2015年5月30日土曜日

お祝い!

昨夜はトライアスリート仲間のIto先生が剣道の六段を取得されたそうでKusuKusuに集まってお祝いをしました。

六段って、、、どんなに凄いのかは実はあまり分かりませんがかなりのレベルで、道場を持てるレベルだそうで病院の先生、トライアスロン、剣道、オートバイ、、、
いろんなことにチャレンジしているIto先生です!
 六段、おめでとうございます!!!

今回は、慶ちゃんまで駆けつけてくれて会に華を添えてくれました。

もう親父ギャグ連発で慶ちゃん笑っぱなしでした〜!

またトライアスロン一緒にやろうね〜。


で、身体は雲取山での筋肉痛が未だにとれませぬ〜。



こちら、今朝知ったアプリのChord Tracker

このアプリの中で知りたい曲をクリックすると、その曲のコード表がアップされます。
耳コピなどで、分からない曲やフレーズがあるとほぼ正確にアップしてくれる優れものです。
うまくこのアプリ使って曲を覚えなきゃ!


    本日のトレ:ほぐし通勤ラン予定

2015年5月29日金曜日

スイム

今朝は、スイムへ行こうと思って5:10に目覚ましをセットしておいたのに、、、
4:30頃から目が覚めてしまう、、、、(笑

結局、目覚まし無しで普通に起きれますw

今日はフォーミングの日
Cコースは初めは一人で泳いで途中でAokiさんが入って来たけどメイン前には上がって行ったのでまた一人で泳ぎます。

アップのバッタで肩周りを大きく動かせて!と忽那コーチのアドバイスがあったけど時間ギリギリのセット間でアップやほぐしになりませんw

メニューは
100m  (バサロ+右バッタ+左バッタ+バッタ)×6+50m    2:20
50m×8  フィストスイム    1:10
50m×8  プルブイ       1:10
100m×9 (プルブイ、パドル×3+パドル×3+スイム×3)+50m   1:55

メインは2:00の設定だったけど一人だったので1:55に変更して泳いだ。
このタイムなら15秒ぐらいのレストが取れるので良い感じに泳げるね。
そしてすべてターンをクイックターンで泳ぎ切ることが出来た。
クイックターンもスムーズに行えたかな。


今週はリカバリー週間です、この前の雲取山へ上った筋肉痛が今日もありランニングできる状態じゃないね、、、(泣

  本日のトレ:スイム2.5km

2015年5月27日水曜日

雲取山

2年ぶりに雲取山へ上って来ました〜!
月曜日の夜に急に明日のトレはバイクじゃなく雲取山へトレランに行こうと思い立ったのです(笑

5時前に起床して5時15分頃に出発して鴨沢に7時頃に着いたけどいつも駐車していた場所が駐車禁止になっていたので少し戻ったところの駐車場に止めて準備をしてから出発〜!

スタートして直ぐに上りで脈が上がり苦し〜!




今まで上った雲取山のなかで歩く時間が多くなったような気がします、、、(泣

10時に山頂へ着いたので約2:40分の上りでした。
山頂には7〜8人の登山客がいたけど、行きも帰りもトレランしているひとは誰も居なかったね。






今まで上った雲取山の中で一番晴天に恵まれて山頂でも寒くなくシャツの着替えをしなくても平気で安心して、おにぎりを3個食べれた。

山頂からはいろんな山も見えて気持ち良い景色でした。









下山はいつもよりスムーズだったみたいで1:50分ぐらいで駐車場に到着しました。

上りは遅くなったけど下りは早くなったみたいです(笑


たまには山をトレランするのは気持ちいいね〜!
機会を見つけてまた山遊びしたいですw

   休日のトレ:雲取山トレラン23km

2015年5月25日月曜日

ばったり


昨日、仕事を終えて通勤ランで帰宅中、航空公園内を走っている時に声をかけられたので振り返えるとご家族でACTIONをご利用頂いているNumaさんご夫妻がジョギングをされているところでした。

ウチでは夫婦でジョギングは全く考えられないけど仲良くジョギングされていました(笑

と言うことで公園内のラバーの貼ってあるジョギングコースを走っても変化がないので僕のマイコースにしているクロカンコースをゆっくり3人で走ることにしました。
夕方6時半でも、こんなに明るいのです、日が長くなりましたよね〜!


Kumikoさんもしっかりクロカンコースを着いて来てくれました。
ナイスランです!

昨日は腹が減っていて通勤ランでは遠回りしないで帰ろうかと思っていたのだけど少しの時間だけどお話しながら走れて気分転換出来たのでその後もしばらくクロカンコースを走ることができたね。

Numaさんご夫妻、一緒にジョグしてくれてありがとうございました〜!

   昨日のトレ:通勤ラン 8km

    

2015年5月24日日曜日

スタジオ練習

昨夜は久しぶりにスタジオに入ってバンド練習。

鈴さんが仕事で来れなかったので3人で入ります。

いつもスタジオは新所沢のFESTAなんだけど今回は所沢のSOUND SQUAREにしてみた。

勝手が違うので3人でマイクのセッテイィングやコンセントが見つからなかったりや譜面台の組み立てでドタバタしてましたw

いつものFESTAより内装が明るい色で健全な感じがしました(笑

3人なので、3人で出来る曲をやりもう一度、気になる曲を確認したりして3時間が経ってしまうのでした。



今回からペダルで登場してもらったMOJO HAND FXが良い感じに歪んでくれてAmp.Elevenの歪みを少し下げてオーバードライブ的なところにセッテイィング出来るのがいいね!

Me FristやSimple Planなどの曲には歪んだ音が欲しいので MOJO HAND FXが活躍してくれそうです。

そういえば、昨日は土曜日なのに朝スイムに行ったのだけど夕方になってもさほど鼻水が出なかったんだよな〜。
身体が慣れてきたのかな〜?!

2015年5月22日金曜日

朝活

5時台に長女を東所沢駅まで送り自宅に帰ってから公園内クロカンランへ行く。

今週まだ泳いでなかったのでスイムへ行こうかと思ったのだけど今日の夜が講習会があるのでスイム後の鼻水が止まらないのでは仕事にならないので行くのを諦めた。

昨夜の仕事帰りの通勤ランでは足が重くペースも上げれないままよろよろと走っただけ。

今朝はクロカン内を1〜1.5kmを4セットインターバルして終了。
やはりアスファルトの上を走るより気持ちがいいね。
そして、思ったより身体が軽く感じた。


走り終える頃には気持ち良く感じたので、こんな感じのトレが出来ると良いね!


   本日のトレ:クロカンラン 11.5km

2015年5月21日木曜日

3連休

ACTION始まって 夏休みや冬休み、社員旅行など以外で初めての3連休みを頂きました。

初日から次女のKaedeと奥様達を所沢駅まで送り沖縄に旅立ちました。
タイから帰国して1週間しか自宅では生活しないで石垣島へ旅立ちました、、、。
日本の海もしっかり知ってみんなから喜んでもらえるイントラになるんだぞ〜!!




オークションで落札したFuzz系エフェクターの
MOJO HAND FXが届きました。

早速、繋げて音を出してみた。


良〜く歪んでくれます!!
ルックスがかなりいいっす!テンション上がります。

ただし、優等生なFuzzでブチブチ感はありません。
Amp.Elevenよりしっかり歪むのでこれからはうまく使い分けて演奏できそうです。

ボードに収めるのにパッチケーブルが両端がL型フォンだとAmp.Elevenに収め辛いのでTSフォンの方が良さそうなのでシールドに付いているSTフォンとパッチケーブルのLフォンを交換しハンダで固定した。
もう一つ、欲しいのだけどSTフォンが足りません、、、(笑






ボード内はすっきりして良い感じです。



そのままAmp.に繋ぐ時は問題ないのだけどヘッドホォンで音を出す時にはこのボードを
ME-70 に装着してME-70のヘッドフォン差しから聞いている。
ACアダプターからの分岐ケーブルを使うとデレィの音がノイズっぽくなります。
デレィ系が消費電力が多いみたいなので、Deep Blue Delayだけ9V電池に入れ替えてみたらノイズは消えて心地よいディレイがかかります。

早くスタジオで音出ししてみたいですw


連休の中日で義母から厨房のドアに網戸を取り付けて!と言われたので◯ホームで購入して取り付けてみた。
壊れて自動に動かない部具を取り外してドアをフラットにして網戸をつけたのでシンプルに付けれたね。





◯ホームにいた時にAoiから連絡が入って稲城からの帰りにタイヤがパンクしたけど
レース後のバイクだったので工具とポンプを持ってないと、、、
◯ホームから東村山まで向かえに行き新秋津のカレー屋さんで昼食〜!
ナンもでかく日替わりカレーのかぼちゃとチキンのカレーは美味しゅうございました。



網戸の取り付け作業を見ていた隣の淡路堂のおばちゃんが「ウチにも網戸を取り付けて〜!」と言われたので連休最終日には隣のおばちゃん家にも網戸を取り付けてあげました。
おばちゃんは一人暮らしなんで、これくらいのことはやってあげないとね!


3日間は、あっという間に終わってしまうのでした。

  連休のトレ:初日バイク124kmラン5km、2日目ローラー台1:00 ラン17km
                        3日目ローラー台1:00