2011年12月30日金曜日

本日は、営業最終日でした。
ACTIONのご利用ありがとうございました。

〆に、毎年フロアのワックスがけを終えて終了となります。

6日間は、休日を楽しませて頂きます。

本日のトレ:1:00

2011年12月29日木曜日

田舎から、手づくりの餅が届きました〜。
早速けさから頂きました。
丸くて愛嬌のある田舎の餅おしゅうございますぅ。
あん入りやよもぎのたくさん入った草餅、みんな美味しいね!
いつも、懐かしい味をありがとう

2011年12月28日水曜日

今年度最後の休日

今年度最後の休日だった昨日は朝スイムからスタート

そしてホワイトボードには
「400m TT」と記入されていた。

月締め、年度末の火曜日なんでタイムトライアルでした、、、(泣

9月から肩を痛めてから全く負荷をかけれず、強度もあげれないので、ただ泳ぐだけのタイムトライアルになってしまったけど現状のタイムも知っていた方がいいと思いチャレンジした。
結果は6:42とベストより0:40以上も遅い記録となってしまいました、、、(泣
それでも、苦しく最後はフォームもバラバラで前に進んでくれませんでした。

そして朝の気温は所沢近辺はー3℃でしたよ〜!
AOIがバイクで行くのを諦めて電車にしたんだけど、この寒さならしょうがないね。

自宅に帰ってから録画していた「X-alps」と言うアドベンチャーレースを見ながらローラー台。
このアドベンチャーレース、ホント凄いです!



1800kmの距離をパラグライダーを使って3000mを越えるの山々やアルプス山脈の8カ所の山頂などにあるチェックポイントを通過して最終目的地のモナコを目指すレースです。
パラグライダーで飛んでいる時は良いのだけど雨や風のない時は約10kgのパラグライダーの入っているリュックを担いで走る、歩く、パラグライダーが飛べる場所まで山を上る、上る!
うまく飛べればよいのだけど2位に入った選手は約1000kmをリュックかついで移動していた。
レースは約2週間かかり、優勝した選手から48時間後で足切りになるルールなので2011年は参加者中わずか2名しかモナコまで辿り着けなかった。
その間は、夜は移動禁止、飛行禁止区域に入ってしまうと24時間の移動禁止、または失格など厳しいルールに従ってレースは行われている。
優勝候補にも上げられていた日本人の扇澤郁さんもわずか数mだけ飛行禁止区域に入ってしまい失格となってしまった。
ま〜、凄いレースでした、トライアスロンの様にコースを完全に貸し切ってやるれる安全なコースなど全くなくすべて自己判断で山の頂きなどから飛び立って行きます。

トライアスロンって、安全なスポーツなんですね〜〜(笑

1時間半の番組、アドベンチャーとしての凄さにアルプス山脈の景色のきれいさであっという間の時間でした〜!

興味のある方、1月1日にも再放送をBSハイビジョンでやりますよ〜!
芸人のやっている特番なんかより絶対に、絶対に面白い番組ですよ〜!


休日のトレ:朝スイム 1000m(400TTあり) ローラー台 1:30

2011年12月26日月曜日

Jonhn MayerとVolkswagenがコラボしたら、こんなかっちょえ〜CMになります
誰か、日本にもギター一本でCMできる人はおらんかぃ?!



この1週間は、久しぶりにランニングトレが50kmを越えました。
まだペースは早くないけど、この調子で行きたいですw!

本日のトレ:ギタートレ1:00

2011年12月25日日曜日

ホワイトクリスマス

強い冬型気圧で北海道から日本海側、そして山陰まで大雪注意報が出ている。

そして関東平野でも雪が降るかも、、、?

スキー場などではまだまだ降ってくれないと困るのだろうが、関東で降られると
あっという間にパニックになってしまうからね、、、

ホワイトクリスマスは響きはいいけど、、、普段の生活には大変かな。



皆様にとって良いクリスマスになります様に、、、。


本日のトレ:通勤ラン(クリスマスでもハシリマス)

2011年12月24日土曜日

寒くなりましたね〜。
ゴーグルの顔面にあたる部分のスポンジが劣化してボロボロになっていたんでオークションで2個半額以下でゴーグルをGet!

宮古島トライアスロンも落選だったので、これでウィンタースポーツも楽しめそうじゃ〜!
早く、雪山へ行ってみたいですw

今夜はケンズの忘年会!
いつものように、仕事を終えてから参加になるので途中からの参加になる。
すっかり酒が弱くなったんで後から合流でもすに酔えますw
1時間ちょっとで一次会が終わってしまったのだが、明日も仕事なんで我慢して帰ります…。
あっと言う間の忘年会だったw
----
チャンプ河原選手と久しぶり話せた。
また一緒にレース出場してみたいの〜!