2025年6月21日土曜日

ライブ観戦

 昨夜は、所沢にある音楽喫茶Mojoにライブを見に行って来ました。

何人かに声をかけたのだけど、予定が合わず結局一人で行きました。

オープニングアクトは
ドアー&キーロックス
ギター2本の3ピースバンド
Fuzz音?、歪んだ音を上手く使いながらギター鳴らします♫

二番手は
フルネルソンズ
Mojoの店長の工藤さんのバンドです。

7人編成でパーカッション、サックス、キーボードが有るので音に厚みが有ります。
カバー曲からオリジナルまでかっこよく演奏してましたw


最後は
モミーFUNK!
ボーカル、ギター、ドラムの3ピースバンド
ギターのファンキーなカッティングがかっこいいです♫
6弦辺りを上手く使いバンドにベース担当が居ないけどベース音に聞こえるリズムを刻んでくれます。

ボーカルのキャラが良く、観客を大いに盛り上げてくれてました。


最後はアンコールもあり10時近くまで楽しめたライブでした〜♫
3バンド共、良い感じに聞けて満足なライブでした。

皆んな、、、ギター上手いな〜♫

2025年6月18日水曜日

メンテナンス

 連休中に愛車アウトバックのリアガラスのスモークフィルムの劣化によりバックミラーから見る後方が見え辛くなり運転し辛いので交換する事にた。

密林(Amazon)にてアウトバック用のフィルムを購入して早速交換です!

が、、、すでに貼って有るフィルムを剥がすのに,先ずは時間がかかりました(笑

やっとフィルム剥がれたけど、、、
劣化のためか、フィルム剥がしてもくっついてた接着剤がガラスに残ったままになり、ベタベタで剥がれないいw
考えたのが「シール剥がしスプレー」を使って少しづつ剥がして行く作業です、、、。

途中で 「シール剥がしスプレー」のガスが無くなったのでホームセンターに購入しに行ってきました。

やっとガラスが 綺麗になったのがお昼時で午前中だけで、この作業で終わりにしましたw

フィルムを貼り付ける時は暑く無いほうが良いらしいので1日目はそこで終了っす。

2日目の朝5時台から作業スタートです(笑

石鹸スプレーが垂れても良いようにゴミ袋を切り取って貼り付けてからスタートです!
石鹸スプレーをしっかり噴霧して3枚のフィルムを上側から貼り付けていきます。

1枚目、、、思ってたより綺麗に貼れて、これなら全て上手くいきそうな予感!

写真は2枚目貼ってる所
ん、、、ちょっと隙間、重ねる所があり難易度上がり、ちょっと手こずります。

3枚目貼り終えた所
ますます難易度上がり、上手く貼れず時間がかかります、、、、
何とか貼れたけど、、、
外側から見ると一目瞭然、白い線みたいに残っている箇所が何箇所かあり上手く貼れなかた箇所です、残念(涙
車の中でフィルムに石鹸スプレー噴霧するのもやりにくいし、ちょっと初めてだと綺麗に貼るのは難しいかな、、、(涙

まぁ数年経って、また貼り直す機会が有ればもっと上手に貼れそうな気がします、、、。


CRF250Lに新たにカスタムした所

リアフェンダーがキャンプ道具やシートバッグを乗せるので少しづつ汚れたり傷付いてきたので防止のためのプロテクターステッカーを購入してみました。
本来はタンクの傷防止のプロテクターステッカーですがフェンダーに貼ってみました。

上側には写真では見えづらいけどHRCのマークが入ってます。
まぁ、パチモンなので長く使えるかどうかは???


メーターにスマホと同じ様な保護フィルムが販売してるのを見つけたので購入し貼ってみました。
これで少しは表面が傷付いたり、汚れたりは少なくなるかな、、、

  本日のトレ:ローラー1:00


2025年6月4日水曜日

晴れ&雨の連休

 月曜日、火曜日と連休だったのでツーリングキャンプを予定してたのに、、、

早いタイミングで火曜日が雨予報になったので早々にツーリングキャンプを中止にした連休なのでした。

月曜日は航空公園までゆるランに出掛けるも、ん〜やっぱ脹脛の調子が良くないので7km走って終了し、その後ウォーキングでコースを回って帰宅しました(涙

ツーリングキャンプには行けないけど、、、月曜日は雨は降らないのでオートバイで「道の駅あしがくぼ」まで行って来ました。

道の駅あしがくぼで、みそポテトと梅おにぎりを購入し川を眺めながらテラスで頂きました。
昼時だったので人も多かったですw


その後は刈場坂を目指して上って行きます。
緑が多くなり、道がちょっと荒れてたりすると、オフ車は楽しくなりますw
刈場坂峠、誰も居なく貸切でした〜。
このタイミングで晴れていたので遠くまで良く見えました。
帰宅したら密林(Amazon)に注文してたオートバイのハンドルに取り付ける
スマホホルダーが届いていたので、早速交換してみました。
写真、中央の黒い球状のモノが今まで使っていたスマホホルダーのマウントです。
これを取り外して新たなスマホホルダーを取り付けてみました。

とてもしっかりホールドしてくれるスマホホルダーでした。
今まで使っていたホルダーと違い中間マウントと言うマウントがパーツが有る事によって前後、上下への振り幅が大きくなったので自分の収めたいと思った場所にスマホを固定出来ます。

とても良い感じにスマホを収めれるのでツーリングに活躍してくれそうです!
そして今まではにスマホを固定したら落下防止にセーフティーバンドと言うゴムをスマホとホルダーにかけていたのだけど、、、
毎度、スマホを取り付ける時にかけるのが、、、面倒でした。
が、セーフティーバンド無しでも落下の心配が無いくらいにホールド出来てますw


火曜日、朝から雨〜〜〜!!!

映画1本見ながらローラー乗っておきました。

その後もインドアでギター弾いて遊び、夕方からまた映画1本見て終わる休日でした、、、。