2019年4月21日日曜日

スタジオ練習

昨晩はスタジオにてバンド練習の日でした。

勝手にボクが「2nd」と名乗っているバンド名です。
ボクもRyotaクンも、2回目のバンドだし、境さんは学生時代からの久しぶりの復活のバンド活動なんで「2回目」という名がついても良いのでは???と思ったのです。


一応、10曲のセットリストが出来上がっているけど、一番最後にリクエストした
Pelvis Pusherは、まだRyotaクンも歌いながらだと弾けないらしので今回はパスする事になりました。

まだまだイマイチな演奏ですが、自宅で一人でヘッドホン装着して演奏するよりははるかに気持ちいいよね〜。

Sharp dressed man

は、思ったより良い感じに演奏できて気持ち良かったですw

今回は自分達の演奏しているところをiPhoneで録音してバンドメンバーの2人に渡しておきました。

まだまだとちったり、ズレたりすることも多いけどしっかり練習して次回に繋げたいですね。


2時間のスタジオ練習だったけど、あっという間に経ってしまったので1時間延長して3時間のスタジオ練習になるのでした〜。笑

  本日のトレ:筋トレ少々 通勤ラン予定

2019年4月19日金曜日

ランダル ラン

今朝は、やっと暖かくなったので今シーズン初のハーフパンツにロングTでランニング〜。

そしてシューズも先日ランシューズを裁断して紐を通して見た「ランダル」で初ランしてみました。


足元はハーフパンツにランダルなんでちょっと冷んやりしてたけど気持ち良く動けてたのに、、、、途中からちょっと痛くなってきたぞ〜。笑

このランシューズ、通販で買ったのでちょっとだけ小さく指先が当たってしまい痛くなるので履かなくなってたシューズだったので、ワラーチ型にしても横幅も狭くて親指が横から半分はみ出してしまうのです。
そんな部分がだんだん痛くなってきました。

結局、内出血と水ぶくれが出来てました、、、泣

右足、軽い水ぶくれ


左足、親指の内出血、、、泣

小さかったランシューはランダルに作り変えても足が合わないのでした〜。

今日はゆっくりランニングだったので他は気持ち良く走れたのにな〜。

 本日のトレ:ランダルラン13.3km   ギター練習 1:00




2019年4月17日水曜日

やっちまった、、、

普段、仕事でもハサミを使うのですが、そんなに手を切ったりする事はほとんどないのですが先日、やっちゃいました。

ハサミではなく革包丁で、、、泣

iPadのシリコンケースのボリューム位置がiPadを買い換えたら少し違うみたいでボリュームボタンを押し辛いと言われてたので革包丁でケースを削っていたら勢い余って左手の小指に包丁が食い込みました〜。



豪快に切れたのですが、切れ味が良かったので???バンドエイドでそのまま止めたら止血も出来て5日ぐらいたった今もくっついているはず、、、です。
あと2〜3日はバンドエイド貼って水に触れないようにしようと思っていますが、このまま傷口が開かないといいな。


月曜日の連休初日はバイクトレに行きました。
ようやくバイクジャージとアームウォーマー、カーフタイツでトレが出来ました。
寒さを感じず良かったです。
先週よりも少し距離が伸びて153kmぐらいでした。


山もいろんな植物の花が咲き始めて綺麗な季節ですよ〜。








2019年4月12日金曜日

朝活2部

今朝は6時頃から航空公園にランニング〜!

バラモンに向けて少しづつですが身体が反応し始めてくれているので強度を上げていきます。

先週もチャレンジしたインターバルを今週も1セット増やしてチャレンジです。
公園内の広い芝生の上で300m×13本
セット間を約100mぐらいのジョグで心拍数を落としてまた走ります。

5本目ぐらいの時に左足首に力が入らない感じがあったのでちょっとペースは落ちたけど、それまでが左回りでインターバルをやっていたのを右回りも取り入れて左右周りで走る事にしてみた。

左足もその後は大丈夫だったし、途中からあれ何本目だった???となってたのが左右で回れば、右回りが奇数、左回りが偶数などにカウントできるので間違えなと思うのでそれからは左右に回る事にしました。

先週よりはタイムも平均で1:08秒台だったので1秒ぐらい早く走れたと思うのでちょとは身体がスピードに反応してくれていたのかな。

でも今では尻から太腿辺りがダメージ有りますw

インターバルの後も軽く筋トレして公園ランを終えました。



帰宅してから次の朝活でギター練習です。
また新たにVintage Trouble のPelvis Pusherをリクエストしたので練習に入ります。



こちらもキレの有る乗りの良い曲なんでバッチリ演奏出来るようにしたいですね。

確か来日した?してる?これから???なんだよね〜。
やっぱ見に行けば良かったかな〜。

これでリストが10曲になりました、来週末に久しぶりにスタジオ入りです、しっかり演奏出来るようにしておかないとな〜!!!

   本日のトレ:ラン11.5km(インターバル13本) ギター1:00
       

2019年4月7日日曜日

旅立ち

エフェクターボードにエフェクターを組み込んんで使い始めてから、すっかり使わなくなりヘッドフォンで練習するときに時々使っていたME-70も、PX4Dを使うようになって益々出番がなくなっていたのでME-70を1ヶ月前くらいにメルカリに出してみました。



「いいね!」は付いたけどその後が進展してなかったけど、やっと昨日コメント欄に値下げの依頼があったので僅かながら値下げしたら、早速の落札が有りました。

500円の値下で、反応あるんですね〜笑

ACTION BANDの初期の頃に活躍してくれていたME-70の旅立ちです。

新しいBossに可愛がってもらうんだぞ〜〜〜〜!!!!

2019年4月5日金曜日

花見ランニング

昨夜は、通勤ランでライトアップされているので花見を兼ねて東川を走って帰りました。



満開の桜も有れば、8分咲きの桜も有り、散り始めている桜もあるのでいろんな桜を楽しめます。
提灯でライトアップされているので夜桜気分で散歩されている方も多かったです。
通勤ランはのんびりからのビルドアップして終えました。


今朝は、航空公園へランに行きました。
はい、こちらも満開ですね!
明日からの週末も混むと思いますが天気が良い今日行けるなら今日の方がゆっくり見れて綺麗なのではと思います。

今朝は、芝生の上で300m×12本を、走ってみました。
1:09~10秒で走っていました。
300mの後半もキツいし、本数の後半もキツかったです。

が、たまにはこういう刺激も入れた方が良さそうなんで定期的にインターバルを入れようと思っています。
UPからCDまで入れて11kmのランでしたが、ダメージは倍の距離をはしった感じです。笑

  本日のトレ:ラン11km  インターバル12本

2019年4月3日水曜日

ランダル

ちょっとだけサイズが小さくて長時間は履いていられなかったランニングシューズをカスタマイズしてみました。



欲しいのは下側のソール部分だけなのでアッパー部分をハサミでカットするだけですが、、、笑


その後、ワラーチ作りの時に利用していた紐をワラーチと同様に通してサンダルを作り上げます。
今回は親指部分の所だけ穴をあけて紐を通しました。





サイドの部分は、元の生地を利用し折り返してボンドで貼り付けて強度を増して紐を通します。


上生地がなくなったので、ソールだけのスッキリしたワラーチができあがりました。

当然の事ですが、今までワラーチを作るときはサンダルの帯びをカットしてからワラーチを作っていたのですが、ランニングシューズから作り上げてみた今回のワラーチの方がクッション性にも優れているしランニングするならこちらのワラーチの方が断然良さそうな気がします!!!



 勝手に、
ランニングシューズと
サンダルを、掛け合わせたので

「ランダル」

と命名させていただきました。笑

連休は2日間とも4月とは思えないくらい寒く感じました。
当然ながら外バイクやりません。
初日にローラー台
2日目に航空公園クロカンランニングでした。
公園内は春休みでもあるので子供達や高校生の陸上部達の公園内トレや花見客などで賑やかでした。

  連休のトレ:ローラー台 1:30  ランニング 26km