今朝はAoiが送ってくれと起こしに来たので4時半ごろに起きてコーヒーを入れてから車の駐車場まで行くと、、、
おいおい、駐車場の目の前の駐車場大家さん家の前にデカいハイエースが止まっているじゃないか〜っ!
この狭い道路の 軽自動車ならなんとか通り抜け出来るかもしれないけど愛車のアウトバッグは通り抜け無理っしょ!!!
車が使えそうになかったので急遽オートバイで東所沢まで送る事にした。
二尻なんでYukiさんのドラッグスターで送った。
車よりやっぱ早いね!!!
明け方のライダーしました(笑
そして自宅までも気分が良かったのでちょっと遠回りして明け方ライダーを楽しんで帰った。
6時前から今日も航空公園クロカンランに行く!
昨日に続いて朝なのに身体が軽く思えたので今日もペースを上げ気味で走ってみた。
昨日より0:50秒ぐらい遅かったけど良い感じで走れたね。
そして最近では珍しく1週間で約50km走れたので良い感じになって来たかな。
これからは寒くなるんでラン強化ですかね!?
本日のトレ:公園内クロカンラン12.5km 懸垂13回
2014年10月11日土曜日
2014年10月10日金曜日
軽〜い!
今朝は5時過ぎに起きてAoiを東所沢駅まで送り、6時ごろから航空公園へクロカンランニングに行く。
途中の管制塔の敷地内は朝靄がかかって神秘的でしたよ〜。
朝、活動するとこんな景色が見れるのはちょっと特した気分になれるよね。
公園内のクロカンコースをスタートする前に、木の根っこに足を引っかけてしまい久しぶりに転んだ〜!
周りの散歩しているジーちゃんやバーちゃんにしっかり見られてしまったw
最近、避けたつもりが足の指先を角にぶつけたり、段差を気づかずに足をひっかけたり、、、動体視力が落ちて来てるな〜(泣
それでも今日のジョグはスタートした時点からいつもよりランが軽く感じられてスムーズに動けていたのでクロカンコースもいつもより早いペースで走ってみた。
約6km弱のコースをいつもの朝なら0:37分ぐらいでよろよろ走っているのだけど今日は0:28分台で走れた!
軽いw〜!
久しく、朝から4分台で走った事がないはずなんで良い刺激になったw
右足の脹脛の痛みもコンプレッションタイツはいて走っているので、今のところ問題無し!
たまには、これくらいのペースでも朝も走れるといいね。
身体の軽い朝だったので自宅に帰ってシャワーを浴びた後はリビングの床拭きまでやっておきました。
その後は1hのギタートレ。
朝から軽〜い感じで動けたらいろんな事までフットワーク軽くできたのでいいね。
今朝は、あの朝靄から登る朝日を見てからパワーをもらい良い感じに動けた日でした!
本日のトレ:公園内クロカン 10km 懸垂13回 ギタートレ 1h
途中の管制塔の敷地内は朝靄がかかって神秘的でしたよ〜。
朝、活動するとこんな景色が見れるのはちょっと特した気分になれるよね。
公園内のクロカンコースをスタートする前に、木の根っこに足を引っかけてしまい久しぶりに転んだ〜!
周りの散歩しているジーちゃんやバーちゃんにしっかり見られてしまったw
最近、避けたつもりが足の指先を角にぶつけたり、段差を気づかずに足をひっかけたり、、、動体視力が落ちて来てるな〜(泣
それでも今日のジョグはスタートした時点からいつもよりランが軽く感じられてスムーズに動けていたのでクロカンコースもいつもより早いペースで走ってみた。
約6km弱のコースをいつもの朝なら0:37分ぐらいでよろよろ走っているのだけど今日は0:28分台で走れた!
軽いw〜!
久しく、朝から4分台で走った事がないはずなんで良い刺激になったw
右足の脹脛の痛みもコンプレッションタイツはいて走っているので、今のところ問題無し!
たまには、これくらいのペースでも朝も走れるといいね。
身体の軽い朝だったので自宅に帰ってシャワーを浴びた後はリビングの床拭きまでやっておきました。
その後は1hのギタートレ。
朝から軽〜い感じで動けたらいろんな事までフットワーク軽くできたのでいいね。
今朝は、あの朝靄から登る朝日を見てからパワーをもらい良い感じに動けた日でした!
本日のトレ:公園内クロカン 10km 懸垂13回 ギタートレ 1h
2014年10月8日水曜日
休日
朝は、6時半ごろから航空公園へジョギング。
今回こそはバイクに乗ろう!と思っていたけど午前中に他の用事も済ませたかったのでバイクを諦めてランニング〜。
2週間続けて長めに走ったら今回の方が身体が慣れてきてました。
アスファルトのコースを2周とクロカンコースを2周で25km
月曜日の台風の後なので芝生が少し濡れていたのでアスファルトを走っていたけど、やっぱりクロカンコースの方を走りたくなったので芝生の上を走った。
やはり芝生の方が気持ちいいね! でも、所々水分を多く含んだ場所がありなぜだか右足のシューズばかりが濡れてしまった(笑
3時からBullをキャリアに乗せてゴロゴロと押して行き、一人スタジを入りっす。
自宅より大きい音で今回のライブ様のギターの「音」を確認してみた。
自宅で作った「音」からすこしセッティングを変えてみた。
このHIWATT custom50 sa112 めっちゃ鳴ってくれます!!!
もう気持ちいいですね〜!
2時間のスタジオがあっという間に過ぎてしまった。
もっと弾いていたい!と思わせる気持ち良さがあります。
先日、アップしたBogner Metrpolisはさすがに自分の思っていた金額の1.2倍で落札されていまいた(泣
それでも安いと思ったけどね、、、、。
しかし、今はこのBullで十分っす!
ジジィになるまで弾きたおしてみるぜぃ。
夜は、先週できなかった秋刀魚を玄関BBQで焼きました〜。
今回は肉は、つまむ程度でメインは128円の秋刀魚っす。
素晴らしいコストパフォーマンスでした〜。
何が楽しいかって、、、
炭に火を付けてビールを1杯!
具材を焼き始めてまた1杯
食べ始めてまた1杯!
ビールがすすみます。
幸せな時間ですな〜
休日のトレ:ラン25km 懸垂37回
今回こそはバイクに乗ろう!と思っていたけど午前中に他の用事も済ませたかったのでバイクを諦めてランニング〜。
2週間続けて長めに走ったら今回の方が身体が慣れてきてました。
アスファルトのコースを2周とクロカンコースを2周で25km
月曜日の台風の後なので芝生が少し濡れていたのでアスファルトを走っていたけど、やっぱりクロカンコースの方を走りたくなったので芝生の上を走った。
やはり芝生の方が気持ちいいね! でも、所々水分を多く含んだ場所がありなぜだか右足のシューズばかりが濡れてしまった(笑
3時からBullをキャリアに乗せてゴロゴロと押して行き、一人スタジを入りっす。
自宅より大きい音で今回のライブ様のギターの「音」を確認してみた。
自宅で作った「音」からすこしセッティングを変えてみた。
このHIWATT custom50 sa112 めっちゃ鳴ってくれます!!!
もう気持ちいいですね〜!
![]() |
最近、こんな写真ばかりだね、、、(苦 |
2時間のスタジオがあっという間に過ぎてしまった。
もっと弾いていたい!と思わせる気持ち良さがあります。
先日、アップしたBogner Metrpolisはさすがに自分の思っていた金額の1.2倍で落札されていまいた(泣
それでも安いと思ったけどね、、、、。
しかし、今はこのBullで十分っす!
ジジィになるまで弾きたおしてみるぜぃ。
夜は、先週できなかった秋刀魚を玄関BBQで焼きました〜。
今回は肉は、つまむ程度でメインは128円の秋刀魚っす。
素晴らしいコストパフォーマンスでした〜。
何が楽しいかって、、、
炭に火を付けてビールを1杯!
具材を焼き始めてまた1杯
食べ始めてまた1杯!
ビールがすすみます。
幸せな時間ですな〜
休日のトレ:ラン25km 懸垂37回
2014年10月6日月曜日
スタジオで
土曜日の夜はスタジオ練習の日
製作したバックル付きの紐でマイアンプのBullとエフェクターボードををキャリアに固定して、スタジオまで歩いて持って行く。
雨が降りそうで心配だったけど明け方まで降らなかったので良かったw
愛機のBullはスタジオにあるマーシャルの4発のキャビネットよりははるかに小さいコンボアンプだけど「音」は決して劣っている事はなくパンチもあり低音も十分に響いてくれてレンジの広さを感じさせてもらったね。
というより、調節をいつやったか分からないスタジオのアンプより断然良い音がしていると思う。
アンプ内のスピーカーケーブルもベルデンに変えた事だし!
マスターボリュームも9時ぐらいの所で、スタジオ内のバンドとしての音量もクリアできていたので音量も十分にあります。
というか、自宅で一目盛りぐらいで音を出しているのが申し訳ないくらいですね。
自宅で小音で出している音とスタジオでボリュームを上げて出てくる音の多少の違いがあると思うの、トーンノブや、ME-70からの音作りもスタジオで出している音量から作っておきたいと思ったね。
また休日の時間を見つけて個人練習でスタジオに入って音作りをしようかいな。
ただし、32kgあるアンプは移動がキャリアの上でも大変でした(笑
で、曲は、、、、
自分がリクエストしているアイドルグループの曲、、、、(泣
ギターの入り、終わり、、、コケてしまいます。
もっと練習します、メンバーの皆様申し訳ないの〜。
製作したバックル付きの紐でマイアンプのBullとエフェクターボードををキャリアに固定して、スタジオまで歩いて持って行く。
雨が降りそうで心配だったけど明け方まで降らなかったので良かったw
愛機のBullはスタジオにあるマーシャルの4発のキャビネットよりははるかに小さいコンボアンプだけど「音」は決して劣っている事はなくパンチもあり低音も十分に響いてくれてレンジの広さを感じさせてもらったね。
というより、調節をいつやったか分からないスタジオのアンプより断然良い音がしていると思う。
アンプ内のスピーカーケーブルもベルデンに変えた事だし!
マスターボリュームも9時ぐらいの所で、スタジオ内のバンドとしての音量もクリアできていたので音量も十分にあります。
というか、自宅で一目盛りぐらいで音を出しているのが申し訳ないくらいですね。
自宅で小音で出している音とスタジオでボリュームを上げて出てくる音の多少の違いがあると思うの、トーンノブや、ME-70からの音作りもスタジオで出している音量から作っておきたいと思ったね。
また休日の時間を見つけて個人練習でスタジオに入って音作りをしようかいな。
ただし、32kgあるアンプは移動がキャリアの上でも大変でした(笑
で、曲は、、、、
自分がリクエストしているアイドルグループの曲、、、、(泣
ギターの入り、終わり、、、コケてしまいます。
もっと練習します、メンバーの皆様申し訳ないの〜。
2014年10月3日金曜日
朝から
朝活は、ギタートレっす。
ライブまで約一ヶ月とちょっと。
覚えないとマズイ場所が何カ所もありますw
「音」作りはYouTubeや自分のマルチME-70を触っていてなんとなくイメージが出来上がってきたかな。
後は、実際にHIWATTをスタジオに持って行ってバンドとして音をだしてどんな感じになるかだね。
という事で、先週スタジオに持って行きたかったAmp.を固定するベルトを製作したつもりだったけどどこかに行ってしまったらしく探しても見つからないので、長めのもう少し太めのしっかりしたベルトをバックルを購入してミシンで縫って製作した。
これでアンプとエフェクターボードもキャリアに固定できるはずなので明日のスタジオにはアンプを持って行こうと思っている。
次女のKaedeから写メが届いたけど、、、、
娘は一体、何を目指しているのか、、、(笑
伸び伸びと育って頼もしゅうございます(笑
本日のトレ:ギター1:40
ライブまで約一ヶ月とちょっと。
覚えないとマズイ場所が何カ所もありますw
「音」作りはYouTubeや自分のマルチME-70を触っていてなんとなくイメージが出来上がってきたかな。
後は、実際にHIWATTをスタジオに持って行ってバンドとして音をだしてどんな感じになるかだね。
という事で、先週スタジオに持って行きたかったAmp.を固定するベルトを製作したつもりだったけどどこかに行ってしまったらしく探しても見つからないので、長めのもう少し太めのしっかりしたベルトをバックルを購入してミシンで縫って製作した。
アウトドアなどでよく使う紐とバックルで製作 |
これでアンプとエフェクターボードもキャリアに固定できるはずなので明日のスタジオにはアンプを持って行こうと思っている。
次女のKaedeから写メが届いたけど、、、、
娘は一体、何を目指しているのか、、、(笑
一体、どこの原住民でしょ? |
伸び伸びと育って頼もしゅうございます(笑
本日のトレ:ギター1:40
2014年10月2日木曜日
鼻水〜!
今朝は久しぶりに木曜日のケンズのスイムに参加した。
5:05分に目覚ましをかけていたけどその前の5時頃に目が覚めたので目覚まし時計要らずの朝でした(笑
今シーズンもほぼ終わりなトライアスロンなのでガツガツ泳ぐわけではないけど個人メドレーなどのメニューがありバタフライやバックの時に鼻に水が入ってしまうので昼頃から鼻水がでまくってます、、、。
メインは
50m×4set+2 (個メで50mづつ) 1:10
10分泳 (25mダッシュ+75mフォーミング)繰り返し
久しぶりの木曜日スイム、鼻水&心地よい疲労感ありっす。
本日のトレ:2.7km
5:05分に目覚ましをかけていたけどその前の5時頃に目が覚めたので目覚まし時計要らずの朝でした(笑
今シーズンもほぼ終わりなトライアスロンなのでガツガツ泳ぐわけではないけど個人メドレーなどのメニューがありバタフライやバックの時に鼻に水が入ってしまうので昼頃から鼻水がでまくってます、、、。
メインは
50m×4set+2 (個メで50mづつ) 1:10
10分泳 (25mダッシュ+75mフォーミング)繰り返し
久しぶりの木曜日スイム、鼻水&心地よい疲労感ありっす。
本日のトレ:2.7km
2014年10月1日水曜日
休日は忙し、、、
週1しかない休日はやりたい事たくさんあり!
6時半ごろから航空公園へジョグへ行く。
クロカンコースを3周半して久しぶりに20km越えのランが出来てヨロヨロ帰っていたら残り1kmのところでラン練習をしているAoiに会い、あと30分ぐらい走ると言ってたので付き合うことにしてヨロヨロ走り、1年ぶりくらいの3時間ランができましたw。
ペースは早くなかったのでダメージは少ないけどこれくらいは走れるようにしてないとな。
昼前から◯バホームへ行き昼食&レザークラフトの必要なものを探したけど足りない物もあったのでネットから探す必要があるね。
自宅に帰ってからは、以前購入していたギターアンプのスピーカーケーブルをBELDEN 8470に交換してみた。
簡単に終えれると思ったが1時間以上かかって今までのケーブルCONDUCTRES DELからの交換です。
ケーブル自体は今まで付いていたCONDUCTRES DELの方が太いけど、ケーブルは太ければ良いってもんじゃ無いはずなんで評判の良いBELDEN8470に交換っす。
取り替えて音が出るまではなんとか確認したけどどこまでの「音」になっているかまでの時間がなくそのまま終了。
夕方はYuzuさん宅へお邪魔してDR250Rのチェーンとスプロケットを交換。
チェーンカッターなどの工具を持ってないので工具を持っているYuzuさんにお願いした。
2人でやったので1時間ちょっとで作業は終了です、Yuzuさんありがとね。
DRは3万キロを超えてたし田舎まで帰るツーリングで1日中雨の時もあったのでよく頑張って走ってくれたとは思うけどチェーンはかなり伸びていたしスプロケットも削れていたもんな、、、 作業を終えて帰るバイクはとてもスムーズに静かな音で動いてましたw
帰宅してから、自宅のグリルに炭を入れてBBQの準備。
秋なので「秋刀魚」を焼こうと思っていたら先日ユキさん達が行った村上のシャケが沢山あるのでシャケを食べなきゃ!という事になりBBQでシャケを焼きました。
肉厚な柔らかい村上のシャケは美味しゅうございました。
休日にはやりたい事、沢山あって時間が足りないw!
休日のトレ:公園ラン 27km 懸垂35回
6時半ごろから航空公園へジョグへ行く。
クロカンコースを3周半して久しぶりに20km越えのランが出来てヨロヨロ帰っていたら残り1kmのところでラン練習をしているAoiに会い、あと30分ぐらい走ると言ってたので付き合うことにしてヨロヨロ走り、1年ぶりくらいの3時間ランができましたw。
ペースは早くなかったのでダメージは少ないけどこれくらいは走れるようにしてないとな。
昼前から◯バホームへ行き昼食&レザークラフトの必要なものを探したけど足りない物もあったのでネットから探す必要があるね。
自宅に帰ってからは、以前購入していたギターアンプのスピーカーケーブルをBELDEN 8470に交換してみた。
簡単に終えれると思ったが1時間以上かかって今までのケーブルCONDUCTRES DELからの交換です。
左がBelden8470、右が今まで付いていたケーブル |
ケーブル自体は今まで付いていたCONDUCTRES DELの方が太いけど、ケーブルは太ければ良いってもんじゃ無いはずなんで評判の良いBELDEN8470に交換っす。
取り替えて音が出るまではなんとか確認したけどどこまでの「音」になっているかまでの時間がなくそのまま終了。
夕方はYuzuさん宅へお邪魔してDR250Rのチェーンとスプロケットを交換。
チェーンカッターなどの工具を持ってないので工具を持っているYuzuさんにお願いした。
2人でやったので1時間ちょっとで作業は終了です、Yuzuさんありがとね。
DRは3万キロを超えてたし田舎まで帰るツーリングで1日中雨の時もあったのでよく頑張って走ってくれたとは思うけどチェーンはかなり伸びていたしスプロケットも削れていたもんな、、、 作業を終えて帰るバイクはとてもスムーズに静かな音で動いてましたw
帰宅してから、自宅のグリルに炭を入れてBBQの準備。
秋なので「秋刀魚」を焼こうと思っていたら先日ユキさん達が行った村上のシャケが沢山あるのでシャケを食べなきゃ!という事になりBBQでシャケを焼きました。
肉厚な柔らかい村上のシャケは美味しゅうございました。
休日にはやりたい事、沢山あって時間が足りないw!
休日のトレ:公園ラン 27km 懸垂35回
登録:
投稿 (Atom)