2025年8月27日水曜日

暑い休日

 休日は暑さ対策で早めにバイクトレに出かけます。

5時半に出発して
自宅〜赤根〜山王〜小沢〜有間ダム〜茶屋折り返し〜赤根〜自宅 105km


 

有間ダムと赤根の手前で暑さを和らげるために三ツ矢サイダーを流し込みます。

茶屋折り返しの頃から気温が上がって所沢に入る頃にはもう、、、暑ぢぃw

身体が火照ってたので昼を食べた後にエアコンの下でお昼寝タイム。
左太ももが攣って目が覚めました〜(笑


3時から数年ぶりに一人スタジオに入ってみました。
この時間帯にギター、エフェクターボード、ORANGEのアンプ持って行くので汗が吹き出ました〜!


 首からタオルをかけて正解でした〜!
汗、吹き出した〜。

スタジオは自宅で弾くより大きな音で弾けるのは楽しいね〜♫

 


それにしても、、、
手が動きませんw
も少し練習してから入らないと、、、(笑

2025年8月24日日曜日

同窓会

 16日の夕方から広島で同窓会でした。

島根県出身なのに、、、なぜ広島で???
と思ったら田舎を出て広島、四国在住の同級生が多いので広島の方が集まりやすいと言うことになった様です。

昨年の田舎で行われた還暦同窓会の時よりも今回の同窓会の方が人数が多かったそうです。

自分は50歳の時に参加したので11年ぶりの同窓会です。

ナント、、、高校卒業以来会えた人が4〜5人いました〜(涙
40数年ぶり〜懐かし〜〜〜!!!!
皆んな、、、どこか面影が有り懐かしかったです



今回は女性の参加の方が多かったのかな???
いや、、、お話したかったのか、女性の側の写真が多かったです(笑
一次会で帰るつもりだったんだけど、、、
皆んなに全力で止められて、、、
二次会に行くことになり街中を移動中
二次会〜!
もう酔ってるw
お店はスタッフのお笑いの出し物で盛り上がってたけど、、、
二次会に必要なのかな???(笑

やっとその日の宿へ、、、
田舎から広島の同窓会へ参加した男性達が予約してた宿に参加させて貰いました。
人生初めての「カプセルホテル」

二次会終えた時にすでに眠かったのでタクシーで先に宿に帰りました。
他は三次会に行った人もいたみたいです。

カプセルに入って5分で寝たので周りのイビキとかは気にならず、このサイズの部屋でも全く問題なく爆寝できますね〜。

翌朝、、、
ちょっと二日酔いで目が覚める
さっ、今日から実家に帰るよ〜。












2025年8月21日木曜日

広島、ぶらりと一人歩き

 15日の夜に新宿のバスタを8:20発の高速バスで広島に向かいました。
翌日16日9時ごろに広島バスセンターに到着です。

その日の夕方から行われる同窓会に参加するので時間調整で市内をブラリと歩いてみました。

広島と言えば、平和記念公園内の原爆ドームでしょうか?!

先ずはぶらりと一人歩き。
広島市民球場だったところが「ひろしまゲートパーク」と言うパークに変わりました。
YouTubeでパークの中に市民球場だった時のピッチャーのプレートの箇所に公園になってもプレートが埋められているのを見た事があるので行ってみたかったのです。
今、埋められているプレートが上の写真のプレートなので木製では無かったです。
カープの歴代のピッチャーがここからキャッチャーへ向けて投球してたのかと思うと、、、
感慨深いものが有り、プレートを触ってお疲れ様と声をかけておきました。

ピッチャープレートの18m先にはホームベースの形も残して有り、ピッチャーになった気分で見下ろしてみました(笑

パークにはセントラルリーグ優勝記念も設立されています。
右側の石碑は2018年優勝の文字が刻まれています。
その後の優勝が、、、無いですw
移動して平和記念公園に向かいました。
近くで見たのは20年ぶりぐらいかな。
それにしても海外からの観光客が多いw

戦後80年、世界の平和のために
お祈りさせて頂きました
さっ、ここからまた歩いて移動します
暑さが、、、ヤバいっす。

暑さの中、約4kmぐらい歩いてズムスタで行きました。
一度、試合を観戦した事があるけど、、、
久しぶりのズムスタ、、、思い出に球場周りを一周しておきました。


歴代の選手紹介、手形が有り、思わず手形の上に自分の手を添えてサイズ感見たら、、、
ノムケンのサイズは一般人に近い感じがしました


広島駅とズムスタを結ぶ通路は選手達の紹介が並んでいます
16日も試合は夜行われるので11時ごろでも、少しづつファンが球場に向かっていました
有名な? ズムスタ近くのローソンは赤色の壁なんです(笑

広島駅に着いてやっとお昼タイム
約30分並んで「ばくだん屋」で冷麺を食べました〜。
久しぶりの広島冷麺、美味しく頂きました〜。

この後はまた紙屋町まで、ぐるっと歩いて帰り同窓会に参加します。

広島、ぶらりと一人歩き、、、
約10km近く歩いたかな(笑
汗でTシャツを3回着替えました〜(笑


2025年8月13日水曜日

New Bike

 我が家にディスクブレーキのロードバイクがやって来た!
10数年ぶりの新しいロードバイク

 



楽しみです!

2025年8月6日水曜日

サンバイザー

 オートバイに普段は装着してないけど、でツーリングやキャンプツーリングに行く時などにはスマホからグーグルマップを利用して目的地までを案内して貰うのでスマホホルダー を装着します。

しかし、、、
この真夏の日差しの強さでスマホの画面が見えませんw
時々、手をスマホの上におき日陰を作ってルートを確認してました(汗

密林(amazon)などを見るとスマホホルダーのサンバイザーも 販売してる様ですが、、、
多分、夏の日差しの強い時だけ使いたいので、、、期間限定パーツとなりますw

と、いう事で休日に近所のダイソーに行って何かサンバイザーになりそうな物はないかと物色してパソコン用のキーボードシートと料理用のオタマで代用できるかと思ってたら、こんな物見つけました〜!

「角度が調整できるシューズラック」

 


いゃ〜、もうこれで決まりでしょ!

スマホホルダーに収まる様に必要無いところをカットします。


出来上がりにステッカーも貼っておきます(笑

 


 

4段階に角度も調節できるのがGoodです!

そして、、、CRF250Lの色と合ってる〜(笑

夏限定のスマホホルダーのサンバイザー110円で出来上がり〜!