今朝はスイム!
木曜日のハードメニューになりますが今日もCコースで泳ぎます。
メニュー
100m×7 IM 2:20
100m×5 +50m バンドスイム 2:10
25m×10 ドルフィンキッククロール
(50mBr+100mFr)×10 0:55 1:50
メインメニューは、ほぼ休憩なしのスイムになったけどなんとか、泳ぎきった?!
途中からバタフライは片手になり、、、クロールは、プルブイを付けてのスイムでしたw
自宅に広島のスポーツを紹介している
「Athlete」がやって来ました!!!
カープやサンフレッチェの情報誌です。
今回は、先日CARPを引退した「前田智徳特集」!
はい、永久保存版の雑誌となります!!
これからゆっくり読ませて頂きます。
本日のトレ:朝スイム3300m
2013年10月31日木曜日
2013年10月30日水曜日
宮沢湖トレイル
休日に火曜定休のAmanoさん、スケジュールを調節できるNiitsumaさんで飯能の宮沢湖へトレイルランに行って来た。
ボクの脹脛がちょっとあやしかったので距離を伸ばさず宮沢湖の周回コースをチョイスした。
2日前までの雨の影響で所々ぬかるんでいる場所もあったけど、ま〜これもトレランの面白いところで滑りそうになりながらアップダウンのある1周6kmのコースを楽しんだ。
結局、2周した後から脹脛の痛みが出てしまったのでトレランを終了させてもらう。
お二方、すんません、、、次回はしっかり3〜4周走れるように体を作りなおしておきますね〜!
トレランの後は宮沢湖にある喜楽里温泉で3時間ぐらい温泉〜仮眠〜食事を楽しんだ。
こんな時間も贅沢な休日でトレランの疲れを取り除いてくれるね。
夕方は新所沢まで帰って来て運動後の良質なタンパク質と水分を潤わせるために「かぐら」で乾杯っす。
今回も美味しゅうございました〜!
トレから串焼きまで充実した一日になりました、ありがとうございました。
休日のトレ:15km
ボクの脹脛がちょっとあやしかったので距離を伸ばさず宮沢湖の周回コースをチョイスした。
2日前までの雨の影響で所々ぬかるんでいる場所もあったけど、ま〜これもトレランの面白いところで滑りそうになりながらアップダウンのある1周6kmのコースを楽しんだ。
結局、2周した後から脹脛の痛みが出てしまったのでトレランを終了させてもらう。
お二方、すんません、、、次回はしっかり3〜4周走れるように体を作りなおしておきますね〜!
トレランの後は宮沢湖にある喜楽里温泉で3時間ぐらい温泉〜仮眠〜食事を楽しんだ。
こんな時間も贅沢な休日でトレランの疲れを取り除いてくれるね。
夕方は新所沢まで帰って来て運動後の良質なタンパク質と水分を潤わせるために「かぐら」で乾杯っす。
今回も美味しゅうございました〜!
トレから串焼きまで充実した一日になりました、ありがとうございました。
休日のトレ:15km
2013年10月25日金曜日
今朝は目覚ましで起きて朝スイム!
ドリルは体幹を意識した泳ぎをイメージするためにビート板の上に腹を付けてビート板が外れないように泳ぐ、、、こりゃ難しいね!
調子こいて泳ぐとビート板が腹から抜けて水面に上がってきます。
本日のメインは
100m×5+4 2:00
1本目 12.5m Easy 12.5m Hard
2本目 12.5m Hard 12.5m Easy
3本目 25m Easy 25mHard
4本目 25m Hard 25m Easy
5本目 50m Easy 50m Hard
本日のコーチは慶ちゃんです、なかなかハードな事をやらせますw
写真は、次女のKaedeの友達のSaoriちゃんが昨夜遊びにやって来て仕事帰りだったのでお酒を飲ませて晩飯食べさせました。
この春からエステシャンになったSaoriちゃん、早速その腕前を見せてもらうことになり長椅子がベッド代わりになってYukiさんをオイルマッサージしてくれました〜!
お〜〜〜〜、上手いじゃん!!!
立派なプロのエステシャンになってました〜。
Saoriちゃ〜ん、今度はオレもよろしくね〜。
本日のトレ:朝スイム 2.1km
ドリルは体幹を意識した泳ぎをイメージするためにビート板の上に腹を付けてビート板が外れないように泳ぐ、、、こりゃ難しいね!
調子こいて泳ぐとビート板が腹から抜けて水面に上がってきます。
本日のメインは
100m×5+4 2:00
1本目 12.5m Easy 12.5m Hard
2本目 12.5m Hard 12.5m Easy
3本目 25m Easy 25mHard
4本目 25m Hard 25m Easy
5本目 50m Easy 50m Hard
本日のコーチは慶ちゃんです、なかなかハードな事をやらせますw
写真は、次女のKaedeの友達のSaoriちゃんが昨夜遊びにやって来て仕事帰りだったのでお酒を飲ませて晩飯食べさせました。
この春からエステシャンになったSaoriちゃん、早速その腕前を見せてもらうことになり長椅子がベッド代わりになってYukiさんをオイルマッサージしてくれました〜!
お〜〜〜〜、上手いじゃん!!!
立派なプロのエステシャンになってました〜。
Saoriちゃ〜ん、今度はオレもよろしくね〜。
本日のトレ:朝スイム 2.1km
2013年10月23日水曜日
ツーリング&キャンプ
連休に今年初のオートバイでのツーリング&キャンプへHaseGと行って来た。
朝のうちにジョギングをしたくて家をスタートしたけどやっぱ脹脛に違和感があるので100mウォーキングして自宅に帰る(泣
10時頃から出発して
所沢〜秩父〜小鹿野〜志賀坂峠〜十石峠街道〜藤倉〜小鹿野〜河原でキャンプ。
曇り空だったので峠は肌寒く革ジャンのファスナーをきちんと締め上げて運転した。
4時まえから河原でテント張ってビール飲んで炭でスーパーで見つけた98円のサンマや焼き鳥を焼いて夕方から夜を楽しんでました。
が、HaseGが19時にはもう眠いといいテントに入ってしまったのでその後はロンリーキャンプナイトになった〜。
さすがにボクも一人で飲んでいては喋る相手もいなきゃ曇り空なんで星も見えないので9時過ぎに眠くなって寝袋にもぐり込む。
朝は睡眠バッチリなので5時過ぎからは目が覚めて朝の心地よい時間を過ごす、、、
って思っていたら小雨が降っていてどうしようと思いながらパーコレーターでコーヒー作って朝の時間を過ごすがHaseGが起きてこないぞ〜。
結局、haseGは12時間寝て7時過ぎに起きてきましたw
小雨が降っていたので寄り道しないで自宅に向って9時前に出発したけど秩父から正丸に向って上っている頃には本降りでカッパを持って来てなかったのでジーンズはビチョビチョに、、、
山越えしたら雨が止んでると思ったら入間に帰るまで降り続いてブーツの中まで濡れてしまった(大泣
この季節のツーリングにカッパを持参しないのは命取りだと反省しながらハンドルをにぎっていましたw。
小手指あたりですっかり雨が止んだのでコンビニで休憩してジーンズもブーツもビチョビチョで冷えた体をホットコーヒーで温めます。
いや〜美味しゅうございました〜。
残り10kmの帰り道だと思いバイクにまたがったら冷えた体に短い足で、、、
おっと〜右足が地面に付かないぞ〜〜〜!!!
バランスを崩してもなんとか耐えたかったけど ナント
コンビニ駐車場で 立ち転け〜〜〜!!!!
キャンプ道具も積んでいたので重くて踏ん張りがききませんでした(泣
バイクを起こしてみればブレーキレバーが半分の場所から折れていた〜。
純正からショートレバーに交換していたブレーキレバーだったので
ショートショートレバー になってしまった
久しぶりのツーリングに天気が悪そうなのにカッパは用意してないし、新しいキャンピングシートバッグの止め方が帰りは今イチのまま雨が降っていたので直しもしないで走っていたし、、、コンビニの駐車場、ちょっと坂になっていたけどそのまま跨いだんだよね〜って、今回は反省点たくさんありのツーリングになりました。
それでも無事に家に帰れれば楽しい思い出のツーリングに変わるのです。
久しぶりのツーリング楽しく遊べました〜。
HaseGありがと。
連休のツーリング:230km
朝のうちにジョギングをしたくて家をスタートしたけどやっぱ脹脛に違和感があるので100mウォーキングして自宅に帰る(泣
10時頃から出発して
自宅前 |
所沢〜秩父〜小鹿野〜志賀坂峠〜十石峠街道〜藤倉〜小鹿野〜河原でキャンプ。
志賀坂峠トンネル入り口前 |
曇り空だったので峠は肌寒く革ジャンのファスナーをきちんと締め上げて運転した。
十石街道から藤倉に入ったルート、楽しくなる道でした! |
紅葉まであと少し!! |
台風の後で道路が川になった後です |
4時まえから河原でテント張ってビール飲んで炭でスーパーで見つけた98円のサンマや焼き鳥を焼いて夕方から夜を楽しんでました。
小鹿野で見つけたキャンプ場所、川は増水してます |
テント張り終えたHaseG |
焼き鳥、食らう! |
が、HaseGが19時にはもう眠いといいテントに入ってしまったのでその後はロンリーキャンプナイトになった〜。
スーパーで98円だったサンマ! |
やっぱサンマは上手いの〜。 |
さすがにボクも一人で飲んでいては喋る相手もいなきゃ曇り空なんで星も見えないので9時過ぎに眠くなって寝袋にもぐり込む。
朝は睡眠バッチリなので5時過ぎからは目が覚めて朝の心地よい時間を過ごす、、、
って思っていたら小雨が降っていてどうしようと思いながらパーコレーターでコーヒー作って朝の時間を過ごすがHaseGが起きてこないぞ〜。
ちょっと小雨、、、(泣 |
結局、haseGは12時間寝て7時過ぎに起きてきましたw
小雨が降っていたので寄り道しないで自宅に向って9時前に出発したけど秩父から正丸に向って上っている頃には本降りでカッパを持って来てなかったのでジーンズはビチョビチョに、、、
山越えしたら雨が止んでると思ったら入間に帰るまで降り続いてブーツの中まで濡れてしまった(大泣
この季節のツーリングにカッパを持参しないのは命取りだと反省しながらハンドルをにぎっていましたw。
小手指あたりですっかり雨が止んだのでコンビニで休憩してジーンズもブーツもビチョビチョで冷えた体をホットコーヒーで温めます。
いや〜美味しゅうございました〜。
残り10kmの帰り道だと思いバイクにまたがったら冷えた体に短い足で、、、
おっと〜右足が地面に付かないぞ〜〜〜!!!
バランスを崩してもなんとか耐えたかったけど ナント
コンビニ駐車場で 立ち転け〜〜〜!!!!
キャンプ道具も積んでいたので重くて踏ん張りがききませんでした(泣
バイクを起こしてみればブレーキレバーが半分の場所から折れていた〜。
純正からショートレバーに交換していたブレーキレバーだったので
ショートショートレバー になってしまった
久しぶりのツーリングに天気が悪そうなのにカッパは用意してないし、新しいキャンピングシートバッグの止め方が帰りは今イチのまま雨が降っていたので直しもしないで走っていたし、、、コンビニの駐車場、ちょっと坂になっていたけどそのまま跨いだんだよね〜って、今回は反省点たくさんありのツーリングになりました。
それでも無事に家に帰れれば楽しい思い出のツーリングに変わるのです。
久しぶりのツーリング楽しく遊べました〜。
HaseGありがと。
連休のツーリング:230km
2013年10月18日金曜日
久しぶり!
久しぶりに池袋でYamaちゃんと飲みました。
相変わらず元気の良いYamaちゃんでした。
仕事の話、家族の話、オートバイ、釣りetc.
酒屋が経営している立ち飲み屋で一杯、二軒目で焼き鳥屋という
オッサンの飲み会でした(笑い
楽しい時間はあっという間に終わって小江戸号にゆられて所沢に帰るのでした〜。
相変わらず元気の良いYamaちゃんでした。
仕事の話、家族の話、オートバイ、釣りetc.
酒屋が経営している立ち飲み屋で一杯、二軒目で焼き鳥屋という
オッサンの飲み会でした(笑い
楽しい時間はあっという間に終わって小江戸号にゆられて所沢に帰るのでした〜。
2013年10月17日木曜日
トレーニング
休日がYaチャンとうまく合ったので狭山湖にトレイルランニングに行ってきました。
木々の中を駆け抜けるのは気持ち良いしアスファルトの上を走るより足に負担がかからないので良いですよね。
終了前には雨も降って来たけど木々のおかげでそんなに濡れないもんね〜。
今回は「かたくりの湯」に車を駐車していたのでそのまま温泉にも入れ汗も流せるトレーニングにはサイコーな環境になり、またやろうかな。
航空公園内はよくワラーチ(サンダル)でジョギングをしているけど狭山湖でもチャレンジしてみました。
問題なく2時間ぐらいの狭山湖トレイルならワラーチで走れますね!
しかし、場所によっては毬栗や銀杏などがあるのでワラーチに素足だとちょっと危険でした(笑
今朝はスイミング
今朝の田無の朝焼けです |
本日もCコースです。
SKPS 700m
10min フィスト+スカーリング プルブイ、バンド
(50m×3)×6 3本目hard 0:55
200m×5 3:40
メインもプルブイ付けて3:40内で回れたw
呼吸はそんなに苦しくないけど筋力が落ちてますw
本日のトレ:朝スイム3.2km
2013年10月14日月曜日
姉妹で!
日曜日はお台場で日本トライアスロン選手権があり長女のAoiが出場した
一番左側の方Peek-A-Booの時のお客様だったNomuさんです。
FBで半年前から連絡は取っていたのだけど約20年ぶりに再会&初トライアスロン観戦を一緒にしてくれました。
応援ありがとうございました。
Aoiはゼッケン6での出場で期待はしてたけどあまり本人に言うとプレッシャーになりそうなんで、その辺は言わない事にして、、、(笑
スイムを2位で上がったとアナウンスがあった時にはテンション上がりましたよ〜!!
バイクを12人ぐらいの集団で終えてランスタート!
藍ちゃん、樹里ちゃんに続き3位でランスタート。 これも痺れたw
このまま粘ってベストランタイムで5位でゴール。
攻めているレースが出来たと思う。
次女のkaedeはダイバーのPADIの試験
どうやら今回の最年少で合格との連絡があり回りからはジュニアインストラクター誕生と言われたそうで他の合格者に比べたらかなり若いんだろうね、、、
こちらも一人でタイのダイビングショップで働いて勉強して約半年で免許取得!
ホントよく頑張りましたw
あと4日で日本に帰国します、残りのタイを楽しんでくれ。
ふ、ふ、ふ、二人とも自慢の娘達です。
一番左側の方Peek-A-Booの時のお客様だったNomuさんです。
FBで半年前から連絡は取っていたのだけど約20年ぶりに再会&初トライアスロン観戦を一緒にしてくれました。
応援ありがとうございました。
Aoiはゼッケン6での出場で期待はしてたけどあまり本人に言うとプレッシャーになりそうなんで、その辺は言わない事にして、、、(笑
スイムを2位で上がったとアナウンスがあった時にはテンション上がりましたよ〜!!
バイクを12人ぐらいの集団で終えてランスタート!
藍ちゃん、樹里ちゃんに続き3位でランスタート。 これも痺れたw
このまま粘ってベストランタイムで5位でゴール。
攻めているレースが出来たと思う。
次女のkaedeはダイバーのPADIの試験
どうやら今回の最年少で合格との連絡があり回りからはジュニアインストラクター誕生と言われたそうで他の合格者に比べたらかなり若いんだろうね、、、
こちらも一人でタイのダイビングショップで働いて勉強して約半年で免許取得!
ホントよく頑張りましたw
あと4日で日本に帰国します、残りのタイを楽しんでくれ。
ふ、ふ、ふ、二人とも自慢の娘達です。
2013年10月12日土曜日
朝掃除
今朝はQueenKの掃除!
いよいよ明日は
「日本トライアスロン選手権」の日!
長女のAoiは6番のランキングで出場します。
この1年の集大成、どこまでトップアスリート達に付いて行けるか力試しだ!!!
ハードなトレーニングもこの日のため、怪我無く動ける体に作り上げたのもこの日のため
自分に悔いの無いように力を出し切って欲しい。
で、そんな娘のオヤジに出来る事はバイクのメンテぐらいっす。
バーテープを巻き直してバイクを掃除してスプロケットまで掃除して、、、
オイル付けて、、、、
あとは頼んますよ〜〜〜!
明日はACTIONのお客様でもあるAsakuraさん達が営業するライブハウスが調布にオープンします!!
ACTIONにご来店された時にも音楽の話、オートバイの話、macの話etc.
趣味から現実のライブハウスへ、、、、やっとここまでたどり着きましたね!!
おめでとうございます!!
必ず遊びに行きますからね〜〜〜。
MISS YOU http://www.missyou.tokyo.jp/
調布近くの方、音楽に興味のある方、ぜひ遊びに行って下さいね〜。
いよいよ明日は
「日本トライアスロン選手権」の日!
長女のAoiは6番のランキングで出場します。
この1年の集大成、どこまでトップアスリート達に付いて行けるか力試しだ!!!
ハードなトレーニングもこの日のため、怪我無く動ける体に作り上げたのもこの日のため
自分に悔いの無いように力を出し切って欲しい。
で、そんな娘のオヤジに出来る事はバイクのメンテぐらいっす。
バーテープを巻き直してバイクを掃除してスプロケットまで掃除して、、、
オイル付けて、、、、
あとは頼んますよ〜〜〜!
明日はACTIONのお客様でもあるAsakuraさん達が営業するライブハウスが調布にオープンします!!
ACTIONにご来店された時にも音楽の話、オートバイの話、macの話etc.
趣味から現実のライブハウスへ、、、、やっとここまでたどり着きましたね!!
おめでとうございます!!
必ず遊びに行きますからね〜〜〜。
MISS YOU http://www.missyou.tokyo.jp/
調布近くの方、音楽に興味のある方、ぜひ遊びに行って下さいね〜。
2013年10月11日金曜日
Map
今月の連休にオートバイでツーリング&キャンプ
月末の休日にトレイルランを予定している。
さてどこの道走ろうか、どこの山へ行こうか地図をながめて検討中!
地図って、眺めているだけでも楽しくなるよね。
地図って、眺めているだけでも楽しくなるよね。
奥武蔵、秩父、奥多摩の地図はトレイルランをやりたくて2年前に購入。
今年はまだトレイルランに山に行ってないので月末が楽しみです。
奥秩父を歩く、は古本屋で購入。
写真も多いのでその場所のイメージが分かりやすく参考になります。
TOURING MAPPLEは2001年発行の地図になり、かなり愛用していてキャンプした場所やツーリングに行った場所などを記入しているので地図を眺めていても楽しめます。
まだまだ紅葉は早いかもしれないけど山で「秋」が見つけれるかな!
2013年10月10日木曜日
Cコース
今朝は朝スイム。
2年ぶりぐらいに最初からCコースでチャレンジ!!
2年前に肩を痛めてから泳力がガクンと落ち、Bコース→Cコース→Dコースとなり、Dコースでは100mを2:00サークルで、たしか1年前はこれもアップアップだった、、、(泣
Cコースは10秒早くなり1:50秒サークル。
アップも途中のKickメニューもタイム内にこなせてメインメニューに突入っす。
100m×4 2:05
100m×3 1:50
100m×3 1:45
100m×3 1:40
最後の3本だけプルブイ使ったけどサークル内で泳ぐことが出来ました〜!
久しぶりのCコースだったけど距離が短かったので回せたね。
ちょっと泳ぎきれてホッとしてますw
最近、ハマっている
STRYPES
平均年齢16歳の若造達ですが、親の教育がいいんですかね〜?!
16歳でこんなイカした曲をやっています!
ギター担当のジョシュ・マクローリー、いいっすね〜。
どうやらGRETSCH好きらしい(笑
若いモンのエネルギーを感じている今日この頃です。
本日のトレ:スイム2.2km
2年ぶりぐらいに最初からCコースでチャレンジ!!
2年前に肩を痛めてから泳力がガクンと落ち、Bコース→Cコース→Dコースとなり、Dコースでは100mを2:00サークルで、たしか1年前はこれもアップアップだった、、、(泣
Cコースは10秒早くなり1:50秒サークル。
アップも途中のKickメニューもタイム内にこなせてメインメニューに突入っす。
100m×4 2:05
100m×3 1:50
100m×3 1:45
100m×3 1:40
最後の3本だけプルブイ使ったけどサークル内で泳ぐことが出来ました〜!
久しぶりのCコースだったけど距離が短かったので回せたね。
ちょっと泳ぎきれてホッとしてますw
最近、ハマっている
STRYPES
平均年齢16歳の若造達ですが、親の教育がいいんですかね〜?!
16歳でこんなイカした曲をやっています!
ギター担当のジョシュ・マクローリー、いいっすね〜。
どうやらGRETSCH好きらしい(笑
若いモンのエネルギーを感じている今日この頃です。
本日のトレ:スイム2.2km
2013年10月9日水曜日
ラン、、、失敗。
休日は、長女を東所沢駅まで送って自宅に帰り朝食を終えてからバイクに乗ろうかトレイルランをしようか悩んで結局ランをしようと思いランニングが出来る格好までしてたのに、、、、
ふとキャンプ道具を入れているボックス2箱の整頓をやろう思いつき、中に入っているキャンプ道具やBBQ道具を全部出してボックスを洗浄し使うもの捨てるものに分別して中まで整頓した。
中は超すっきりしましたよ〜。
そして、先日購入したキャンピングシートバッグにテントやシュラフを入れてみたが、さすが59Lです、すべてのオートバイキャンプに持って行きたい道具がすべて入りました!
ボックスの整頓をおえたら次は車の洗車に突入っす。
しばらく洗車してなかったのでこちらもきれいになりました。
こうなりゃトレーニングどころじゃなくなり、先日職場の乾燥機が壊れて新しく購入したのでそれまで使っていた乾燥機をリサイクル処理場へ持って行くことにした。
所沢の外れにあるこの場所にはTVや洗濯機、冷蔵庫など使用済みのものがたくさん山積みに運ばれていて処理を頼んだ兄ちゃんもかなりヤンキー風であまりこんな場所を経験がないのですごくインパクトがありました(笑
夕方になってやっと走りに行く時間を作り近場の航空公園ランニングに行く。
ちょっと左脹脛に痛みがあったのだけどペースを落とせば走れたので自宅まで走りきったら脹脛はすっかり痛みが出て今も痛みがあるので、しばらくは走らない方がいいかも、、、、(泣
この辺りの加減が難しね、、、痛みがおさまる時もあれば長引く時もあるもんね、、、
少し、様子を見ておこう。
休日のトレ:ランニング13.5km 懸垂25回
ふとキャンプ道具を入れているボックス2箱の整頓をやろう思いつき、中に入っているキャンプ道具やBBQ道具を全部出してボックスを洗浄し使うもの捨てるものに分別して中まで整頓した。
中は超すっきりしましたよ〜。
そして、先日購入したキャンピングシートバッグにテントやシュラフを入れてみたが、さすが59Lです、すべてのオートバイキャンプに持って行きたい道具がすべて入りました!
ボックスの整頓をおえたら次は車の洗車に突入っす。
しばらく洗車してなかったのでこちらもきれいになりました。
こうなりゃトレーニングどころじゃなくなり、先日職場の乾燥機が壊れて新しく購入したのでそれまで使っていた乾燥機をリサイクル処理場へ持って行くことにした。
所沢の外れにあるこの場所にはTVや洗濯機、冷蔵庫など使用済みのものがたくさん山積みに運ばれていて処理を頼んだ兄ちゃんもかなりヤンキー風であまりこんな場所を経験がないのですごくインパクトがありました(笑
夕方になってやっと走りに行く時間を作り近場の航空公園ランニングに行く。
ちょっと左脹脛に痛みがあったのだけどペースを落とせば走れたので自宅まで走りきったら脹脛はすっかり痛みが出て今も痛みがあるので、しばらくは走らない方がいいかも、、、、(泣
この辺りの加減が難しね、、、痛みがおさまる時もあれば長引く時もあるもんね、、、
少し、様子を見ておこう。
休日のトレ:ランニング13.5km 懸垂25回
2013年10月7日月曜日
すげぇ〜なこりゃ!
11月のバンドライブにむけて朝練がすっかりギター練習の時間になっています(笑
そんなオッサンだけどYouTubeで見つけた14歳の女の子のギターテクニックがスゴい子がいて、そりゃもう、、、自分達のギターがアホみたいなもんで、、、
Tina Sちゃん、、、いったいアンタは何者なの〜?!
あのエディの代表曲のEruptionを余裕で、しかもよそ見までしながら弾けてます。
クラシックのアントニオ・ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲・四季から「夏」をギターでカバーしているじゃないですか〜〜〜っ!
さ〜、、、、こんなすげぇ〜子供見たあとに50歳まえのオヤジがギターを練習するのもどうかと思いますが、、、とりあえず今夜もギター弾いてみますw
そんなオッサンだけどYouTubeで見つけた14歳の女の子のギターテクニックがスゴい子がいて、そりゃもう、、、自分達のギターがアホみたいなもんで、、、
Tina Sちゃん、、、いったいアンタは何者なの〜?!
あのエディの代表曲のEruptionを余裕で、しかもよそ見までしながら弾けてます。
クラシックのアントニオ・ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲・四季から「夏」をギターでカバーしているじゃないですか〜〜〜っ!
さ〜、、、、こんなすげぇ〜子供見たあとに50歳まえのオヤジがギターを練習するのもどうかと思いますが、、、とりあえず今夜もギター弾いてみますw
2013年10月4日金曜日
キャンピングシートバッグ
トライアスロンシーズンも終わり、他の遊びもやりたくなる季節です(笑
朝トレのジョギングやプールは出来そうですが外バイクはぼちぼち厳しいかな、、、
そんな中、10月の連休にオートバイのツーリング&キャンプを考えているのですがバイクに荷物を詰め込むバックが結婚して間もない頃に買ったサイドバックと黄色いズタ袋なので程よいシートバックを探していて見つけたのが
タナックス MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ MFK-102
Amazonで検索していたら定価の40%前後で売られていて購入するのを悩んでいたのだけど先日、覗いてみたら44%オフになってさらに1000円以上安くなっているではありませんか!!
夕食後の酔った勢いでポチってしまいました。
(今ではまた40%オフの値段に戻っているのでポチッた時が最安値〜〜!!!)
届いたMFK-102は、はっきり言ってデカイっす!!
しかし、サイドバッグとズタ袋に入れていた荷物をすべて収納すると思われるサイズに小物を入れ足せるポケットや取り外せる小バッグなどアイディアがたくさん詰まっているバグです。
ふ、ふ、ふ、早く実走で使ってみたいですw
さて、どこにキャンプへ行こうかこれから考えよう。
本日のトレ:公園クロカンラン16km
朝トレのジョギングやプールは出来そうですが外バイクはぼちぼち厳しいかな、、、
そんな中、10月の連休にオートバイのツーリング&キャンプを考えているのですがバイクに荷物を詰め込むバックが結婚して間もない頃に買ったサイドバックと黄色いズタ袋なので程よいシートバックを探していて見つけたのが
タナックス MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ MFK-102
Amazonで検索していたら定価の40%前後で売られていて購入するのを悩んでいたのだけど先日、覗いてみたら44%オフになってさらに1000円以上安くなっているではありませんか!!
夕食後の酔った勢いでポチってしまいました。
(今ではまた40%オフの値段に戻っているのでポチッた時が最安値〜〜!!!)
届いたMFK-102は、はっきり言ってデカイっす!!
しかし、サイドバッグとズタ袋に入れていた荷物をすべて収納すると思われるサイズに小物を入れ足せるポケットや取り外せる小バッグなどアイディアがたくさん詰まっているバグです。
ふ、ふ、ふ、早く実走で使ってみたいですw
さて、どこにキャンプへ行こうかこれから考えよう。
本日のトレ:公園クロカンラン16km
2013年10月3日木曜日
KISS
先日、BSで1977年の4月2日のKISSの初来日のライブを再放送しているのを見た。
きっとボクがKISSを知ってから間もない頃の来日だと思う。
その頃はMusic LifeやラジオのDJを渋谷陽一がやっている番組から洋楽を吸収してたころで実際にこんな格好でライブやるヤツがいるなんで想像もできなかった。
中学になって「ALIVE」を購入してその中にある写真を見て火を吹いたり血を流したりあのメークで、、、ホント信じれませんでしたw
そしてこの4月2日のライブ、当時のギタリストのエース・フレ−リー、かなり良かったです。
後期になるとヨロヨロ弾いてぱっとしないイメージがあるのですが、1977年、あのメークであの格好でソロをのけぞって弾き、キャッチーにレスポールを弾きまくっている姿はかなりカッコいいです。
覚えやすいフレーズに派手な格好、これぞROCKですな!
ということで本日はギターの弦の張り替え、ネックにオイル付け、ボディにワックス塗りをやってみました。
きっとボクがKISSを知ってから間もない頃の来日だと思う。
その頃はMusic LifeやラジオのDJを渋谷陽一がやっている番組から洋楽を吸収してたころで実際にこんな格好でライブやるヤツがいるなんで想像もできなかった。
中学になって「ALIVE」を購入してその中にある写真を見て火を吹いたり血を流したりあのメークで、、、ホント信じれませんでしたw
![]() |
ALIVE、中学の時よく聞いていたな |
そしてこの4月2日のライブ、当時のギタリストのエース・フレ−リー、かなり良かったです。
後期になるとヨロヨロ弾いてぱっとしないイメージがあるのですが、1977年、あのメークであの格好でソロをのけぞって弾き、キャッチーにレスポールを弾きまくっている姿はかなりカッコいいです。
覚えやすいフレーズに派手な格好、これぞROCKですな!
ということで本日はギターの弦の張り替え、ネックにオイル付け、ボディにワックス塗りをやってみました。
2013年10月2日水曜日
雨、、、
休日の朝から雨、、、
先に朝食を取ってから9時頃から航空公園へワラーチランへ行く。
途中まではアスファルトを走っていたんだけど脹脛が疲れて来たので芝生に変えたら、断然芝生の方が走りやすかった。
しかし、芝生の上は雨上がりで小さい虫が大量発生していて目や口に入りそうで200mであきらめてアスファルトコースに戻った。
ワラーチで2時間弱、20km走れたので良い感じでしたw。
足にも人差し指の付け根が少し赤くなったけど後は問題無し!!
芝生を走れたら問題ないでしょう。
今朝はAOIがバイク2台を稲城へ持って行きたいと言ってたので雨も降っていたので車で稲城まで行きアクアクラブで45分間泳がせてもらった。
村上で優勝したAOIの事を、「おめでとう!」とたくさんの人から声をかけてもらいボクまで嬉しくなっちゃいました。
ホントありがとうございます。
たくさんの人達に応援されて選手達は元気をもらっているんだね。
10日ぶりのスイムになったけど、100m/1:50サークルのコースで泳いだらきつかったけどサークル内で回れたのでケンズでも次回からはCコースで泳いでみようかな!!
2日間、短めのトレだったけど刺激を入れた良い感じのトレになった。
休日&本日のトレ:ワラーチラン20km スイム1.4km
先に朝食を取ってから9時頃から航空公園へワラーチランへ行く。
途中まではアスファルトを走っていたんだけど脹脛が疲れて来たので芝生に変えたら、断然芝生の方が走りやすかった。
しかし、芝生の上は雨上がりで小さい虫が大量発生していて目や口に入りそうで200mであきらめてアスファルトコースに戻った。
ワラーチで2時間弱、20km走れたので良い感じでしたw。
足にも人差し指の付け根が少し赤くなったけど後は問題無し!!
芝生を走れたら問題ないでしょう。
今朝はAOIがバイク2台を稲城へ持って行きたいと言ってたので雨も降っていたので車で稲城まで行きアクアクラブで45分間泳がせてもらった。
村上で優勝したAOIの事を、「おめでとう!」とたくさんの人から声をかけてもらいボクまで嬉しくなっちゃいました。
ホントありがとうございます。
たくさんの人達に応援されて選手達は元気をもらっているんだね。
10日ぶりのスイムになったけど、100m/1:50サークルのコースで泳いだらきつかったけどサークル内で回れたのでケンズでも次回からはCコースで泳いでみようかな!!
2日間、短めのトレだったけど刺激を入れた良い感じのトレになった。
休日&本日のトレ:ワラーチラン20km スイム1.4km
登録:
投稿 (Atom)