朝スイムに行く為に5時に起きているのだけど昨日iPhoneを職場に忘れて帰り目覚まし時計としても使っていたので目覚ましが無いので自力でなんとかしなきゃ!と思いながら寝たら4時半には目が覚めました。 はい、すっかりジジィです。笑
いつもの時間より早く支度ができたので職場でiPhoneを拾ってA&Aまで向かいます。
6時には着いたので今日はシート上げもちゃんと手伝ってスイムをするぞと思ったら6時を回ってもHコーチが寝坊でやって来ない〜!
結局6時20分頃にプールが開きシート上げが始まりメニューが始まったのが6時半からになった。
しかも春休みなので7時から子供達も使うので7:15分までの短縮レッスンなのでした〜。
キックのウォーミングアップからすぐにメインメニューに突入でメインでも
(50mKick+150m Cr)×5+100m
だったので脈が上がり、最後のメニューが
(12.5m水中ラン+37.5m Cr)×7
こちらも 脈が上がりました〜。
早起きは出来たのだけど、スイム時間が短いピリッとパンチの効いたレッスンでした。
本日のトレ:スイム 1850m
2017年3月30日木曜日
2017年3月24日金曜日
朝ラン
今朝はAoiを東所沢駅まで送ってから航空公園へ、ランニング。
朝の6時はまだ寒く感じてBuffのウォーマーに手袋が必要です。
もう少し暖かくなって薄着で走れるようにならないかな〜。
公園内の桜もまだ蕾で咲いている所が無かったけど、東所沢駅に行く途中の東川の桜は2〜3分咲きになっています。
夜桜のための提灯も準備できているので来週ぐらいから東川は、賑やかになるのかな。
今朝のクロカンはマイコースを2周、ビルドアップのつもりがなかなかスピードが上がってきません、、、。泣
ちょっと足がお疲れのようです。
1周ごとに遊具を使って懸垂を12回と13回やってみた。
ランより脈が上がります!笑
終わりにWSを3本やって刺激を入れときました。
動画を見ていてなんとチャーミングな歌手を見つけてしまった。
歌、上手いな〜。
Tamara weber fillion
ボブ・ディランのKnockin on Heavens Doorをこんなに素敵に歌えるのですね。
歌のオーディション番組の動画なので、これをきっかけにプロデビューしたのかな。
1枚アルバムも出ています。
本日のトレ:公園内クロカン15.8km 懸垂25回
朝の6時はまだ寒く感じてBuffのウォーマーに手袋が必要です。
もう少し暖かくなって薄着で走れるようにならないかな〜。
公園内の桜もまだ蕾で咲いている所が無かったけど、東所沢駅に行く途中の東川の桜は2〜3分咲きになっています。
夜桜のための提灯も準備できているので来週ぐらいから東川は、賑やかになるのかな。
今朝のクロカンはマイコースを2周、ビルドアップのつもりがなかなかスピードが上がってきません、、、。泣
ちょっと足がお疲れのようです。
1周ごとに遊具を使って懸垂を12回と13回やってみた。
ランより脈が上がります!笑
終わりにWSを3本やって刺激を入れときました。
動画を見ていてなんとチャーミングな歌手を見つけてしまった。
歌、上手いな〜。
Tamara weber fillion
ボブ・ディランのKnockin on Heavens Doorをこんなに素敵に歌えるのですね。
歌のオーディション番組の動画なので、これをきっかけにプロデビューしたのかな。
1枚アルバムも出ています。
本日のトレ:公園内クロカン15.8km 懸垂25回
2017年3月22日水曜日
雨
休日が朝から雨、、、。
長女のAoiが遠征&合宿のオーストラリアから早朝6時に帰国するので奥様がお迎えに行ったので移動する手段がないので自宅にこもります。
ギターのシールドやACアダプターやヘッドホンを箱に投げ込んで納めていたので、いつも取り出す時に必要なコードがすぐにみつからなかったりしていたのでフックを2個とブックケースと箱を100円ショップで購入して取り付けてみました。
木ネジと木工用ボンドで付けた |
シールド、コード類をフックに収めれました |
はい、すっきりしました!
必要なコード類が見て分かるので取り出しやすくなり本も上澄みではないので取り出しやすくなりました。
今朝はAoiを稲城まで送りそのまま泳がせてもらいました。
6時前には明るくなっているので嬉しいけど、今朝も寒かったですな。
ゴムバンドでのスイムが以前より苦しくなく腰や足が上げれるようになってきたのかな。
休日のトレ:ローラー台 1:20 筋トレ 1:00
本日のトレ:スイム 2km
2017年3月19日日曜日
トレ
昨晩は通勤ランで9.5km.
寒さをあまり感じなかったので今シーズン初の帽子、手袋無しで走ってみました。
あまり脈を上げすぎないで一定ペースで走ってみた。
キロ辺り5:23~5:02でばらつきがあるけど、平均なら5:10秒ぐらいになるのかな。
もう少し、スピードが上がってくれると良いのだが、、、。
今朝はローラー台。
なんとなく身体が重くスタートはなんとか1時間回したいと思うレベルでした。
ウォーミングアップから少し身体が目覚めたのでインターバルをやっておきました。
まだまだ長時間動ける身体ではなさそうですw
本日のトレ:ローラー台 1:00
寒さをあまり感じなかったので今シーズン初の帽子、手袋無しで走ってみました。
あまり脈を上げすぎないで一定ペースで走ってみた。
キロ辺り5:23~5:02でばらつきがあるけど、平均なら5:10秒ぐらいになるのかな。
もう少し、スピードが上がってくれると良いのだが、、、。
今朝はローラー台。
なんとなく身体が重くスタートはなんとか1時間回したいと思うレベルでした。
ウォーミングアップから少し身体が目覚めたのでインターバルをやっておきました。
まだまだ長時間動ける身体ではなさそうですw
本日のトレ:ローラー台 1:00
2017年3月17日金曜日
朝ラン
今朝はクロカンランニング!
スタートの6時半ではまだ指先など末端が寒く感じました。
走り終えた頃は寒さを感じないので日が登ると温度差があるようです。
久しぶりに平日にランニングに行きクロカンコースを2周し最後だけ少しペースを上げて気持ちよく走った。
キロ5分前後なのでもう少し上げて走りたいところです。
遊具で懸垂もチャレンジしたら10回と12回出来たので久しぶりだけど反応してくれました。
本日のトレ:クロカンラン15.3km 懸垂22回
スタートの6時半ではまだ指先など末端が寒く感じました。
走り終えた頃は寒さを感じないので日が登ると温度差があるようです。
久しぶりに平日にランニングに行きクロカンコースを2周し最後だけ少しペースを上げて気持ちよく走った。
キロ5分前後なのでもう少し上げて走りたいところです。
遊具で懸垂もチャレンジしたら10回と12回出来たので久しぶりだけど反応してくれました。
本日のトレ:クロカンラン15.3km 懸垂22回
2017年3月16日木曜日
凍ってた!
今朝はスイム。
なんと出発前の車のフロントガラスが凍ってました、、、笑
駐車場では2℃だったけど移動中に0〜1℃を行ったり来たりで寒いはずです。
でも移動中に空が明るくなるのは嬉しいですね。
火曜日に筋トレをして筋肉痛なので身体がうまく反応してくれませんでした。
メニュー
8min kick
6min 75m (25mスカーリング+Cr)
25m×4 (中央からスタートで)
30min Swim(800mでプールサイド1周)
50m×4 1:00
メインの30分間泳は最初の800mはプルブイとパドルを付けて泳ぎ、次の800mはプルブイで泳いだ。
2番手で泳いでいたけど先頭を泳いでいた女性にラップされました〜笑
次の800mでプルブイを付けていたけどプルブイを付けてなかった深さんや石◯ちゃんとスピードが変わらなかったw
結局、Cコースでオレが一番遅いのか、、、。
30分間泳では1750mのスイムでした。
本日のトレ:スイム2.6km
なんと出発前の車のフロントガラスが凍ってました、、、笑
駐車場では2℃だったけど移動中に0〜1℃を行ったり来たりで寒いはずです。
でも移動中に空が明るくなるのは嬉しいですね。
火曜日に筋トレをして筋肉痛なので身体がうまく反応してくれませんでした。
メニュー
8min kick
6min 75m (25mスカーリング+Cr)
25m×4 (中央からスタートで)
30min Swim(800mでプールサイド1周)
50m×4 1:00
メインの30分間泳は最初の800mはプルブイとパドルを付けて泳ぎ、次の800mはプルブイで泳いだ。
2番手で泳いでいたけど先頭を泳いでいた女性にラップされました〜笑
次の800mでプルブイを付けていたけどプルブイを付けてなかった深さんや石◯ちゃんとスピードが変わらなかったw
結局、Cコースでオレが一番遅いのか、、、。
30分間泳では1750mのスイムでした。
本日のトレ:スイム2.6km
2017年3月15日水曜日
雨、、、
休日は明け方にはすでに雨が降り始めていた、、、泣
天気が良ければ久しぶりに名栗にトレランか今シーズン初に外バイクに出かけようと思っていたんだが、、、。
今朝は公園にも走りに行けないので自宅でローラー台。
見ていた昨年のブエルタの動画がゴールするまでと思って漕いでいたらいつもより長い時間になってしまった。笑
昼頃にはなんとか雨は止んだけど寒い1日だったな〜。
こんな日は自宅にこもってギター弾きまくり〜!
なんだかこの日は自宅も寒かったのでそのままウインドブレーカー着たままだったのでウインドブレーカーにアンプのmetropolisにエフェクターのFuzz Factoryまでがグリーン系の色でした!
metropolisの電源のランプまでがグリーンで光ってますからね〜。笑
夕方に久しぶりに市民体育館へ行って筋トレをした。
じわじわと筋肉痛が出始めています。
月曜日に書店で今年の
「CARP SPIRITS2017」
を購入してみました。
オープン戦はすでに始まってますがペナントではしっかり戦ってもらいたいですね〜!
そして14日は、ホワイトデーでした。
ほぼアウエーな慣れないケーキ屋さんで、ケーキを注文したら定員さんが
「メッセージを書けますがどうしますか?」と
予想に反する問いかけだったので思わず
「ハッピーバレンタインで!」
と答えてた。
ケーキを持って帰るときにバレンタインデーじゃなく、ホワイトデーだと言うことを思い出すのでした、、、泣
Yukiさん、いつも感謝してるよ〜 アモーレー!
休日のトレ:ローラー台1:28 筋トレ1:10
天気が良ければ久しぶりに名栗にトレランか今シーズン初に外バイクに出かけようと思っていたんだが、、、。
今朝は公園にも走りに行けないので自宅でローラー台。
見ていた昨年のブエルタの動画がゴールするまでと思って漕いでいたらいつもより長い時間になってしまった。笑
昼頃にはなんとか雨は止んだけど寒い1日だったな〜。
こんな日は自宅にこもってギター弾きまくり〜!
なんだかこの日は自宅も寒かったのでそのままウインドブレーカー着たままだったのでウインドブレーカーにアンプのmetropolisにエフェクターのFuzz Factoryまでがグリーン系の色でした!
metropolisの電源のランプまでがグリーンで光ってますからね〜。笑
夕方に久しぶりに市民体育館へ行って筋トレをした。
じわじわと筋肉痛が出始めています。
月曜日に書店で今年の
「CARP SPIRITS2017」
を購入してみました。
オープン戦はすでに始まってますがペナントではしっかり戦ってもらいたいですね〜!
そして14日は、ホワイトデーでした。
ほぼアウエーな慣れないケーキ屋さんで、ケーキを注文したら定員さんが
「メッセージを書けますがどうしますか?」と
予想に反する問いかけだったので思わず
「ハッピーバレンタインで!」
と答えてた。
ケーキを持って帰るときにバレンタインデーじゃなく、ホワイトデーだと言うことを思い出すのでした、、、泣
Yukiさん、いつも感謝してるよ〜 アモーレー!
休日のトレ:ローラー台1:28 筋トレ1:10
2017年3月13日月曜日
解散の危機?
昨夜はスタジオでのバンド練習の日。
夕方にベース担当の壮ちゃんから
「今日も仕事が終えれず練習に間に合いません、、、迷惑をかけてしまうのでこのままバンドを辞めさせて下さい」と
な、な、な、なぬ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
ちょっと待ってくれぃ、急にそんな事言わないで〜〜〜。。。。。
スタジオでのバンドの練習も、先ずはミーティングから入りちょっと重い雰囲気になりながらの練習に入るのでした。
それぞれが仕事や家庭を持っているので時間通りにスタジオに集まるのは大変なのでみんなでそれぞれフォローしないとね。
と、全く本人の意思を無視して他の3人は、そのまま続けてもらう事を前提に話しているのでした〜。
頼むぞ〜壮ちゃん、落ち着いたらまた一緒に演奏しような〜。
本日のトレ:ローラー台 1:00
夕方にベース担当の壮ちゃんから
「今日も仕事が終えれず練習に間に合いません、、、迷惑をかけてしまうのでこのままバンドを辞めさせて下さい」と
な、な、な、なぬ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
ちょっと待ってくれぃ、急にそんな事言わないで〜〜〜。。。。。
スタジオでのバンドの練習も、先ずはミーティングから入りちょっと重い雰囲気になりながらの練習に入るのでした。
それぞれが仕事や家庭を持っているので時間通りにスタジオに集まるのは大変なのでみんなでそれぞれフォローしないとね。
と、全く本人の意思を無視して他の3人は、そのまま続けてもらう事を前提に話しているのでした〜。
頼むぞ〜壮ちゃん、落ち着いたらまた一緒に演奏しような〜。
本日のトレ:ローラー台 1:00
2017年3月12日日曜日
レースを終えて
昨日、オーストラリアのムールラバでITUトライアスロンワールドカップが開催されAoiが出場していました。
今シーズンの南アフリカからアブダビ戦で調子を上げていたので期待していましたが、、、
なかなか思うようには行かないレースになり、13位でのフィニッシュです。
レースの動画がアップされていました。
動画で確認出来たのはスタートでビーチスタートが苦手なAoiはすでに最下位で海に飛び込んでいた所だけでした、、、泣
その後、スイムで順位は上げて第二集団のトップで上がってきたらしいのですが、トランジットまでのビーチランでどうやら2回転んでしまったようです、、、。
レース前の試泳の時に、波が高くて揉まれたそでキャップやゴーグルが吹っ飛んで頭を打ったと言っていたのでランに影響があったかな。
レースを終えた今はムチ打ち状態になっていると連絡があったので、レース中はアドレナリンで動けていたけど終えてみると強く打っていたのではなかと思います。
今回は、そのままオーストラリアで合宿をするので、早く復活してしっかりとトレが出来るようになってもらいたいです。
怪我が、怖いもんね〜。
安静にして、早く復帰出来ますように〜!
今シーズンの南アフリカからアブダビ戦で調子を上げていたので期待していましたが、、、
なかなか思うようには行かないレースになり、13位でのフィニッシュです。
レースの動画がアップされていました。
動画で確認出来たのはスタートでビーチスタートが苦手なAoiはすでに最下位で海に飛び込んでいた所だけでした、、、泣
その後、スイムで順位は上げて第二集団のトップで上がってきたらしいのですが、トランジットまでのビーチランでどうやら2回転んでしまったようです、、、。
レース前の試泳の時に、波が高くて揉まれたそでキャップやゴーグルが吹っ飛んで頭を打ったと言っていたのでランに影響があったかな。
レースを終えた今はムチ打ち状態になっていると連絡があったので、レース中はアドレナリンで動けていたけど終えてみると強く打っていたのではなかと思います。
今回は、そのままオーストラリアで合宿をするので、早く復活してしっかりとトレが出来るようになってもらいたいです。
怪我が、怖いもんね〜。
安静にして、早く復帰出来ますように〜!
2017年3月9日木曜日
朝スイム
今朝はスイム!
5時半前に自宅を出発したら外気温が1℃から0℃に下がりました。
3月中旬になろうとしているのに朝はまだ寒いのです、、、。
でも、移動中の時間で空が明るくなってきます、少しづつですが春が近ずいているんですよね〜。
本日は
75m×8+50m 個メ+Cr
100m×5 Kick
50m×10 プルブイ 3の倍数Hard 1:00
(200m+100m)×5+200m 1:50
メインメニューでは200mをプルブイを付けて、100mはCrで泳いでみた。
200mでもプルブイを付けているとなんとか前を泳いでいる深さんにそんなに離されないで泳げるようになったかな、、、。
ただし、深さんはプルブイも付けてないので泳力には、まだまだ差があります、、、
メインの約30分ぐらいなら、わりと落ち着いて泳げるようになったのでターンもクイックターンで回れるようになったね。
本日のトレ:スイム 3.4km
5時半前に自宅を出発したら外気温が1℃から0℃に下がりました。
3月中旬になろうとしているのに朝はまだ寒いのです、、、。
でも、移動中の時間で空が明るくなってきます、少しづつですが春が近ずいているんですよね〜。
本日は
75m×8+50m 個メ+Cr
100m×5 Kick
50m×10 プルブイ 3の倍数Hard 1:00
(200m+100m)×5+200m 1:50
メインメニューでは200mをプルブイを付けて、100mはCrで泳いでみた。
200mでもプルブイを付けているとなんとか前を泳いでいる深さんにそんなに離されないで泳げるようになったかな、、、。
ただし、深さんはプルブイも付けてないので泳力には、まだまだ差があります、、、
メインの約30分ぐらいなら、わりと落ち着いて泳げるようになったのでターンもクイックターンで回れるようになったね。
本日のトレ:スイム 3.4km
2017年3月8日水曜日
換気扇交換
2017年3月2日木曜日
DCジャック交換
ジャック不良のために「ジャンク品」で売り出されていたPignoseのアンプ。
ジャック不良ならジャックを交換してみようと「ジャンク品遊び」が始まりました!
DCジャックを注文してみたら内径2.5mmでは合わず、よく調べてみたら2.1mmのジャックなのでもう一度注文してみた。
最初に注文した所とは違う所に注文してみたので送料込みで215円でした。笑
ちょっと調べてみたら「ジャック不良」じゃなくて、PignoseのアンプはACアダプターの専用のアダプターが有り、何と言うんだろうアダプターがフォンタイプになっているのでDCジャックも当然凹フォンタイプが付いているので家庭によく有るACアダプターを装着しようとすると入らないので◯ARD OFFの定員さんが間違えてジャンクと見なしたんだろうな、と思います。
Pignoseの専用のアダプターが◯ウンドハウスでも1490円で売ってたけどジャンク品の値段で購入したので約400円(サイズ間違えの為DCジャック2個購入)でジャックの取り替え作業をしてみた。
使っているACアダプターがセンターマイナスなのでDCジャックへのセンターマイナス配線の仕方を少し調べて確認してハンダ付けしてみました。
仕上がったら自宅でマルチエフェクターを使っている時に使っているACアダプターを装着して音出しをやってみました。
お〜、音がでました!
これで電池でもアダプターからでも音を出すことが出来ます。
が、、、、ん〜、なんだろう。
DCジャックを購入して配線まで調べてDCジャックを交換したのに電池を入れて音を出した時ほどの感動が得れませんでした、、、泣
ACアダプターを繋いで音を出すとノイズも一緒に出ています。
目立つ音ではないけど明らかに電池の方が良い音がします。
ノイズをカット出来るようにまた工夫が必要かな、、、、。
物造りは楽しい。
本日のトレ:スイム 2.8km
ジャック不良ならジャックを交換してみようと「ジャンク品遊び」が始まりました!
DCジャックを注文してみたら内径2.5mmでは合わず、よく調べてみたら2.1mmのジャックなのでもう一度注文してみた。
最初に注文した所とは違う所に注文してみたので送料込みで215円でした。笑
ちょっと調べてみたら「ジャック不良」じゃなくて、PignoseのアンプはACアダプターの専用のアダプターが有り、何と言うんだろうアダプターがフォンタイプになっているのでDCジャックも当然凹フォンタイプが付いているので家庭によく有るACアダプターを装着しようとすると入らないので◯ARD OFFの定員さんが間違えてジャンクと見なしたんだろうな、と思います。
Pignoseの専用のアダプターが◯ウンドハウスでも1490円で売ってたけどジャンク品の値段で購入したので約400円(サイズ間違えの為DCジャック2個購入)でジャックの取り替え作業をしてみた。
![]() |
こちらが元のジャック |
元の穴よりドリルで大きくしてみました |
配線を確認するために基板と電池ケースを外す |
![]() |
配線を間違えないようにしてハンダ付け |
外径も大きくなったのでプレートの 文字が隠れてしまった。笑 |
ACアダプターを装着! |
使っているACアダプターがセンターマイナスなのでDCジャックへのセンターマイナス配線の仕方を少し調べて確認してハンダ付けしてみました。
仕上がったら自宅でマルチエフェクターを使っている時に使っているACアダプターを装着して音出しをやってみました。
お〜、音がでました!
これで電池でもアダプターからでも音を出すことが出来ます。
が、、、、ん〜、なんだろう。
DCジャックを購入して配線まで調べてDCジャックを交換したのに電池を入れて音を出した時ほどの感動が得れませんでした、、、泣
ACアダプターを繋いで音を出すとノイズも一緒に出ています。
目立つ音ではないけど明らかに電池の方が良い音がします。
ノイズをカット出来るようにまた工夫が必要かな、、、、。
物造りは楽しい。
本日のトレ:スイム 2.8km
2017年3月1日水曜日
対バン
月曜日の夜にmojoにライブを見に行って来ました。
3組のバンドでトリのハッチェルさんだけ知ってましたが2番目で演奏してくれた
ジャッキー&ザ・セドリックス
かなりカッコよかったですね〜。
ギタリストのジャッキーさん、かなりの年配(?)に見えますがイカしたギターを弾いてくれてました。
曲も短いのでテンポ良く演奏してくれてノリの良い曲をどんどん演奏していました。
今回は、追っ掛けみたいな酔っ払いの男がかなりうっとうしかったです。
みんなで楽しみたいのに一人でぶち壊していました、残念です。
トリのハッチェルは、楽しませ方が上手いです、きっとたくさん練習しているんだろうな〜。
と、しっかり楽しいライブをみる事が出来て自分たちのバンドのイメージも作るのでした〜。
航空公園バンド |
ジャッキー&ザ・セドリックス |
ハッチェル |
最後はみんなで! |
3組のバンドでトリのハッチェルさんだけ知ってましたが2番目で演奏してくれた
ジャッキー&ザ・セドリックス
かなりカッコよかったですね〜。
ギタリストのジャッキーさん、かなりの年配(?)に見えますがイカしたギターを弾いてくれてました。
曲も短いのでテンポ良く演奏してくれてノリの良い曲をどんどん演奏していました。
今回は、追っ掛けみたいな酔っ払いの男がかなりうっとうしかったです。
みんなで楽しみたいのに一人でぶち壊していました、残念です。
トリのハッチェルは、楽しませ方が上手いです、きっとたくさん練習しているんだろうな〜。
と、しっかり楽しいライブをみる事が出来て自分たちのバンドのイメージも作るのでした〜。
登録:
投稿 (Atom)