15日の夜に新宿のバスタを8:20発の高速バスで広島に向かいました。
翌日16日9時ごろに広島バスセンターに到着です。
その日の夕方から行われる同窓会に参加するので時間調整で市内をブラリと歩いてみました。
広島と言えば、平和記念公園内の原爆ドームでしょうか?!
先ずはぶらりと一人歩き。
広島市民球場だったところが「ひろしまゲートパーク」と言うパークに変わりました。
YouTubeでパークの中に市民球場だった時のピッチャーのプレートの箇所に公園になってもプレートが埋められているのを見た事があるので行ってみたかったのです。
今、埋められているプレートが上の写真のプレートなので木製では無かったです。
カープの歴代のピッチャーがここからキャッチャーへ向けて投球してたのかと思うと、、、
感慨深いものが有り、プレートを触ってお疲れ様と声をかけておきました。
ピッチャープレートの18m先にはホームベースの形も残して有り、ピッチャーになった気分で見下ろしてみました(笑
パークにはセントラルリーグ優勝記念も設立されています。
右側の石碑は2018年優勝の文字が刻まれています。
その後の優勝が、、、無いですw
移動して平和記念公園に向かいました。
近くで見たのは20年ぶりぐらいかな。
それにしても海外からの観光客が多いw
戦後80年、世界の平和のために
お祈りさせて頂きました
さっ、ここからまた歩いて移動します
暑さが、、、ヤバいっす。
暑さの中、約4kmぐらい歩いてズムスタで行きました。
一度、試合を観戦した事があるけど、、、
久しぶりのズムスタ、、、思い出に球場周りを一周しておきました。
歴代の選手紹介、手形が有り、思わず手形の上に自分の手を添えてサイズ感見たら、、、
ノムケンのサイズは一般人に近い感じがしました
広島駅とズムスタを結ぶ通路は選手達の紹介が並んでいます
16日も試合は夜行われるので11時ごろでも、少しづつファンが球場に向かっていました
有名な? ズムスタ近くのローソンは赤色の壁なんです(笑
広島駅に着いてやっとお昼タイム
約30分並んで「ばくだん屋」で冷麺を食べました〜。
久しぶりの広島冷麺、美味しく頂きました〜。
この後はまた紙屋町まで、ぐるっと歩いて帰り同窓会に参加します。
広島、ぶらりと一人歩き、、、
約10km近く歩いたかな(笑
汗でTシャツを3回着替えました〜(笑