火曜日だったけど祭日と重なっていたので珍しくセミナーがありました。
西武線で東吾野駅が集合場所だったけど、シーズン真っただ中の曼珠沙華を見るために高麗駅で降りる人たちが凄い人数でした。
東吾野駅前で準備体操をしてからトレイルコースへ向けてスタートです。
最初は高山不動尊を目指して進み長い登りが続いていたので歩きながら登ります。
| 高山不動尊の最後の階段の上り! |
| 目の前には立派なイチョウの大木 |
| ツツジが立ち並び春には赤いアーチが出来るそうです |
| 関八州見晴台、360度見渡せます! |
| こんな細い場所も走ります |
| エイドでは飲み物、そば、コンニャク、バナナ、ちくわ、フルーツポンチ、梨etc. サポートして頂きありがとうございます! |
| 刈場坂峠 |
| 下り方のレクチャー 勉強になります! |
| パラグライダーの飛び立つ場所 |
| みんなで記念撮影 |
| 遠くの山まで見渡せました |
| 気持ち良いトレコース |
| 金昌寺 デカイわらじ! |
| 武甲の湯で解散 みなさまお疲れ様でした。 |
| 所沢まで帰ってトライアスロン仲間の飲み会 |
しかし、今は筋肉痛がヤバいっす。
雲取山へ一人で登るよりダメージが大きいですw
せっかく足の運び方を教えてもらったのでもっと軽いイメージで駆け抜けれないと、、、
今朝は、ほぐしのスイムへ行った。
筋肉痛で足が動かせそうにないのでコースを一つ下げてDコースで泳ぎます。
なんとこんな日に限ってKick6分間のメニューがあったけど一人でスカーリングのメニューに変えて泳いでました。
休日のトレ:トレラン24km
本日のトレ:スイム2.8km
0 件のコメント:
コメントを投稿