結果なのか分からんw



エフェクターボードのマジックテープの付きが悪かったので交換したり、一枚かませている板を再度サイズ調整したりしてやっと作り上げたエフェクターボード。
やっと休日の昼間にAmp.から音を出してみる事が出来ました。
エフェクターを新しく追加したりした訳じゃないので音の変化がある訳じゃないけど、ボードの剛性や配線を綺麗に配列したので見栄えが良くなりました。笑
当然、気分も良くなりギターも弾ける訳ですw


来週の連休にキャンプに行く予定なので、荷物、まとめてみました。笑
一応、一個のツーリングバックに入ったので良しとするか!!!!

   本日のトレ:ラン9km